本日夜勤明け。
明けでのスタジオdayです。
仮眠時間が予定より長めな感じで。
まぁ、世間一般ではそれは
主に寝坊といわれる事象なのですが(おい・・・)
でも、けっこう余裕で
歌練の時間はとれましたとさ。
今日のスタジオは
メインバンドのTFSの方です。
ちなみに現在TFSでは
ベースが脱退の方向となってしまったため、
新たにベーシストを
絶賛大募集中でございます。
って、このdiaryで募集かけてもねぇ。
集まらないよねぇ。
とりあえず某バンドメンバー募集サイトでも
掲載記事のっけて
募集かけてます。
こないけど・・・
そんなこんなで
前回に引き続きベースなしでのスタジオ。
オリジナル2曲に加え、
練習しているコピー曲
ジュディアンドマリーの<RADIO>。
そして今回から新たなコピー曲
シャカラビッツの<Pivot>。
といいつつも
コピーもやりながら
でもやはりオリジナルメインでいきたいので、
次回のスタジオ時には
新たなオリジナル曲が
持ち込まれる予定です。
そして次回の練習日
決まってないけどね(笑)
まぁ日々頑張るわけです。
そしてこのシーズンの頑張りどころ。
冬タイヤへのタイヤ交換。
来週あたり雪が降るらしいので
できれば明日にでもやりたいんですけどね。
タイヤ交換自体は
車にタイヤを乗っけて
ガソリンスタンドに持っていけば
それでいいのですが。
だから、車に冬タイヤを搭載するという
その作業が大変だったり
面倒だったり
億劫だったり
やりたくなかったり。
ほぼ同じ意味の言葉を
繰り返しているのではないかという疑問は
もってはいけませんよ・・・
でも、もしできれば
時間的に、
気分的に、
体力的に、
残りHPランゲージ的に、
もし問題なくできれば
明日やりたいとは切実に思っています。
じゃぁやれよ、と・・・
ちなみに今年の私の初雪は
8日(月)の日勤時に
職場から何気なくみた窓に
アホみたいに叩きつけられていた霰ですね・・・
明けでのスタジオdayです。
仮眠時間が予定より長めな感じで。
まぁ、世間一般ではそれは
主に寝坊といわれる事象なのですが(おい・・・)
でも、けっこう余裕で
歌練の時間はとれましたとさ。
今日のスタジオは
メインバンドのTFSの方です。
ちなみに現在TFSでは
ベースが脱退の方向となってしまったため、
新たにベーシストを
絶賛大募集中でございます。
って、このdiaryで募集かけてもねぇ。
集まらないよねぇ。
とりあえず某バンドメンバー募集サイトでも
掲載記事のっけて
募集かけてます。
こないけど・・・
そんなこんなで
前回に引き続きベースなしでのスタジオ。
オリジナル2曲に加え、
練習しているコピー曲
ジュディアンドマリーの<RADIO>。
そして今回から新たなコピー曲
シャカラビッツの<Pivot>。
といいつつも
コピーもやりながら
でもやはりオリジナルメインでいきたいので、
次回のスタジオ時には
新たなオリジナル曲が
持ち込まれる予定です。
そして次回の練習日
決まってないけどね(笑)
まぁ日々頑張るわけです。
そしてこのシーズンの頑張りどころ。
冬タイヤへのタイヤ交換。
来週あたり雪が降るらしいので
できれば明日にでもやりたいんですけどね。
タイヤ交換自体は
車にタイヤを乗っけて
ガソリンスタンドに持っていけば
それでいいのですが。
だから、車に冬タイヤを搭載するという
その作業が大変だったり
面倒だったり
億劫だったり
やりたくなかったり。
ほぼ同じ意味の言葉を
繰り返しているのではないかという疑問は
もってはいけませんよ・・・
でも、もしできれば
時間的に、
気分的に、
体力的に、
残りHPランゲージ的に、
もし問題なくできれば
明日やりたいとは切実に思っています。
じゃぁやれよ、と・・・
ちなみに今年の私の初雪は
8日(月)の日勤時に
職場から何気なくみた窓に
アホみたいに叩きつけられていた霰ですね・・・
いったい何日ぶりなのか
2011年11月2日 日常本日遅番。
10月後半、
ここ最近では稀にみるくらい
バッドにはまってしまって
いたような気がします・・・
まったくdiaryも記載せず。
(それはよくあること、
とか言ってはいけない・・・)
さらに、何日か連続で
PC起動さえもせず。
でも、最後の最後。
10月最終日の31日の夜には
TFSのスタジオがありまして。
ベース抜きでのスタジオではありましたが、
既存のオリジナル2曲、
ギターの所持機材を使って
現状できる範囲の演奏で
レコーディングしてみました。
これが思ったよりもけっこういい感じだったので、
テンションはいい感じにあがり。
スタジオ自体もここ最近で
一番楽しいものにできました。
そっか。
悪いことばかりじゃなかったよね。
そして。
そういうことは
当日に書け・・・
さらにはもう11月ですし。
月も変わったことですし
もう一度心機一転的な感じで
日々を頑張っていきたいと思います。
といいつつ初日はいきなり
diary未記載という、
思い切った矛盾・・・
あと、今更ながら
ついさっき気づいたことひとつ。
最近バッドにはまっている気がする、
最近全然いいことがない、
とかなった時には
一度その月のdiaryを、
もしも月初めの出来事ならば
その前月のdiaryを、
最初から読みなおしてみるといい。
どこかに一日くらい
いいことがあった日があったかも。
どこかで一度くらい
楽しい出来事に遭遇していたかも。
それを思い出すことができれば。
もう一度触れ直すことができれば。
もう少しだけでも
前向きになれるかも。
せっかく日々徒然に
独り言を綴っているのだから。
そういう使い方もあったか。
diary noteおそるべし(笑)
10月後半、
ここ最近では稀にみるくらい
バッドにはまってしまって
いたような気がします・・・
まったくdiaryも記載せず。
(それはよくあること、
とか言ってはいけない・・・)
さらに、何日か連続で
PC起動さえもせず。
でも、最後の最後。
10月最終日の31日の夜には
TFSのスタジオがありまして。
ベース抜きでのスタジオではありましたが、
既存のオリジナル2曲、
ギターの所持機材を使って
現状できる範囲の演奏で
レコーディングしてみました。
これが思ったよりもけっこういい感じだったので、
テンションはいい感じにあがり。
スタジオ自体もここ最近で
一番楽しいものにできました。
そっか。
悪いことばかりじゃなかったよね。
そして。
そういうことは
当日に書け・・・
さらにはもう11月ですし。
月も変わったことですし
もう一度心機一転的な感じで
日々を頑張っていきたいと思います。
といいつつ初日はいきなり
diary未記載という、
思い切った矛盾・・・
あと、今更ながら
ついさっき気づいたことひとつ。
最近バッドにはまっている気がする、
最近全然いいことがない、
とかなった時には
一度その月のdiaryを、
もしも月初めの出来事ならば
その前月のdiaryを、
最初から読みなおしてみるといい。
どこかに一日くらい
いいことがあった日があったかも。
どこかで一度くらい
楽しい出来事に遭遇していたかも。
それを思い出すことができれば。
もう一度触れ直すことができれば。
もう少しだけでも
前向きになれるかも。
せっかく日々徒然に
独り言を綴っているのだから。
そういう使い方もあったか。
diary noteおそるべし(笑)
これっきり わりと本気よ 今度は(罪木崩し/シド)
本日日勤。
冒頭のシドの歌詞とはまったくもって無関係。
悪いのはたぶん私。
もう此処は居るべき場所ではないのかも。
諸刃の剣のイタミは深いもの。
本日日勤。
冒頭のシドの歌詞とはまったくもって無関係。
悪いのはたぶん私。
もう此処は居るべき場所ではないのかも。
諸刃の剣のイタミは深いもの。
2錠は多かったらしい・・・
2011年10月22日 日常↑昨日のお話ですがね・・・
本日お休み。
昨日の明けの日と
今日のお休みを利用し、
来週の土曜に予定されている
セッションバンドのスタジオに向けて、
歌練をみっちりする予定だったのです。
でも結局昨日はそれどころでは
なくなりまして。
晩ご飯最中にブチギレ・・・
食事が終わると同時に
まさかのGABA投入。
しかも、明けだったため
日中も眠っていたので、
このままではいかにGABAといえども
眠りには落ちられないだろうということから、
まさかのGABA2錠投入。
きっちり寝落ちしましたとさ。
用法・用量を正しく守る、
必要のないチョコレート万歳(おい・・・)
でもおかげで覚醒が1:00を
軽く過ぎておりまして。
そんな時間から歌練ができるか・・・
PC立ち上げすらせず
でも覚醒はしてしまった身体を
持て余しつつダラダラ時間は経過し。
記憶があるのは6:00まで。
その後どこかで再び眠りに落ちたようで、
再覚醒=起床時間14:30。
でも今日はちゃんと歌練しましたよ。
昨日も何もせず、
今日も何もせず、
というわけには間違ってもいかないのです。
今回のセッションでは
現在予定している4曲中3曲が
全英語詞なので。
というか2曲洋楽。
このたび初めて、洋楽へのチャレンジです。
何回歌ってみても、ほぼごまかし(おい・・・)
とりあえず来週のスタジオに向けて
絶賛頑張り中です。
本日お休み。
昨日の明けの日と
今日のお休みを利用し、
来週の土曜に予定されている
セッションバンドのスタジオに向けて、
歌練をみっちりする予定だったのです。
でも結局昨日はそれどころでは
なくなりまして。
晩ご飯最中にブチギレ・・・
食事が終わると同時に
まさかのGABA投入。
しかも、明けだったため
日中も眠っていたので、
このままではいかにGABAといえども
眠りには落ちられないだろうということから、
まさかのGABA2錠投入。
きっちり寝落ちしましたとさ。
用法・用量を正しく守る、
必要のないチョコレート万歳(おい・・・)
でもおかげで覚醒が1:00を
軽く過ぎておりまして。
そんな時間から歌練ができるか・・・
PC立ち上げすらせず
でも覚醒はしてしまった身体を
持て余しつつダラダラ時間は経過し。
記憶があるのは6:00まで。
その後どこかで再び眠りに落ちたようで、
再覚醒=起床時間14:30。
でも今日はちゃんと歌練しましたよ。
昨日も何もせず、
今日も何もせず、
というわけには間違ってもいかないのです。
今回のセッションでは
現在予定している4曲中3曲が
全英語詞なので。
というか2曲洋楽。
このたび初めて、洋楽へのチャレンジです。
何回歌ってみても、ほぼごまかし(おい・・・)
とりあえず来週のスタジオに向けて
絶賛頑張り中です。
↑何故、当日に書かない・・・
本日お休み。
昨日はバンドサークルの
飲み会が開催されました。
行きました。
楽しかったです。
次のサークルセッションライブは
来年1月末に予定されており、
それに向けての各種打ち合わせやら、
近況なんぞを含めた雑談やら。
18:00スタートで
3時間飲み放題の飲み会。
18:00スタートということは
終了は21:00のハズ。
たしかにラストオーダーは
20:30くらいには来ました。
何故、撤収が22:00になるのか(笑)
お店はそんなに混雑は
していなかったようで、
ラストオーダーで注文した
それぞれの飲み物が運ばれて以降、
特に撤収の催促などはこなかったのですが。
それにしてもみんな
居座りすぎ(笑)
まだ残っている飲み物やら
食べ物やらをつまみながら、
ひたすら座談会(笑)
まぁラストオーダーも終わっていましたし、
特別に何かをしたわけでもないので、
かるく1時間延び気味に居座っていたところで
特に会計が変わったりするわけでもないですし。
楽しかったのでノープロブレムです(笑)
さて。
明日、明後日と
2連続で遅番で。
木・金曜で夜勤。
土曜がお休みと、
今週は“午前中には起きない”
強化週間です。
夜行性なのでむしろ
大歓迎な感じのシフトですね(笑)
本日お休み。
昨日はバンドサークルの
飲み会が開催されました。
行きました。
楽しかったです。
次のサークルセッションライブは
来年1月末に予定されており、
それに向けての各種打ち合わせやら、
近況なんぞを含めた雑談やら。
18:00スタートで
3時間飲み放題の飲み会。
18:00スタートということは
終了は21:00のハズ。
たしかにラストオーダーは
20:30くらいには来ました。
何故、撤収が22:00になるのか(笑)
お店はそんなに混雑は
していなかったようで、
ラストオーダーで注文した
それぞれの飲み物が運ばれて以降、
特に撤収の催促などはこなかったのですが。
それにしてもみんな
居座りすぎ(笑)
まだ残っている飲み物やら
食べ物やらをつまみながら、
ひたすら座談会(笑)
まぁラストオーダーも終わっていましたし、
特別に何かをしたわけでもないので、
かるく1時間延び気味に居座っていたところで
特に会計が変わったりするわけでもないですし。
楽しかったのでノープロブレムです(笑)
さて。
明日、明後日と
2連続で遅番で。
木・金曜で夜勤。
土曜がお休みと、
今週は“午前中には起きない”
強化週間です。
夜行性なのでむしろ
大歓迎な感じのシフトですね(笑)
本日お休み。
セッションバンドの方で。
メールのやりとりをしながら、
とりあえず新たに2曲増やして
試しにやってみることになりました。
で候補に挙がった新たな曲たち。
だから、何故・・・
2曲とも洋楽なのか・・・
しかも聴いてみた感じ
なにやらいきなり
難易度が上がった感満載なのですが・・・
でもまぁ音楽に関しては
食わず嫌いはしたくないというか、
聴いたことのない曲だからとか
普段聴くジャンルじゃないからとか
洋楽だからとか、
そういったことで
チャレンジ自体をやめたくはないので。
しかもそういったチャレンジが
むしろ絶賛し放題の
セッションバンドですし。
逆にそういったモノに
むしろせっかく触れられる機会なので。
よっぽど本当に歌えない、
歌いきれないというわけではない限り、
私はなんでもありでいきたいと思います。
TFSの方も、
とりあえず次のスタジオで
一度録音してみたらどうだろうか
という話も出ています。
うん。
バンド、ややいい感じ(笑)
こんな感じで
仕事もいい感じで
進むといいんですけどね。
いや、別に進んでいないというわけでも
ないんですけどね。
まぁ、とりあえず。
なんかいろいろ
頑張れ、自分(笑)
セッションバンドの方で。
メールのやりとりをしながら、
とりあえず新たに2曲増やして
試しにやってみることになりました。
で候補に挙がった新たな曲たち。
だから、何故・・・
2曲とも洋楽なのか・・・
しかも聴いてみた感じ
なにやらいきなり
難易度が上がった感満載なのですが・・・
でもまぁ音楽に関しては
食わず嫌いはしたくないというか、
聴いたことのない曲だからとか
普段聴くジャンルじゃないからとか
洋楽だからとか、
そういったことで
チャレンジ自体をやめたくはないので。
しかもそういったチャレンジが
むしろ絶賛し放題の
セッションバンドですし。
逆にそういったモノに
むしろせっかく触れられる機会なので。
よっぽど本当に歌えない、
歌いきれないというわけではない限り、
私はなんでもありでいきたいと思います。
TFSの方も、
とりあえず次のスタジオで
一度録音してみたらどうだろうか
という話も出ています。
うん。
バンド、ややいい感じ(笑)
こんな感じで
仕事もいい感じで
進むといいんですけどね。
いや、別に進んでいないというわけでも
ないんですけどね。
まぁ、とりあえず。
なんかいろいろ
頑張れ、自分(笑)
本日日勤。
リーダー業務。
故にほぼなるだろうなと思っていた残業。
ただ、今日はそんなに居残らず、
定時を少しだけ
オーバーしたくらいで終了できたので、
TFSのスタジオには
ちゃんと余裕で間に合いました。
ベースは相変わらず忙しいので、
本日はベース不参加にて
ギター、ドラムと
3人でのスタジオ。
わりといい感じでした。
前回までなかなか
うまく合わせられなかった<言霊>も
(曲名がAyanoito改め言霊になった・・・)
今回はやっと合うようになってきましたし。
なんとなく完成形が
朧げながらみえてきた感じです。
<たから>ももちろん
どんどん作りこんでいますし。
これで今日ベースも参加できていたら
申し分なしだったんだけどな、と。
さて。
今日はリーダー業務でしたが、
こちらのリーダー業務、
まだまだ明日も明後日も続きます。
本業疎かにもできませんし
とりあえず頑張っていきますか。
リーダー業務。
故にほぼなるだろうなと思っていた残業。
ただ、今日はそんなに居残らず、
定時を少しだけ
オーバーしたくらいで終了できたので、
TFSのスタジオには
ちゃんと余裕で間に合いました。
ベースは相変わらず忙しいので、
本日はベース不参加にて
ギター、ドラムと
3人でのスタジオ。
わりといい感じでした。
前回までなかなか
うまく合わせられなかった<言霊>も
(曲名がAyanoito改め言霊になった・・・)
今回はやっと合うようになってきましたし。
なんとなく完成形が
朧げながらみえてきた感じです。
<たから>ももちろん
どんどん作りこんでいますし。
これで今日ベースも参加できていたら
申し分なしだったんだけどな、と。
さて。
今日はリーダー業務でしたが、
こちらのリーダー業務、
まだまだ明日も明後日も続きます。
本業疎かにもできませんし
とりあえず頑張っていきますか。
10月10日は体育の日
2011年10月10日 日常本日お休み。
10月10日は体育の日、
と昔から決まっていたハズなのに。
休日はくっつけようかとかいう
わけのわからない思いつきのおかげで
10/10だからといって
体育の日とは限らなくなった昨今。
以前の祝日が、
以前と同じように祝日になると、
全然意味もないのに
“やった”感満載になる昨今。
同じく全然意味もなく。
絶賛3連休!
まぁ、もうすぐ終わりますが。
そして3日間立て続けに休みだったなら
3日間立て続けにdiaryを書け、と・・・
とりあえず。
連休初日の8日は
セッションバンドのスタジオでした。
次回のセッションLIVEは
年明け1月に予定されています。
詳細日時はまだ未定ですが。
それまでまだ時間はあるのですが、
まあ着々と準備は
進めておきましょう、と。
とりあえず現状3曲。
なのですが3曲中1曲を
別の曲に差し替えようか、
ということで話が進んでいます。
わりと単調な曲なので
イマイチ盛り上がりに欠けるね、ということで。
ちなみにこの後1月の本番までに
徐々に曲数を増やして、
本番は5曲演奏の予定です。
まぁ、まだいろいろ未定ですが。
そして昨日は一日
けっこうな勢いでダラダラし。
そんな場合でもないのですが・・・
なんせメインバンドのスタジオもあるわけで。
ちなみにそちら、
TFSのスタジオは
なんと明日です。
明日の日勤終了後。
残業率の高いリーダー業務の日に
スタジオを入れるこの無謀さ・・・
そんなこんなで明日は
またまたスタジオなので、
本日も歌練day。
などなどしながらも
先日購入した
Angeloの新譜と
ガゼットの新譜、旧譜は
ひととおり聴きました。
あと購入物で手をつけていないのは
SIDのDVDですね。
そのうち観ます。
10月10日は体育の日、
と昔から決まっていたハズなのに。
休日はくっつけようかとかいう
わけのわからない思いつきのおかげで
10/10だからといって
体育の日とは限らなくなった昨今。
以前の祝日が、
以前と同じように祝日になると、
全然意味もないのに
“やった”感満載になる昨今。
同じく全然意味もなく。
絶賛3連休!
まぁ、もうすぐ終わりますが。
そして3日間立て続けに休みだったなら
3日間立て続けにdiaryを書け、と・・・
とりあえず。
連休初日の8日は
セッションバンドのスタジオでした。
次回のセッションLIVEは
年明け1月に予定されています。
詳細日時はまだ未定ですが。
それまでまだ時間はあるのですが、
まあ着々と準備は
進めておきましょう、と。
とりあえず現状3曲。
なのですが3曲中1曲を
別の曲に差し替えようか、
ということで話が進んでいます。
わりと単調な曲なので
イマイチ盛り上がりに欠けるね、ということで。
ちなみにこの後1月の本番までに
徐々に曲数を増やして、
本番は5曲演奏の予定です。
まぁ、まだいろいろ未定ですが。
そして昨日は一日
けっこうな勢いでダラダラし。
そんな場合でもないのですが・・・
なんせメインバンドのスタジオもあるわけで。
ちなみにそちら、
TFSのスタジオは
なんと明日です。
明日の日勤終了後。
残業率の高いリーダー業務の日に
スタジオを入れるこの無謀さ・・・
そんなこんなで明日は
またまたスタジオなので、
本日も歌練day。
などなどしながらも
先日購入した
Angeloの新譜と
ガゼットの新譜、旧譜は
ひととおり聴きました。
あと購入物で手をつけていないのは
SIDのDVDですね。
そのうち観ます。
本日夜勤明け。
帰宅後仮眠をとったら
夕方から始動。
開館時間の最後の方ギリギリで
図書館で返却&予約の借り受け。
そしてその足で。
新川・コーチャンフォー。
魔の領域(笑)
でも、今日は予定物の
購入だけで済みました。
でも、すべて予定のモノだけで
普通に15000円を超えてます・・・
そしてどれもこれも
今日リリースのモノではないという・・・
購入物は
Angeloのニューアルバム。
ガゼットのニューアルバム。
SIDのニューDVD。
Angelo。
聴いてみてすごくホッとしました。
正直どうなることかと思っていました。
PIERROT、LOVEな私。
PIERROTが衝撃的な終焉を迎え。
新たにAngeloが始動し。
あの時もどうなるんだろうとは
思っていたけれど、
なにがどうなっていこうと
きっと私はPIERROTと同じように
Angeloを聴き続けていくんだろう、
追い続けていくんだろうという、
そんな思いは強く持っていました。
それが今回ツインギターになるということで・・・
彼のヴォーカル。
彼らのリズム部隊。
そこにギターがツイン。
初めて。
“Angeloを聴けなくなるかもしれない”
という感じが生じて・・・
ワクワク、ドキドキというより、
かなりの割合、
不安感で待っていた
5人体制になっての音源。
よかった。
かなりアリな感じでした。
これからもAngeloを聴ける。
Angeloについていける。
その想いは確実に抱けたので。
さて。
SIDのDVDはまだみていないので。
今後暇をみてゆっくりみていきたいと思います。
ガゼットの方も。
先日購入した旧譜ともども
今日購入の新譜の方も
どんどん聴いていかなくては。
そして明日は
セッションのスタジオ予定なので、
これから歌練もしていかなくては(笑)
帰宅後仮眠をとったら
夕方から始動。
開館時間の最後の方ギリギリで
図書館で返却&予約の借り受け。
そしてその足で。
新川・コーチャンフォー。
魔の領域(笑)
でも、今日は予定物の
購入だけで済みました。
でも、すべて予定のモノだけで
普通に15000円を超えてます・・・
そしてどれもこれも
今日リリースのモノではないという・・・
購入物は
Angeloのニューアルバム。
ガゼットのニューアルバム。
SIDのニューDVD。
Angelo。
聴いてみてすごくホッとしました。
正直どうなることかと思っていました。
PIERROT、LOVEな私。
PIERROTが衝撃的な終焉を迎え。
新たにAngeloが始動し。
あの時もどうなるんだろうとは
思っていたけれど、
なにがどうなっていこうと
きっと私はPIERROTと同じように
Angeloを聴き続けていくんだろう、
追い続けていくんだろうという、
そんな思いは強く持っていました。
それが今回ツインギターになるということで・・・
彼のヴォーカル。
彼らのリズム部隊。
そこにギターがツイン。
初めて。
“Angeloを聴けなくなるかもしれない”
という感じが生じて・・・
ワクワク、ドキドキというより、
かなりの割合、
不安感で待っていた
5人体制になっての音源。
よかった。
かなりアリな感じでした。
これからもAngeloを聴ける。
Angeloについていける。
その想いは確実に抱けたので。
さて。
SIDのDVDはまだみていないので。
今後暇をみてゆっくりみていきたいと思います。
ガゼットの方も。
先日購入した旧譜ともども
今日購入の新譜の方も
どんどん聴いていかなくては。
そして明日は
セッションのスタジオ予定なので、
これから歌練もしていかなくては(笑)
本日遅番。
昨日は日勤終了後
職場の勉強会があったため、
帰宅が遅くなり。
今日は遅番で。
そんなこんなでいまだに
欲しい音源が一部
GET出来ていなかったりします・・・
明日夜勤なので、
それが終了してからの
明後日の夜勤明けの日には、
なんとかGETしたいと考えています。
ただ、今月の夜勤は
仮眠時間が全削除される予定で。
となると帰宅後の爆睡は
想像に難くないところ。
はたして買い物にまで
こぎつけられるかどうか・・・
ちなみにそんな本日、
休日日勤がひとつ
削除されました・・・
予定では9日、
休日日勤だったのですが。
職場スタッフの一人が
平日に急遽お休みが欲しい日が出来まして。
でも諸々の都合から
今現在、有給がなく・・・
休日日勤で、
休日に出勤することにより、
その代休を平日の
そのお休みが欲しい日にあてる、
ということで一件落着。
というわけで彼女、
9日の休日日勤にはいります。
ということは、当然誰かが
もともとの9日の休日日勤から
はずれるわけで。
何故、私・・・
と思ったわけですが
休日日勤3名のうち、
1人は男性スタッフ。
もう一人は職場の送迎バスを
使用しているため、
勤務変更となると
諸々の連絡事項が増えるため
いろいろ面倒。
で。
私、か・・・
8日と10日は
もともと休みの予定だったので、
これで3連休になります。
勤務をかわる相手には
“どこか行ったりもできるし”
的なことも言われましたが。
いや。
とくにどこも行かないから・・・
予定のない連休はいらない・・・
11日から続く日勤は
リーダー業務なので、
金曜日に明け、
土曜から立て続けに休み
というのは
逆に状況把握が難しくなるため
まったく必要ないところなのですが・・・
しかも休日日勤がなくなるということは、
その分の代休がなくなるということで、
代休ひとつぶん、
年休消化に変更になってますから・・・
私は4月入職なので、
幸いにして10月から
新たに年休が与えられているので、
使える年休日数的には
そうとう余裕があるのが
せめてもの救い(笑)
もともとよっぽど何かがない限り
年休使わない人ですしね。
まぁそんなこんなで
よくわからないシフトには
なってしまいましたが。
とりあえず明日の夜勤を
まず頑張ろうと思います。
昨日は日勤終了後
職場の勉強会があったため、
帰宅が遅くなり。
今日は遅番で。
そんなこんなでいまだに
欲しい音源が一部
GET出来ていなかったりします・・・
明日夜勤なので、
それが終了してからの
明後日の夜勤明けの日には、
なんとかGETしたいと考えています。
ただ、今月の夜勤は
仮眠時間が全削除される予定で。
となると帰宅後の爆睡は
想像に難くないところ。
はたして買い物にまで
こぎつけられるかどうか・・・
ちなみにそんな本日、
休日日勤がひとつ
削除されました・・・
予定では9日、
休日日勤だったのですが。
職場スタッフの一人が
平日に急遽お休みが欲しい日が出来まして。
でも諸々の都合から
今現在、有給がなく・・・
休日日勤で、
休日に出勤することにより、
その代休を平日の
そのお休みが欲しい日にあてる、
ということで一件落着。
というわけで彼女、
9日の休日日勤にはいります。
ということは、当然誰かが
もともとの9日の休日日勤から
はずれるわけで。
何故、私・・・
と思ったわけですが
休日日勤3名のうち、
1人は男性スタッフ。
もう一人は職場の送迎バスを
使用しているため、
勤務変更となると
諸々の連絡事項が増えるため
いろいろ面倒。
で。
私、か・・・
8日と10日は
もともと休みの予定だったので、
これで3連休になります。
勤務をかわる相手には
“どこか行ったりもできるし”
的なことも言われましたが。
いや。
とくにどこも行かないから・・・
予定のない連休はいらない・・・
11日から続く日勤は
リーダー業務なので、
金曜日に明け、
土曜から立て続けに休み
というのは
逆に状況把握が難しくなるため
まったく必要ないところなのですが・・・
しかも休日日勤がなくなるということは、
その分の代休がなくなるということで、
代休ひとつぶん、
年休消化に変更になってますから・・・
私は4月入職なので、
幸いにして10月から
新たに年休が与えられているので、
使える年休日数的には
そうとう余裕があるのが
せめてもの救い(笑)
もともとよっぽど何かがない限り
年休使わない人ですしね。
まぁそんなこんなで
よくわからないシフトには
なってしまいましたが。
とりあえず明日の夜勤を
まず頑張ろうと思います。
本日お休み。
午後起床の果てに
本日はCDを買いに行きましたとさ。
SIDのニューシングル<いつか>
お買い上げ。
こちら、予定通り。
で、明日Angeloの
ニューアルバムが発売予定なので、
前日発売とかしていないかと
ためしに探してみましたがみあたらず。
フライングGETならず。
そして明後日たしか
ガゼットもニューアルバム発売予定のハズ。
さすがに前々日にあるわけはない。
がしかし。
たしかにニューアルバムはなかったので、
本来ならそれ以上
なにも買う必要はなかったのに、
ガゼットのコーナーを眺めていたら、
持っていない音源で
好きな曲が入っているアルバムを
みつけてしまいました。
というわけでお買い上げ(おい・・・)
さらにぶらぶらみて歩いていると
元VIDOLLのヴォーカルだった樹威の、
解散後初のソロアルバムを発見。
まぁ、リリースされていたのは
以前から知っていたのですが。
まったく購入する気はなかったのですがね。
現物をみたら欲しくなってしまったので
こちらもお買い上げ(おい・・・)
10月前半はいろいろ
音源的に購入するモノも
多いかと思われるのです。
故に、そんなに衝動買いを
しているわけにもいかないハズでは
あるのですがね・・・
私の中で、
コーチャンフォーが、
第二のGURUGURUになりつつあって
やや危険です・・・
午後起床の果てに
本日はCDを買いに行きましたとさ。
SIDのニューシングル<いつか>
お買い上げ。
こちら、予定通り。
で、明日Angeloの
ニューアルバムが発売予定なので、
前日発売とかしていないかと
ためしに探してみましたがみあたらず。
フライングGETならず。
そして明後日たしか
ガゼットもニューアルバム発売予定のハズ。
さすがに前々日にあるわけはない。
がしかし。
たしかにニューアルバムはなかったので、
本来ならそれ以上
なにも買う必要はなかったのに、
ガゼットのコーナーを眺めていたら、
持っていない音源で
好きな曲が入っているアルバムを
みつけてしまいました。
というわけでお買い上げ(おい・・・)
さらにぶらぶらみて歩いていると
元VIDOLLのヴォーカルだった樹威の、
解散後初のソロアルバムを発見。
まぁ、リリースされていたのは
以前から知っていたのですが。
まったく購入する気はなかったのですがね。
現物をみたら欲しくなってしまったので
こちらもお買い上げ(おい・・・)
10月前半はいろいろ
音源的に購入するモノも
多いかと思われるのです。
故に、そんなに衝動買いを
しているわけにもいかないハズでは
あるのですがね・・・
私の中で、
コーチャンフォーが、
第二のGURUGURUになりつつあって
やや危険です・・・
とくにときめきはしなかったが
2011年10月2日 日常本日お休み。
先週の木曜から今日まで
基本的に観劇しかしてません。
しかも、同じお芝居しか
観てません(笑)
そんなお芝居
<ときめきたいぜ☆メモリアル>も
今日の昼の公演と夜の公演をもって
めでたく千秋楽となりました。
じみに私も千秋楽ですね。
<ときめきたいぜ☆メモリアル>
コンプリート!!
6回行われた公演では
めでたく5種類の
エンディングを観ることができました。
そして唯一、本公演内では
演じられることのなかった
1種類のエンディング、
さらに、こちらも本公演では
めでたくなのかなんなのか
演じられることのなかった、
まさかの時のための
バッドエンディング。
この2種類のエンディングも、
本公演がすべて終わったあと
“残念エンディングの公開”
という名目のもとに
きっちり観ることができました。
とりあえずこの4日間の観劇、
とても楽しかったです。
有意義な休日
(前半2日、休みじゃなかったけど)
に、認定してみます(笑)
さて。
この観劇のために
土・日とお休みを希望したら、
まさかの土・日・月の
3連休が与えられました。
何故・・・
まぁ、とにかく
そんなこんなで
明日も休みなので、
今日の延長で
有意義な休日を過ごせたらいいな、
と思います。
でも、特に外出予定もないので
8割方得意の企画倒れに
陥ると思います(おい・・・)
先週の木曜から今日まで
基本的に観劇しかしてません。
しかも、同じお芝居しか
観てません(笑)
そんなお芝居
<ときめきたいぜ☆メモリアル>も
今日の昼の公演と夜の公演をもって
めでたく千秋楽となりました。
じみに私も千秋楽ですね。
<ときめきたいぜ☆メモリアル>
コンプリート!!
6回行われた公演では
めでたく5種類の
エンディングを観ることができました。
そして唯一、本公演内では
演じられることのなかった
1種類のエンディング、
さらに、こちらも本公演では
めでたくなのかなんなのか
演じられることのなかった、
まさかの時のための
バッドエンディング。
この2種類のエンディングも、
本公演がすべて終わったあと
“残念エンディングの公開”
という名目のもとに
きっちり観ることができました。
とりあえずこの4日間の観劇、
とても楽しかったです。
有意義な休日
(前半2日、休みじゃなかったけど)
に、認定してみます(笑)
さて。
この観劇のために
土・日とお休みを希望したら、
まさかの土・日・月の
3連休が与えられました。
何故・・・
まぁ、とにかく
そんなこんなで
明日も休みなので、
今日の延長で
有意義な休日を過ごせたらいいな、
と思います。
でも、特に外出予定もないので
8割方得意の企画倒れに
陥ると思います(おい・・・)
☆が必要だったようだ
2011年10月1日 日常本日お休み。
一昨日、昨日、そして今日と
大人の事情協議会の
お芝居を観に行ったりしています。
そんなネタを一昨日も
チラッと書いたわけですが。
このお芝居。
<ときめきたいぜメモリアル>。
正しくは。
<ときめきたいぜ☆メモリアル>
だったようで・・・
まぁ、どうでもいいといえばいいですが。
間違いに気づいてしまったので、
とりあえず修正はしておこうかと(笑)
そんな<ときめきたいぜ☆メモリアル>。
劇中に出てくる選択肢のなかで
観客が好きなモノを選び、
その選んだ果てに
ストーリーが変化していくという
シミュレーション的お芝居となっております。
故に。
ストーリーの流れ的に
なんとなく同じ方向に流れていってしまう、
最終的にせっかくなんパターンか
エンディングを用意してあるのに、
まったく同一の結末を迎えてしまう、
ということも十分あり得るわけです。
そして。
案の定初回公演だった一昨日と、
2回目の公演だった昨日が
同一エンディングだったという
やや悲しい不可抗力が・・・(笑)
でもまぁ、その後は
そんなこともなく。
今日、明日は2公演ずつなので、
現時点で4公演が終了したわけですが、
エンディングがかぶることなく
無事2種類のエンディングを
観ることができました。
全部あわせると
今のところエンディングは
3パターンGETです。
明日ももちろん行く予定です。
またまたエンディングが
かぶってしまうことがもしあっても、
本編で出来ることのなかったエンディングは
一番最後にまとめて観られるらしいので
とりあえず楽しみにしています。
そして今日は久々のカラオケを。
芝居の昼間の公演を観た後
夜の公演まで時間が
やや中途半端な感じだったので、
2時間弱ほど
久々の一人カラオケをしてみました。
SIDで始まり
己龍で終わるという、
なかなか微妙なカラオケ(笑)
でも、楽しかったです(笑)
一昨日、昨日、そして今日と
大人の事情協議会の
お芝居を観に行ったりしています。
そんなネタを一昨日も
チラッと書いたわけですが。
このお芝居。
<ときめきたいぜメモリアル>。
正しくは。
<ときめきたいぜ☆メモリアル>
だったようで・・・
まぁ、どうでもいいといえばいいですが。
間違いに気づいてしまったので、
とりあえず修正はしておこうかと(笑)
そんな<ときめきたいぜ☆メモリアル>。
劇中に出てくる選択肢のなかで
観客が好きなモノを選び、
その選んだ果てに
ストーリーが変化していくという
シミュレーション的お芝居となっております。
故に。
ストーリーの流れ的に
なんとなく同じ方向に流れていってしまう、
最終的にせっかくなんパターンか
エンディングを用意してあるのに、
まったく同一の結末を迎えてしまう、
ということも十分あり得るわけです。
そして。
案の定初回公演だった一昨日と、
2回目の公演だった昨日が
同一エンディングだったという
やや悲しい不可抗力が・・・(笑)
でもまぁ、その後は
そんなこともなく。
今日、明日は2公演ずつなので、
現時点で4公演が終了したわけですが、
エンディングがかぶることなく
無事2種類のエンディングを
観ることができました。
全部あわせると
今のところエンディングは
3パターンGETです。
明日ももちろん行く予定です。
またまたエンディングが
かぶってしまうことがもしあっても、
本編で出来ることのなかったエンディングは
一番最後にまとめて観られるらしいので
とりあえず楽しみにしています。
そして今日は久々のカラオケを。
芝居の昼間の公演を観た後
夜の公演まで時間が
やや中途半端な感じだったので、
2時間弱ほど
久々の一人カラオケをしてみました。
SIDで始まり
己龍で終わるという、
なかなか微妙なカラオケ(笑)
でも、楽しかったです(笑)
ときめきたいぜメモリアル
2011年9月29日 日常本日日勤。
時々あることなのですが。
diaryを書こうと
自分のdiary記載ページに入ると
通常“日記を書く”という表示が出る欄に
“このユーザーにリンク”という表示。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
私=このユーザー、
だと思われますが、何か問題でも・・・
いや。
日々ちゃんと書いていないということは
わりと問題か・・・
ようするにdiary noteに
私自体がうまく認識されていないという・・・
結論:未記載が多いからってあんまりじゃないですか。
そんな今日は
日勤終了後にお出かけ予定だったのですが、
なんせリーダー業務だったので
わかりきっていた残業。
遅くても18:00には職場を出ないと
おそらく間に合わないかもと思われ。
明日も日勤ですし、
リーダーとしての仕事は
つつがなく終えることができましたし、
残っているのは個人的なモノだったので、
確信犯的に一部仕事を明日に割り振り
職場を後にすることぎりぎり17:55(笑)
帰宅後、一休みしたら再度お出かけ。
今日は観劇の日。
八軒にあるレッドベリースタジオにて
“大人の事情協議会”主催のお芝居
<ときめきたいぜメモリアル>。
なにやら似たような名前の
ゲームがありましたが。
芝居の内容自体は
そんなゲームな感じが6割。
そうでもない部分が4割。
今回は観客参加型ということで、
シミュレーションゲームのような
選択肢が劇中でいくつかあり、
その選択肢の中から
好きなモノを観客が選ぶ。
多数決で数の多かった選択肢が
最終的な決定アクションとして採用される。
そんな感じで展開されるお芝居でした。
故に、その時その時の
観客が選んだ内容次第で、
その回のエンディングも変わってしまう、と。
お芝居は今日が1公演、
明日が1公演、
土・日が各2公演ずつ。
合計6公演行われるわけですが、
もしかしたら毎回
エンディングが異なるかもしれないわけです。
というわけで、
関係者を姉に持つ私としては
全回行くわけです(笑)
すでに6公演通し観劇チケットなんぞをGET済み(笑)
まぁ。
なんて姉思いなんでしょう(笑)
今日すでに1エンディング観ました。
残り5公演。
もちろんすべて同じエンディング、
という可能性も大いにあるわけですが。
それもそれで面白いかと。
そんなわけで明日も
同じレッドベリースタジオにて
<ときめきたいぜメモリアル>観劇予定。
なので、あんまり残業はしたくないです。
リーダー業務だけど・・・
Today’s BGM/わがままジュリエット(BOOWY)
時々あることなのですが。
diaryを書こうと
自分のdiary記載ページに入ると
通常“日記を書く”という表示が出る欄に
“このユーザーにリンク”という表示。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
私=このユーザー、
だと思われますが、何か問題でも・・・
いや。
日々ちゃんと書いていないということは
わりと問題か・・・
ようするにdiary noteに
私自体がうまく認識されていないという・・・
結論:未記載が多いからってあんまりじゃないですか。
そんな今日は
日勤終了後にお出かけ予定だったのですが、
なんせリーダー業務だったので
わかりきっていた残業。
遅くても18:00には職場を出ないと
おそらく間に合わないかもと思われ。
明日も日勤ですし、
リーダーとしての仕事は
つつがなく終えることができましたし、
残っているのは個人的なモノだったので、
確信犯的に一部仕事を明日に割り振り
職場を後にすることぎりぎり17:55(笑)
帰宅後、一休みしたら再度お出かけ。
今日は観劇の日。
八軒にあるレッドベリースタジオにて
“大人の事情協議会”主催のお芝居
<ときめきたいぜメモリアル>。
なにやら似たような名前の
ゲームがありましたが。
芝居の内容自体は
そんなゲームな感じが6割。
そうでもない部分が4割。
今回は観客参加型ということで、
シミュレーションゲームのような
選択肢が劇中でいくつかあり、
その選択肢の中から
好きなモノを観客が選ぶ。
多数決で数の多かった選択肢が
最終的な決定アクションとして採用される。
そんな感じで展開されるお芝居でした。
故に、その時その時の
観客が選んだ内容次第で、
その回のエンディングも変わってしまう、と。
お芝居は今日が1公演、
明日が1公演、
土・日が各2公演ずつ。
合計6公演行われるわけですが、
もしかしたら毎回
エンディングが異なるかもしれないわけです。
というわけで、
関係者を姉に持つ私としては
全回行くわけです(笑)
すでに6公演通し観劇チケットなんぞをGET済み(笑)
まぁ。
なんて姉思いなんでしょう(笑)
今日すでに1エンディング観ました。
残り5公演。
もちろんすべて同じエンディング、
という可能性も大いにあるわけですが。
それもそれで面白いかと。
そんなわけで明日も
同じレッドベリースタジオにて
<ときめきたいぜメモリアル>観劇予定。
なので、あんまり残業はしたくないです。
リーダー業務だけど・・・
Today’s BGM/わがままジュリエット(BOOWY)
そろそろ書いてみようか
2011年9月23日 日常↑むしろ毎日書け・・・
本日お休み。
ここ1週間前後の間、
若干体調を崩しっぱなしなようで。
夜になると熱が出る。
私は夜行性。
夜になると熱が出る。
日中は出ないか、
出たとしても若干の微熱。
必要なことは昼間やるしかないのか。
でも、私は夜行性。
お仕事的にはここのところ
遅番か夜勤か休みかだったので、
それが救いでしたね。
だからそれは良かったとして。
スタジオも入っていませんでした。
これは良かったのかどうなのか・・・
PC関連は、
じゃあもう昼間やるしかないですね。
でも、私は夜行性。
結果、diaryが
あっさり10日以上空く、という・・・
いっちばん最近のネタでは、
昨日の夜TFSのほうで
今後のことを少し相談、
というものがありました。
ベースが大学院が忙しく
現在ほとんどバンドに時間を割けない状態で。
それはおそらく今後も
続くだろうことが予測されています。
さて。
どうしようか。
結果。
TFSはもちろんこのまま
活動を続けます。
そしてそれとは別に
新規でバンドをたちあげることになりました。
これで、ベースが忙しい時にも
スタジオや曲制作といった
バンド活動の進行が可能になります。
ちなみに新しい方のバンドは
ギターをもう一人いれて、
ツインギターな形で
展開される予定です。
新バンドに加入してくれる
ベース、ギターは、
多数の音楽仲間をもつうちのドラムが
さがしてくれるそうです。
なにやらあれよあれよな展開。
ちなみに最近の私。
夜になると熱が出る。
ミーティング時間は20:00。
それに合わせて
某ロイホに向かう時点で、
すでに体温は38.2℃をマーク・・・
そこは休まないところが
“バンド関連”のなせるわざ(笑)
ちなみに昨日の最高体温は
38.9℃でしたとさ。
今日になってようやく
“夜になると熱が出る”状況から
解放されたので、
ようやく普通にdiary記載ができます。
ちなみに明日は休日日勤。
それが終われば明後日は夜勤。
とりあえず頑張れ、自分(笑)
本日お休み。
ここ1週間前後の間、
若干体調を崩しっぱなしなようで。
夜になると熱が出る。
私は夜行性。
夜になると熱が出る。
日中は出ないか、
出たとしても若干の微熱。
必要なことは昼間やるしかないのか。
でも、私は夜行性。
お仕事的にはここのところ
遅番か夜勤か休みかだったので、
それが救いでしたね。
だからそれは良かったとして。
スタジオも入っていませんでした。
これは良かったのかどうなのか・・・
PC関連は、
じゃあもう昼間やるしかないですね。
でも、私は夜行性。
結果、diaryが
あっさり10日以上空く、という・・・
いっちばん最近のネタでは、
昨日の夜TFSのほうで
今後のことを少し相談、
というものがありました。
ベースが大学院が忙しく
現在ほとんどバンドに時間を割けない状態で。
それはおそらく今後も
続くだろうことが予測されています。
さて。
どうしようか。
結果。
TFSはもちろんこのまま
活動を続けます。
そしてそれとは別に
新規でバンドをたちあげることになりました。
これで、ベースが忙しい時にも
スタジオや曲制作といった
バンド活動の進行が可能になります。
ちなみに新しい方のバンドは
ギターをもう一人いれて、
ツインギターな形で
展開される予定です。
新バンドに加入してくれる
ベース、ギターは、
多数の音楽仲間をもつうちのドラムが
さがしてくれるそうです。
なにやらあれよあれよな展開。
ちなみに最近の私。
夜になると熱が出る。
ミーティング時間は20:00。
それに合わせて
某ロイホに向かう時点で、
すでに体温は38.2℃をマーク・・・
そこは休まないところが
“バンド関連”のなせるわざ(笑)
ちなみに昨日の最高体温は
38.9℃でしたとさ。
今日になってようやく
“夜になると熱が出る”状況から
解放されたので、
ようやく普通にdiary記載ができます。
ちなみに明日は休日日勤。
それが終われば明後日は夜勤。
とりあえず頑張れ、自分(笑)
本日お休み。
昨日は休日日勤を終えた後、
食事などのほかは
ひたすら眠っていました。
とりあえず眠くなったので、
少し仮眠を取るつもりで
21:00に起きられるように
アラームをセット。
そうやって眠りに就いたのが
たしか昨日の19:00くらいで。
覚醒したのが本日11:30。
おい・・・
16時間以上も寝たのか、自分・・・
アラームはどうした、自分・・・
おかげで本日は
いつも以上に歌練などもできましたが。
何か間違えた気がする(笑)
昨日は休日日勤を終えた後、
食事などのほかは
ひたすら眠っていました。
とりあえず眠くなったので、
少し仮眠を取るつもりで
21:00に起きられるように
アラームをセット。
そうやって眠りに就いたのが
たしか昨日の19:00くらいで。
覚醒したのが本日11:30。
おい・・・
16時間以上も寝たのか、自分・・・
アラームはどうした、自分・・・
おかげで本日は
いつも以上に歌練などもできましたが。
何か間違えた気がする(笑)
本日夜勤明け。
夜勤明けなのにもかかわらず、
日勤が終了するくらいの時間に合わせ
職場へ逆戻り。
職場での作成物がありまして。
一次工程の最終すり合わせを
明日に控えているので。
職場の後輩とともに
その時使う資料を作成しました。
同じような感じのモノを
作っているグループがまだあり、
各々でまずたたき台を作成。
それを明日すり合わせます。
そこで出来上がったモノを
うちのセクションでの
まずは最初の作成物とし、
それをさらに別セクションと合わせていく。
それをまたうちのセクションに降ろし、
二次工程開始。
という流れらしいです。
よくわかっていない感が
じみに満載なのですが。
ちなみにこの作成指令を受けたのが先週末。
およそ1週間でたたき台を作れ、
と言われましても・・・
最近うちの職場は
なにやらムチャ振りが多いです・・・
そしてそんな今日の
午前中に受け取ったお知らせ。
JSRのベースが脱退します。
JSRのベースは
本業が自衛隊員なもので。
地震や台風、その他諸々の事情により
仕事とバンド活動の両立が
難しめな状況。
いろいろ考えた末に
JSRの脱退を決めたそうです。
今後少し状況が落ち着いても
もうバンド活動はしないと思う。
彼からはそう伝えられました。
今現在、既に活動停止中のJSR。
おそらくこの先も
活動はしないと思われます。
結局JSRでは
ライブしなかったな。
現在活動しているのはTFSのみ。
それも今現在は
ものすごく危うい状況にありますが。
前途多難な感じは続く・・・
夜勤明けなのにもかかわらず、
日勤が終了するくらいの時間に合わせ
職場へ逆戻り。
職場での作成物がありまして。
一次工程の最終すり合わせを
明日に控えているので。
職場の後輩とともに
その時使う資料を作成しました。
同じような感じのモノを
作っているグループがまだあり、
各々でまずたたき台を作成。
それを明日すり合わせます。
そこで出来上がったモノを
うちのセクションでの
まずは最初の作成物とし、
それをさらに別セクションと合わせていく。
それをまたうちのセクションに降ろし、
二次工程開始。
という流れらしいです。
よくわかっていない感が
じみに満載なのですが。
ちなみにこの作成指令を受けたのが先週末。
およそ1週間でたたき台を作れ、
と言われましても・・・
最近うちの職場は
なにやらムチャ振りが多いです・・・
そしてそんな今日の
午前中に受け取ったお知らせ。
JSRのベースが脱退します。
JSRのベースは
本業が自衛隊員なもので。
地震や台風、その他諸々の事情により
仕事とバンド活動の両立が
難しめな状況。
いろいろ考えた末に
JSRの脱退を決めたそうです。
今後少し状況が落ち着いても
もうバンド活動はしないと思う。
彼からはそう伝えられました。
今現在、既に活動停止中のJSR。
おそらくこの先も
活動はしないと思われます。
結局JSRでは
ライブしなかったな。
現在活動しているのはTFSのみ。
それも今現在は
ものすごく危うい状況にありますが。
前途多難な感じは続く・・・
本日日勤。
乗り越えていきたいモノ。
多数。
乗り越えなければならないモノ。
多数。
未だ見通しのたたないモノの方が
はるかに多い気がします。
後悔は、したくない。
たとえ、散ったとしても。
Today’s BGM/組曲「義経」~夢魔炎上(陰陽座)
乗り越えていきたいモノ。
多数。
乗り越えなければならないモノ。
多数。
未だ見通しのたたないモノの方が
はるかに多い気がします。
後悔は、したくない。
たとえ、散ったとしても。
Today’s BGM/組曲「義経」~夢魔炎上(陰陽座)
本日お休み。
外は雨です。
なにやら台風の影響で
今日はずっと大雨なお天気。
そんな日は。
外には出ない!
ちょっとした霧雨程度ならともかく、
ひたすらな大雨ならば
用がなければ外に出る必要なし。
休みでよかった(笑)
ただ天気予報的には
この雨はまだしばらくは続くらしく。
まぁ、台風が近づいている影響なので
当然ですが。
今日は休みですが、
明日は日勤なのです。
たぶん、雨でしょうね・・・
とりあえず、頑張りますか。
そうしてみますか。
丸一週間ぶりのdiaryが
これだけって・・・
Today’s BGM/紅蓮(ガゼット)
外は雨です。
なにやら台風の影響で
今日はずっと大雨なお天気。
そんな日は。
外には出ない!
ちょっとした霧雨程度ならともかく、
ひたすらな大雨ならば
用がなければ外に出る必要なし。
休みでよかった(笑)
ただ天気予報的には
この雨はまだしばらくは続くらしく。
まぁ、台風が近づいている影響なので
当然ですが。
今日は休みですが、
明日は日勤なのです。
たぶん、雨でしょうね・・・
とりあえず、頑張りますか。
そうしてみますか。
丸一週間ぶりのdiaryが
これだけって・・・
Today’s BGM/紅蓮(ガゼット)
本日お休み。
右目の違和感は
若干緩和されました。
完全に治ったわけではありませんが。
一昨日は夜勤だったため
DSは出来ず。
その夜勤がほぼ仮眠ゼロ状態だったこともあり、
昨日はまたしても
食事など以外は睡眠にあてられ・・・
故に昨日もDSはしておらず。
そんなこんなで
やや治ってきた感じのある右目。
ようするに、やっぱりDSが原因だったと(笑)
そんな本日。
遂に某KERAショップにて
仕立て直しをお願いしていたパンツを
無事引き取りに行ってまいりました。
14cmの裁断が無事終了しました、
とのメールはもうかれこれ
1週間ほど前には
いただいていたのですがね。
なかなか大通りまで
行ける機会のないまま日々は過ぎ。
今日やっとGETです。
一応8月5日に購入した
自分から自分への
バースデープレゼントなので、
月をまたがずに商品GETできて
よかったです。
うん、めでたい。
ちなみにそれにあわせて
上に着るブラウスなんぞも
一緒にGETしてしまいました。
はて。
これはバースデープレゼントには
あたらないハズ・・・
何故、給料日翌日にもうすでに
大量にお金を消費するのか、自分・・・
明日は休日日勤ですが、
その後にTFSのスタジオなんかも
予定されています。
久々に集まるTFS。
なにやら前途多難な
気配のするTFS。
とりあえず。
スタジオ頑張ろう。
右目の違和感は
若干緩和されました。
完全に治ったわけではありませんが。
一昨日は夜勤だったため
DSは出来ず。
その夜勤がほぼ仮眠ゼロ状態だったこともあり、
昨日はまたしても
食事など以外は睡眠にあてられ・・・
故に昨日もDSはしておらず。
そんなこんなで
やや治ってきた感じのある右目。
ようするに、やっぱりDSが原因だったと(笑)
そんな本日。
遂に某KERAショップにて
仕立て直しをお願いしていたパンツを
無事引き取りに行ってまいりました。
14cmの裁断が無事終了しました、
とのメールはもうかれこれ
1週間ほど前には
いただいていたのですがね。
なかなか大通りまで
行ける機会のないまま日々は過ぎ。
今日やっとGETです。
一応8月5日に購入した
自分から自分への
バースデープレゼントなので、
月をまたがずに商品GETできて
よかったです。
うん、めでたい。
ちなみにそれにあわせて
上に着るブラウスなんぞも
一緒にGETしてしまいました。
はて。
これはバースデープレゼントには
あたらないハズ・・・
何故、給料日翌日にもうすでに
大量にお金を消費するのか、自分・・・
明日は休日日勤ですが、
その後にTFSのスタジオなんかも
予定されています。
久々に集まるTFS。
なにやら前途多難な
気配のするTFS。
とりあえず。
スタジオ頑張ろう。