本日お休み。
姉とカラオケに行きました。
姉とは先日から
カラオケに行きたいねと
話してはいたのですが、
前は姉が喉をやられて行けず。
昨日は私が風邪のため行けず。
今日もまだ若干風邪気味ではあるのですが。
でも今日を逃したら
当分2人でのカラオケには
いけないだろうということで。
会話の流れの中で
今日行く?
今から行く?
ということになったため
時間自体もそれほどなく、
カラオケは2人で2時間。
シド<すぐ傍で>からスタート。
誰かと一緒に行くと
やっぱり歌うのか、シド(笑)
でも今日は2時間でしたし、
いつもに比べれば
比較的いろいろ歌った感じなので、
あまりひとつのアーティストに
偏りはしなかったのではないかと。
最後はBUMP OF CHICKEN
<BATTLE CRY>。
この曲、どうしても今日
歌いたかった曲です。
歌わなきゃいけない、的な(笑)
自分にひとつ嘘をついた
まだ頑張れるって嘘をついた
ところが嘘は本当になった
まだ頑張れるって唄ってた
ずっとそうやってここまできた
(BATTLE CRY/BUMP OF CHICKEN)
ここが僕のいるべき戦場
覚悟の価値を決める場所
ひとつの嘘にさえすがる僕に捧げよう
誓いの歌 shout a battle cry
(BATTLE CRY/BUMP OF CHICKEN)
<BATTLE CRY>。
私のテーマソングです(笑)
頑張ろう。
まだ頑張れるから。
まだ頑張れるハズなんだから。
また明日からタタカイが始まる。
姉とカラオケに行きました。
姉とは先日から
カラオケに行きたいねと
話してはいたのですが、
前は姉が喉をやられて行けず。
昨日は私が風邪のため行けず。
今日もまだ若干風邪気味ではあるのですが。
でも今日を逃したら
当分2人でのカラオケには
いけないだろうということで。
会話の流れの中で
今日行く?
今から行く?
ということになったため
時間自体もそれほどなく、
カラオケは2人で2時間。
シド<すぐ傍で>からスタート。
誰かと一緒に行くと
やっぱり歌うのか、シド(笑)
でも今日は2時間でしたし、
いつもに比べれば
比較的いろいろ歌った感じなので、
あまりひとつのアーティストに
偏りはしなかったのではないかと。
最後はBUMP OF CHICKEN
<BATTLE CRY>。
この曲、どうしても今日
歌いたかった曲です。
歌わなきゃいけない、的な(笑)
自分にひとつ嘘をついた
まだ頑張れるって嘘をついた
ところが嘘は本当になった
まだ頑張れるって唄ってた
ずっとそうやってここまできた
(BATTLE CRY/BUMP OF CHICKEN)
ここが僕のいるべき戦場
覚悟の価値を決める場所
ひとつの嘘にさえすがる僕に捧げよう
誓いの歌 shout a battle cry
(BATTLE CRY/BUMP OF CHICKEN)
<BATTLE CRY>。
私のテーマソングです(笑)
頑張ろう。
まだ頑張れるから。
まだ頑張れるハズなんだから。
また明日からタタカイが始まる。
本日お休み。
diaryを何も
記載しないままに、
猫の日が終わってしまいました・・・
猫好きのくせに情けない・・・
そして昨日も何も
記載しないままに、
富士山の日が終わりました・・・
富士山好き、なわけでもないですが。
さすがにもうかれこれ
1週間以上は
diary未記載でしたし、
“diary書かなきゃ”とは
思ってはいたのですが。
昨日の夜に熱を出しまして・・・
思いがけない発熱。
インフルエンザではありません。
そこまでの高熱には
なりませんでしたし、
風邪薬を飲んで寝たら
今朝には解熱していました。
故に、ただの風邪だと思われます。
まぁ気を抜くと今もすぐに
微熱が出たりするのですが・・・
とりあえず今日が休みで良かったです。
ちなみになんと好都合なことに
明日も休みだったりするので、
この2連休できっちり
治したいと思います。
3/10にはセッションLIVEの本番、
そしてそれに向けたスタジオが
まず3/3に予定されているので、
ちゃんと治さねば。
diaryを何も
記載しないままに、
猫の日が終わってしまいました・・・
猫好きのくせに情けない・・・
そして昨日も何も
記載しないままに、
富士山の日が終わりました・・・
富士山好き、なわけでもないですが。
さすがにもうかれこれ
1週間以上は
diary未記載でしたし、
“diary書かなきゃ”とは
思ってはいたのですが。
昨日の夜に熱を出しまして・・・
思いがけない発熱。
インフルエンザではありません。
そこまでの高熱には
なりませんでしたし、
風邪薬を飲んで寝たら
今朝には解熱していました。
故に、ただの風邪だと思われます。
まぁ気を抜くと今もすぐに
微熱が出たりするのですが・・・
とりあえず今日が休みで良かったです。
ちなみになんと好都合なことに
明日も休みだったりするので、
この2連休できっちり
治したいと思います。
3/10にはセッションLIVEの本番、
そしてそれに向けたスタジオが
まず3/3に予定されているので、
ちゃんと治さねば。
本日お休み。
久々に行きました。
一人カラオケ。
今日は2時間。
ここ最近誰かと
カラオケに行くと、
ガゼットとシドが
多かった気がします。
故に今日はあえて
シドははずしてみました。
ガゼットもはずすつもりだったのですが、
唯一<ガンジスに紅い薔薇>のみ
歌ってみました。
2時間だけだったし、
普段誰かと行く時には
あまり歌わないXとか
久しぶりに歌ったり(笑)
今日多かったのは
もしかすると己龍だろうか(笑)
ラルク<flower>に始まり
ファナティッククライシス<CANDY>
に終わった2時間。
ファナティックも
かなり久々に歌った感満載です。
そして、せっかく
一人カラオケに行ったのに、
何故セッションLIVEで
歌う予定(になると思われる)曲を
まったく歌わないのか・・・
まぁ、そちらは今後ゆっくり
You Tubeやらなにやらで
自宅で練習するとしますか。
久々に行きました。
一人カラオケ。
今日は2時間。
ここ最近誰かと
カラオケに行くと、
ガゼットとシドが
多かった気がします。
故に今日はあえて
シドははずしてみました。
ガゼットもはずすつもりだったのですが、
唯一<ガンジスに紅い薔薇>のみ
歌ってみました。
2時間だけだったし、
普段誰かと行く時には
あまり歌わないXとか
久しぶりに歌ったり(笑)
今日多かったのは
もしかすると己龍だろうか(笑)
ラルク<flower>に始まり
ファナティッククライシス<CANDY>
に終わった2時間。
ファナティックも
かなり久々に歌った感満載です。
そして、せっかく
一人カラオケに行ったのに、
何故セッションLIVEで
歌う予定(になると思われる)曲を
まったく歌わないのか・・・
まぁ、そちらは今後ゆっくり
You Tubeやらなにやらで
自宅で練習するとしますか。
本日休日日勤。
今日は父の誕生日です。
日勤から帰宅する際、
マンションの駐車場内に
けっこう邪魔な感じで
一台の車が駐車されていました。
まぁ横を通り抜けられることは
通り抜けられるんですがね。
ただ、若干邪魔(笑)
通り過ぎる時にみると
某寿司屋の出前の車でした。
今日は父の誕生日です。
父は寿司が好きです。
今日は父の誕生日です。
家に帰ったら某寿司屋からとった
握りずしが用意されていました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
あなたのせいでしたか(笑)
いや。
悪いのは出前配達した人ですが。
さてさて。
3月にバンドサークルでまた
サークル内LIVEイベントを行うのですが。
本格的に出る方向になりました。
今回はおそらく
プリプリとか
リンドバーグとか
演ると思われます。
まぁ曲はまだ完全には決まっていませんが。
メインバンドはあまり動けてはいないけど、
私は今年も歌うのです(笑)
今日は父の誕生日です。
日勤から帰宅する際、
マンションの駐車場内に
けっこう邪魔な感じで
一台の車が駐車されていました。
まぁ横を通り抜けられることは
通り抜けられるんですがね。
ただ、若干邪魔(笑)
通り過ぎる時にみると
某寿司屋の出前の車でした。
今日は父の誕生日です。
父は寿司が好きです。
今日は父の誕生日です。
家に帰ったら某寿司屋からとった
握りずしが用意されていました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
あなたのせいでしたか(笑)
いや。
悪いのは出前配達した人ですが。
さてさて。
3月にバンドサークルでまた
サークル内LIVEイベントを行うのですが。
本格的に出る方向になりました。
今回はおそらく
プリプリとか
リンドバーグとか
演ると思われます。
まぁ曲はまだ完全には決まっていませんが。
メインバンドはあまり動けてはいないけど、
私は今年も歌うのです(笑)
本日夜勤明け。
久々に、文字通り
“一睡もしない”夜勤でしたね・・・
そんな余裕なかったよね・・・
まぁ、こんな日もある。
にもかかわらず
こんな時に限って、
夕方から外部講師を招いての
研修会があったりしまして。
17:00には職場へ逆戻りでした。
ちなみに夜勤で
一睡もしていなかったことと、
気づかないうちに
携帯のバッテリーが切れていて
アラームがまったく
意味をなさなかったという
衝撃のトラップにより、
うっかりしっかり寝坊しました。
仮眠からの起床時間が、
予定出発時刻ギリギリという・・・
よく行ったよな、それで(笑)
内容が興味のあるモノでもあったので、
可能な限り出席したかったので、
頑張ってみました。
結果、出席して良かったです。
さてさて。
3月にまたバンドサークルの方で
セッションLIVEが開催される予定です。
今回もまためでたく
お声をかけて頂く事が出来まして、
めでたく参加する方向で
話が進んでおります。
ちなみに今回私に
お誘いをかけてくれた相手。
ボーカルさんだったりします。
故に次のLIVEは
ツインボーカルとなる予定です。
まだまだ打ち合わせというか
企画段階なので、
詳細はまだほぼ未定ではありますが。
どんどん形にしていけるといいな。
久々に、文字通り
“一睡もしない”夜勤でしたね・・・
そんな余裕なかったよね・・・
まぁ、こんな日もある。
にもかかわらず
こんな時に限って、
夕方から外部講師を招いての
研修会があったりしまして。
17:00には職場へ逆戻りでした。
ちなみに夜勤で
一睡もしていなかったことと、
気づかないうちに
携帯のバッテリーが切れていて
アラームがまったく
意味をなさなかったという
衝撃のトラップにより、
うっかりしっかり寝坊しました。
仮眠からの起床時間が、
予定出発時刻ギリギリという・・・
よく行ったよな、それで(笑)
内容が興味のあるモノでもあったので、
可能な限り出席したかったので、
頑張ってみました。
結果、出席して良かったです。
さてさて。
3月にまたバンドサークルの方で
セッションLIVEが開催される予定です。
今回もまためでたく
お声をかけて頂く事が出来まして、
めでたく参加する方向で
話が進んでおります。
ちなみに今回私に
お誘いをかけてくれた相手。
ボーカルさんだったりします。
故に次のLIVEは
ツインボーカルとなる予定です。
まだまだ打ち合わせというか
企画段階なので、
詳細はまだほぼ未定ではありますが。
どんどん形にしていけるといいな。
本日お休み。
今日から雪まつりです。
今年は大通り公園全体で
なにやら合計134体の
雪像が作られているそうです。
自衛隊は2週間前から
約200人体制で頑張って
作業してくれていたそうです。
という、すべて北海道ローカルの
TV番組から仕入れた情報(笑)
実際は行っていないのです。
最後に行ったのがいつかなんて
もう思い出せもしないくらいに、
さっぽろ雪まつりには
もう長年行っていないのです。
寒いから。
単純に、寒いから。
寒い時に寒い場所には行きません。
冬の雪山なんてもってのほか。
故にウィンタースポーツなんて
一切やらない北海道民(笑)
そして今
“ほっかいどうみん”と打ったら
私のPCでは
“北海道眠”と変換されました。
あんまりだ・・・
たしかに日々眠いですが。
お休みの日はものすごい勢いで
惰眠をむさぼったりしていますが。
でも、あんまりだ・・・
はてさて。
昨日はバンド関連の飲み会がありました。
出席メンバーはすべて
TFS関係者で。
私の他にはドラム、
以前のベース、
以前のボーカル(一瞬だけツインボーカルだったので)。
面白いくらいに
盛り上がらなかった・・・
というか、みんな無理してた・・・
誰もがどこかで無理してた・・・
みんなを引き寄せた
バンドという存在は、
むしろ壁だったんじゃないかというくらい。
あぁ。
バラバラになると
こうなるのか・・・
でも、私はバンドや音楽、
やめるつもりはありません。
たとえそれが
どんなかたちであったとしても。
頑張ろう。
今日から雪まつりです。
今年は大通り公園全体で
なにやら合計134体の
雪像が作られているそうです。
自衛隊は2週間前から
約200人体制で頑張って
作業してくれていたそうです。
という、すべて北海道ローカルの
TV番組から仕入れた情報(笑)
実際は行っていないのです。
最後に行ったのがいつかなんて
もう思い出せもしないくらいに、
さっぽろ雪まつりには
もう長年行っていないのです。
寒いから。
単純に、寒いから。
寒い時に寒い場所には行きません。
冬の雪山なんてもってのほか。
故にウィンタースポーツなんて
一切やらない北海道民(笑)
そして今
“ほっかいどうみん”と打ったら
私のPCでは
“北海道眠”と変換されました。
あんまりだ・・・
たしかに日々眠いですが。
お休みの日はものすごい勢いで
惰眠をむさぼったりしていますが。
でも、あんまりだ・・・
はてさて。
昨日はバンド関連の飲み会がありました。
出席メンバーはすべて
TFS関係者で。
私の他にはドラム、
以前のベース、
以前のボーカル(一瞬だけツインボーカルだったので)。
面白いくらいに
盛り上がらなかった・・・
というか、みんな無理してた・・・
誰もがどこかで無理してた・・・
みんなを引き寄せた
バンドという存在は、
むしろ壁だったんじゃないかというくらい。
あぁ。
バラバラになると
こうなるのか・・・
でも、私はバンドや音楽、
やめるつもりはありません。
たとえそれが
どんなかたちであったとしても。
頑張ろう。
↑初日の記載をまんまと逃したぞ、と。
本日日勤。
すでに深夜となり
じつはすでに
じみに日付がかわっていたりします。
あぁ、そうだ。
こんなペースだった。
PC作業のペースというか、
自分のdiary記載のペースというか、
リズムというかテンポというか
タイミングというか(結局、何・・・)
そういえばこんなだったんでした。
体内リズム、おそるべし(笑)
ただいま3日勤中の2日目、
ちょうど中日でございます。
今回の連勤は3日勤なので、
明日でひとまず終了なわけですが、
なにやらさまざまな諸事情で
明日の業務分担が二転三転、
なかなか決まらないという
ちょっと滅多にない事態でした(笑)
そんなわけで明日の勤務は
もしかしたら
わりと大変な感じかも・・・
なにごともなく無事
終了できることを願って。
明日も頑張ります。
本日日勤。
すでに深夜となり
じつはすでに
じみに日付がかわっていたりします。
あぁ、そうだ。
こんなペースだった。
PC作業のペースというか、
自分のdiary記載のペースというか、
リズムというかテンポというか
タイミングというか(結局、何・・・)
そういえばこんなだったんでした。
体内リズム、おそるべし(笑)
ただいま3日勤中の2日目、
ちょうど中日でございます。
今回の連勤は3日勤なので、
明日でひとまず終了なわけですが、
なにやらさまざまな諸事情で
明日の業務分担が二転三転、
なかなか決まらないという
ちょっと滅多にない事態でした(笑)
そんなわけで明日の勤務は
もしかしたら
わりと大変な感じかも・・・
なにごともなく無事
終了できることを願って。
明日も頑張ります。
本日お休み。
1月ももう終わりですね。
はてさて。
ずいぶんなご無沙汰でしたが。
書いていなかった間に
セッションバンドでのLIVEのほうも
無事終了しました。
今回、diary上での
カウントダウンどころか、
LIVE本番が終わってからも
まったく何も書いていないという・・・
とりあえずつい先ほど
セットリストだけは
自分の覚え書き程度に記載・・・
良くなかったわけじゃないんですよ。
むしろLIVE自体は
とても楽しめました。
今回は5曲中4曲が
全英語詞という
“・・・”な選曲でしたが。
むしろそれだけ全部
全英語詞だったが故に、
むりやりシャカラビをねじ込んだわけですが(笑)
でもそれでもいろいろ頑張ったし、
実際LIVEも楽しくやれたので
一安心は出来ました。
次回は早ければ
3月あたりに一回できれば、
といったところなのですが、
まだまったくもって未定です。
さてさて。
この、diary記載をまったく
していなかったあいだ。
PCを起動さえしていない日もあれば、
ちゃんと起動して
PC作業も行っている日もあり。
PC作業をしているのなら
diaryを書け、というところではありますが。
わたくし現在、
とある人の、
ためになるとあるブログの、
ためになる部分を抜粋して
自分なりにまとめてみる、
という作業に着手しておりまして。
なんせ量自体がけっこうなもので、
今現在まだまだ
ノートにまとめる
といったところまでは進んでおらず。
ひたすら記事を読みながら
気になった部分やら大切だと思われる部分やらを
地道に抜粋中であります。
そんなここ数日。
まぁこんな性格なので
けっこうな勢いで休み休みではありますが、
日々地道な作業を続けながら
やっとなんとか半分から3分の2くらいまで
進んだような。
残り3分の1強、
地道な作業を続け。
さらには書きだしたモノを再度読み直し。
さらにさらにそれらをちゃんと
清書な形でまとめなおす、と。
はて。
いつ終わるのでしょう(笑)
そんなこんなで
PCを開きいろいろ作業しながらも
いつのまにかdiary記載の
タイミングは上手に逃す日々、と(おい・・・)
明日から2月。
月も変わりますし、
まじめに書きます(笑)
1月ももう終わりですね。
はてさて。
ずいぶんなご無沙汰でしたが。
書いていなかった間に
セッションバンドでのLIVEのほうも
無事終了しました。
今回、diary上での
カウントダウンどころか、
LIVE本番が終わってからも
まったく何も書いていないという・・・
とりあえずつい先ほど
セットリストだけは
自分の覚え書き程度に記載・・・
良くなかったわけじゃないんですよ。
むしろLIVE自体は
とても楽しめました。
今回は5曲中4曲が
全英語詞という
“・・・”な選曲でしたが。
むしろそれだけ全部
全英語詞だったが故に、
むりやりシャカラビをねじ込んだわけですが(笑)
でもそれでもいろいろ頑張ったし、
実際LIVEも楽しくやれたので
一安心は出来ました。
次回は早ければ
3月あたりに一回できれば、
といったところなのですが、
まだまったくもって未定です。
さてさて。
この、diary記載をまったく
していなかったあいだ。
PCを起動さえしていない日もあれば、
ちゃんと起動して
PC作業も行っている日もあり。
PC作業をしているのなら
diaryを書け、というところではありますが。
わたくし現在、
とある人の、
ためになるとあるブログの、
ためになる部分を抜粋して
自分なりにまとめてみる、
という作業に着手しておりまして。
なんせ量自体がけっこうなもので、
今現在まだまだ
ノートにまとめる
といったところまでは進んでおらず。
ひたすら記事を読みながら
気になった部分やら大切だと思われる部分やらを
地道に抜粋中であります。
そんなここ数日。
まぁこんな性格なので
けっこうな勢いで休み休みではありますが、
日々地道な作業を続けながら
やっとなんとか半分から3分の2くらいまで
進んだような。
残り3分の1強、
地道な作業を続け。
さらには書きだしたモノを再度読み直し。
さらにさらにそれらをちゃんと
清書な形でまとめなおす、と。
はて。
いつ終わるのでしょう(笑)
そんなこんなで
PCを開きいろいろ作業しながらも
いつのまにかdiary記載の
タイミングは上手に逃す日々、と(おい・・・)
明日から2月。
月も変わりますし、
まじめに書きます(笑)
本日お休み。
セッションLIVE本番。
本日のセットリスト
1.星空の下で(シャカラビッツ)
2.Venus(shocking blue)
3.Come Together(Beetles)
4.Sunny(ジャミロクワイ)
5.It’s Magic(T-SQUARE)
セッションLIVE本番。
本日のセットリスト
1.星空の下で(シャカラビッツ)
2.Venus(shocking blue)
3.Come Together(Beetles)
4.Sunny(ジャミロクワイ)
5.It’s Magic(T-SQUARE)
本日お休み。
やばい。
やらかした。
正確には。
やらかしてた・・・
ものすごい凡ミス。
でも絶対に
やっちゃいけないだろうという凡ミス。
やばい。
どうしよう・・・
どうりでこないハズだよね。
そしてどうりで昨日
はいれなかったハズだよね。
とりあえずあわてて継続、
それも期限が切れた後の
そういう凡ミスをやらかした人のための
継続手続きはふんだけれど。
当然だけど
もうチケなんて無理な話。
さて。
彼女になんて言おう。
なんて言おうもなにも
明日にでも
そのまま正直に
伝えるしかないわけですが。
とりあえずショックだよね。
そして確実に怒るよね。
うん。
ごめんね、E嬢・・・
やばい。
やらかした。
正確には。
やらかしてた・・・
ものすごい凡ミス。
でも絶対に
やっちゃいけないだろうという凡ミス。
やばい。
どうしよう・・・
どうりでこないハズだよね。
そしてどうりで昨日
はいれなかったハズだよね。
とりあえずあわてて継続、
それも期限が切れた後の
そういう凡ミスをやらかした人のための
継続手続きはふんだけれど。
当然だけど
もうチケなんて無理な話。
さて。
彼女になんて言おう。
なんて言おうもなにも
明日にでも
そのまま正直に
伝えるしかないわけですが。
とりあえずショックだよね。
そして確実に怒るよね。
うん。
ごめんね、E嬢・・・
本日夜勤明け。
ここ数日やや不調です(笑)
というか身体と精神の
バランスがややアンバランス。
バランスがアンバランス。
言葉としておかしい・・・
鶏が先か卵が先か、
ではないけれど、
精神が先か身体が先か、
というのは
わりと幼いころから
思っていたことで。
精神の不調さが
身体症状にでる。
身体が不調だから
精神的に不健康。
どちらが先なんだろう。
それはつまり。
どちらを先に
守ってあげればいいんだろう、
ということでもあり。
これも幼いころから抱いていた思い。
直面していた疑問難問。
答えは今もちゃんと出ていません。
やっていることは、
その時その時で
より不調サインの強い方を、
その時その時の
応急処置的にフォロー。
3日前、午後から夜中にかけて
謎の嘔吐・・・
まぁ風邪だろうとは思ったのですが、
風邪薬を飲もうにも
吐き気がある状態では
風邪薬自体を嘔吐する
可能性の方が強いため、
薬も飲めず。
だったら病院にでも行って
吐き気止めの点滴でもしてもらう、
という手もあるわけですが、
特にそれもせず。
その日は休みだったから
良いようなものの、
翌日にはきっちり勤務予定。
まずい。
確実に1日で復活せねば。
と思っていたところ
夜中の3:00くらいに
突如として嘔気が消失したため、
チャーンス!とばかりに風邪薬内服。
その甲斐あってか
翌日には8割方
体調は改善したため、
遅番勤務も無事終了。
昨日から今日にかけての
夜勤も無事終了。
あれ以降嘔気はなし。
もちろん嘔吐もなし。
特に体調に異常はなし。
なのに何故。
GABAを投入しなくてはならなかったのか・・・
どうして堕ちたんだろう・・・
原因がみあたらないわけではない。
でもそれほどまでに
堕ちる必要も感じられない。
なのに何故あんなに堕ちたんだろう。
まぁGABAのおかげもあり
今はけっこうな勢いで持ち直し。
明日は休みなので
このタイミングでの
完全復活を企画してみたいと思います。
明後日以降久々の
たてつづき日勤ですし。
次の日曜にはセッションの
LIVE本番もひかえているので。
ここらでコンディションを
立て直したいと思います(笑)
ここ数日やや不調です(笑)
というか身体と精神の
バランスがややアンバランス。
バランスがアンバランス。
言葉としておかしい・・・
鶏が先か卵が先か、
ではないけれど、
精神が先か身体が先か、
というのは
わりと幼いころから
思っていたことで。
精神の不調さが
身体症状にでる。
身体が不調だから
精神的に不健康。
どちらが先なんだろう。
それはつまり。
どちらを先に
守ってあげればいいんだろう、
ということでもあり。
これも幼いころから抱いていた思い。
直面していた疑問難問。
答えは今もちゃんと出ていません。
やっていることは、
その時その時で
より不調サインの強い方を、
その時その時の
応急処置的にフォロー。
3日前、午後から夜中にかけて
謎の嘔吐・・・
まぁ風邪だろうとは思ったのですが、
風邪薬を飲もうにも
吐き気がある状態では
風邪薬自体を嘔吐する
可能性の方が強いため、
薬も飲めず。
だったら病院にでも行って
吐き気止めの点滴でもしてもらう、
という手もあるわけですが、
特にそれもせず。
その日は休みだったから
良いようなものの、
翌日にはきっちり勤務予定。
まずい。
確実に1日で復活せねば。
と思っていたところ
夜中の3:00くらいに
突如として嘔気が消失したため、
チャーンス!とばかりに風邪薬内服。
その甲斐あってか
翌日には8割方
体調は改善したため、
遅番勤務も無事終了。
昨日から今日にかけての
夜勤も無事終了。
あれ以降嘔気はなし。
もちろん嘔吐もなし。
特に体調に異常はなし。
なのに何故。
GABAを投入しなくてはならなかったのか・・・
どうして堕ちたんだろう・・・
原因がみあたらないわけではない。
でもそれほどまでに
堕ちる必要も感じられない。
なのに何故あんなに堕ちたんだろう。
まぁGABAのおかげもあり
今はけっこうな勢いで持ち直し。
明日は休みなので
このタイミングでの
完全復活を企画してみたいと思います。
明後日以降久々の
たてつづき日勤ですし。
次の日曜にはセッションの
LIVE本番もひかえているので。
ここらでコンディションを
立て直したいと思います(笑)
本日日勤。
今日は110番の日らしいです。
最低1回110番に
電話しましょう、
とかいう日ではないです。
念のため(笑)
むしろ緊急性の低い
余計な電話は、
110番にはしちゃダメです。
そんな今日。
起きぬけから
なんですか、この雪は。
今シーズンで一番の
車上積雪量の多さです。
おかげで日勤に出動するのに
いつもより10分早く
起床しないと、
間に合わない感じでした。
おまけに車上の雪を降ろすために
車に近づくと、
その時点で周囲の雪に
埋まるという・・・
なんですか、この雪は。
ずっとずっと降り続いていて、
つまりは止んでそれが
さらに固まる、
ということがなかったため、
雪自体は軽かったです。
ふんわりと軽めの雪。
しかし・・・
半端じゃない量のため、
軽かろうがなんだろうが
雪下ろしは大変だったぞ、と。
ふんわりしていようが
軽めだろうが、
それはすでに
パウダースノーとかいう
かわいらしい代物ではありえません。
くりかえします。
かわいらしい範疇に
入るモノではありえません・・・
あんだけ積もったのなら
軽くて当然。
というかベタ雪で重かったら
10分早く起床ぐらいじゃ間に合わない。
それでも完璧に遅刻してしまうでしょう・・・
積もるなら重さを増さないように!
日勤終了後の帰宅時には
ホワイトアウト状態でした。
つまりはまたしても
雪は降っているということ。
ということは。
明日も半端じゃない雪下ろしからか・・・
とりあえず頑張っていきましょう・・・
今日は110番の日らしいです。
最低1回110番に
電話しましょう、
とかいう日ではないです。
念のため(笑)
むしろ緊急性の低い
余計な電話は、
110番にはしちゃダメです。
そんな今日。
起きぬけから
なんですか、この雪は。
今シーズンで一番の
車上積雪量の多さです。
おかげで日勤に出動するのに
いつもより10分早く
起床しないと、
間に合わない感じでした。
おまけに車上の雪を降ろすために
車に近づくと、
その時点で周囲の雪に
埋まるという・・・
なんですか、この雪は。
ずっとずっと降り続いていて、
つまりは止んでそれが
さらに固まる、
ということがなかったため、
雪自体は軽かったです。
ふんわりと軽めの雪。
しかし・・・
半端じゃない量のため、
軽かろうがなんだろうが
雪下ろしは大変だったぞ、と。
ふんわりしていようが
軽めだろうが、
それはすでに
パウダースノーとかいう
かわいらしい代物ではありえません。
くりかえします。
かわいらしい範疇に
入るモノではありえません・・・
あんだけ積もったのなら
軽くて当然。
というかベタ雪で重かったら
10分早く起床ぐらいじゃ間に合わない。
それでも完璧に遅刻してしまうでしょう・・・
積もるなら重さを増さないように!
日勤終了後の帰宅時には
ホワイトアウト状態でした。
つまりはまたしても
雪は降っているということ。
ということは。
明日も半端じゃない雪下ろしからか・・・
とりあえず頑張っていきましょう・・・
本日お休み。
ゴルフの打ちっぱなしの
送迎という、
完全に父親関連の用事しか
こなしてません・・・
やろうと思っていること、
というか
やらななきゃいけないこと、
あるにはあるんですけどね。
なにやらうまく気乗りしない日々。
それが休みの日となると
約2割増しくらい(おい・・・)
そういえば今日は成人の日ですね。
一応成人突入とされる
20歳を超えてから
もう何年たったのだったか。
あいかわらず
“成人式”と称されるイベントには
まったくもって興味は
ないのですが。
自分が成人式を迎えた頃も
そんな感じだったので、
成人式には出てないし、
成人式を記念した写真も撮っていません。
成人式に興味を惹かれないのは
おそらくこれから先も
変わらないのではないかと思われます。
ただ写真は今なら撮ってもいいかも。
20歳の頃は写真自体
撮る気もなかったし、
“20歳の成人式写真”は
今も欲しいとは思いません。
撮ってもいいかなと思えるのは
あくまでも“今写す成人式写真”かと。
文章説明すると
けっこうな勢いで
謎かと思われますが(笑)
40歳になったら
二度目の成人式というくくりで
正装の記念写真でも写そうか、という、
たぶん実際にその時になったら
あっさり忘れているであろう
ささやかな企み(笑)
そういえば昨日、
セッションバンドのスタジオでした。
セッションの方は
LIVEが22日に予定されています。
あと約2週間です。
そんなわけで、
昨日は本番前最後のスタジオでした。
にもかかわらず。
最終練習だというのに。
ベースが来なかったという
まさかのハプニング・・・
ちょっと・・・
困るんですけど・・・
なにやらスタジオ日程を
1週間間違えていたらしく、
見事にお休みされました。
ということは、
このまま本番ですね。
予定している全5曲中、
微妙な感じのモノも
チラホラある中、
このまま本番ですね。
ちょっと。
困るんですけど・・・
まぁ当日ちゃんと
そこそこの出来栄えになったモノを
披露することができて、
あとはなにより
楽しめればいいかなと思います。
それよりも、
私自身もっと頑張らなくては。
ゴルフの打ちっぱなしの
送迎という、
完全に父親関連の用事しか
こなしてません・・・
やろうと思っていること、
というか
やらななきゃいけないこと、
あるにはあるんですけどね。
なにやらうまく気乗りしない日々。
それが休みの日となると
約2割増しくらい(おい・・・)
そういえば今日は成人の日ですね。
一応成人突入とされる
20歳を超えてから
もう何年たったのだったか。
あいかわらず
“成人式”と称されるイベントには
まったくもって興味は
ないのですが。
自分が成人式を迎えた頃も
そんな感じだったので、
成人式には出てないし、
成人式を記念した写真も撮っていません。
成人式に興味を惹かれないのは
おそらくこれから先も
変わらないのではないかと思われます。
ただ写真は今なら撮ってもいいかも。
20歳の頃は写真自体
撮る気もなかったし、
“20歳の成人式写真”は
今も欲しいとは思いません。
撮ってもいいかなと思えるのは
あくまでも“今写す成人式写真”かと。
文章説明すると
けっこうな勢いで
謎かと思われますが(笑)
40歳になったら
二度目の成人式というくくりで
正装の記念写真でも写そうか、という、
たぶん実際にその時になったら
あっさり忘れているであろう
ささやかな企み(笑)
そういえば昨日、
セッションバンドのスタジオでした。
セッションの方は
LIVEが22日に予定されています。
あと約2週間です。
そんなわけで、
昨日は本番前最後のスタジオでした。
にもかかわらず。
最終練習だというのに。
ベースが来なかったという
まさかのハプニング・・・
ちょっと・・・
困るんですけど・・・
なにやらスタジオ日程を
1週間間違えていたらしく、
見事にお休みされました。
ということは、
このまま本番ですね。
予定している全5曲中、
微妙な感じのモノも
チラホラある中、
このまま本番ですね。
ちょっと。
困るんですけど・・・
まぁ当日ちゃんと
そこそこの出来栄えになったモノを
披露することができて、
あとはなにより
楽しめればいいかなと思います。
それよりも、
私自身もっと頑張らなくては。
気づけば時間だけ・その2
2012年1月5日 日常本日お休み。
うーん。
正月休みからの脱却が
うまくはかれていません・・・
もう少し
日々ちゃんと
やるべき物事を消化していきたい・・・
1/8はセッションのスタジオなのに。
1/22には本番なのに。
練習が不十分だと
当然本番に自信が持てないので。
それは当然
本番にこける事態に
つながりやすいので。
避けたい・・・
ようするに
ちゃんと練習しろ、と。
頑張りますね・・・
うーん。
正月休みからの脱却が
うまくはかれていません・・・
もう少し
日々ちゃんと
やるべき物事を消化していきたい・・・
1/8はセッションのスタジオなのに。
1/22には本番なのに。
練習が不十分だと
当然本番に自信が持てないので。
それは当然
本番にこける事態に
つながりやすいので。
避けたい・・・
ようするに
ちゃんと練習しろ、と。
頑張りますね・・・
本日お休み。
例年になくお正月休みが
きっちりとした形で与えられた
今年のお正月。
4日間の休みの中で
目を通しておこうと思っていた
職場関連の某資料。
すっかり忘れてました・・・
いつまでに読んでおけ、とか
それを読んで何かを書け、とか
そういったものでは
まったくないのですが、
自己学習的にというか
一応読んでおいたほうが
今後の作業がやりやすいかも、
ということで頂いていたのです。
ええ。
すっかり忘れてました・・・
ちなみに正月三が日は
まだ明けてはいませんが、
私は明日から仕事です。
明日は休日日勤。
明後日は遅番。
職場自体は明後日から仕事始めなので、
来週あたりには徐々に
その作業というかプロジェクトというか
動き出し始めると思われます。
うん。
今週中にはちゃんと
目を通しておこう・・・
はてさて。
そんな今日は専門学校時代の友人と
お出かけでした。
2011年のカラオケは
12/26に終了しました。
2012年のカラオケは
本日1/2から開始です。
年をまたいだというだけで、
実際は1週間しか空いていないという
驚愕の事実(笑)
記念すべき(なのかどうか・・・)
今年の1曲目は
ガゼットの<Psychederic Heroine>。
その後3時間
いろんな曲を歌いまくりましたが、
やはりここ最近のお気に入りはガゼット。
故にやはりのガゼット多数(笑)
ちなみにラストは
ここ最近のカラオケでいつも
歌おうと思っては歌い忘れていた
FEEL<蜃気楼>でした。
ちなみに今日は1/2なので
世間一般的には“初夢の日”。
がしかし。
年が明けてから今のところまだ
夢をみていない状態です。
故に私的初夢は未だおあずけ。
後日、覚えていたら
書くこともなきにしもあらず(なんて曖昧な・・・)
そういえば今日は
友人との外出の前に
車を使用する用事があり
軽く出動したのですが。
近所の神社付近はやはりいつものごとく
そこだけ異様に混んでいました・・・
お正月の神社。
初詣やら何やらで
ただでさえ人はでるわけで。
いいかげんそんな時のそんな場所に
車で行くべきではない、
ということをみんな
学習するといいです。
神社には何も用はなかったのに。
神社の出入りの車待ちで
ただでさえ雪の影響で狭い車道が
かろうじての一車線です・・・
お正月のタイミングなら、
近所の神社仏閣くらい
徒歩でいけばいいのに。
車の出動が不可欠なほどの距離なら
もういっそ公共交通機関を用いて
神宮とかまでいけばいいのに。
例年通りの
“そっと心のつぶやき”(笑)
そして正月帰省で遊びにきていた
千葉の兄一家は、
本日元気に千葉へと戻っていきました。
9:40に我が家を出発し
21:00には無事千葉へ着いた
という電話連絡が入りましたとさ。
ちなみにそんな兄一家の
ご帰宅を見送るために
午前中の
しかも私にしては
けっこう早い部類に入る時間に
一度目覚めざるを得なくなり。
おかげで、
その後父を新年初の
ゴルフの打ちっぱなしに送迎した際、
眠気に負けて家で仮眠をとっていたせいで
迎えに行く時刻に
まんまと遅刻しましたとさ・・・
明日はお仕事なわけで。
当然、遅刻も仮眠も不可なので、
心して全力で頑張りたいと思います。
例年になくお正月休みが
きっちりとした形で与えられた
今年のお正月。
4日間の休みの中で
目を通しておこうと思っていた
職場関連の某資料。
すっかり忘れてました・・・
いつまでに読んでおけ、とか
それを読んで何かを書け、とか
そういったものでは
まったくないのですが、
自己学習的にというか
一応読んでおいたほうが
今後の作業がやりやすいかも、
ということで頂いていたのです。
ええ。
すっかり忘れてました・・・
ちなみに正月三が日は
まだ明けてはいませんが、
私は明日から仕事です。
明日は休日日勤。
明後日は遅番。
職場自体は明後日から仕事始めなので、
来週あたりには徐々に
その作業というかプロジェクトというか
動き出し始めると思われます。
うん。
今週中にはちゃんと
目を通しておこう・・・
はてさて。
そんな今日は専門学校時代の友人と
お出かけでした。
2011年のカラオケは
12/26に終了しました。
2012年のカラオケは
本日1/2から開始です。
年をまたいだというだけで、
実際は1週間しか空いていないという
驚愕の事実(笑)
記念すべき(なのかどうか・・・)
今年の1曲目は
ガゼットの<Psychederic Heroine>。
その後3時間
いろんな曲を歌いまくりましたが、
やはりここ最近のお気に入りはガゼット。
故にやはりのガゼット多数(笑)
ちなみにラストは
ここ最近のカラオケでいつも
歌おうと思っては歌い忘れていた
FEEL<蜃気楼>でした。
ちなみに今日は1/2なので
世間一般的には“初夢の日”。
がしかし。
年が明けてから今のところまだ
夢をみていない状態です。
故に私的初夢は未だおあずけ。
後日、覚えていたら
書くこともなきにしもあらず(なんて曖昧な・・・)
そういえば今日は
友人との外出の前に
車を使用する用事があり
軽く出動したのですが。
近所の神社付近はやはりいつものごとく
そこだけ異様に混んでいました・・・
お正月の神社。
初詣やら何やらで
ただでさえ人はでるわけで。
いいかげんそんな時のそんな場所に
車で行くべきではない、
ということをみんな
学習するといいです。
神社には何も用はなかったのに。
神社の出入りの車待ちで
ただでさえ雪の影響で狭い車道が
かろうじての一車線です・・・
お正月のタイミングなら、
近所の神社仏閣くらい
徒歩でいけばいいのに。
車の出動が不可欠なほどの距離なら
もういっそ公共交通機関を用いて
神宮とかまでいけばいいのに。
例年通りの
“そっと心のつぶやき”(笑)
そして正月帰省で遊びにきていた
千葉の兄一家は、
本日元気に千葉へと戻っていきました。
9:40に我が家を出発し
21:00には無事千葉へ着いた
という電話連絡が入りましたとさ。
ちなみにそんな兄一家の
ご帰宅を見送るために
午前中の
しかも私にしては
けっこう早い部類に入る時間に
一度目覚めざるを得なくなり。
おかげで、
その後父を新年初の
ゴルフの打ちっぱなしに送迎した際、
眠気に負けて家で仮眠をとっていたせいで
迎えに行く時刻に
まんまと遅刻しましたとさ・・・
明日はお仕事なわけで。
当然、遅刻も仮眠も不可なので、
心して全力で頑張りたいと思います。
A Happy New Year 2012!
2012年1月1日 日常本日お休み。
明けました。
はい。
おめでとうございます。
2000年代も気づけばもう
12年目となりましたか。
ということは
干支も一回りしたわけですか。
今年は龍。
というわけで
昇り龍のような上昇を
してみたいです。
もしくは一度
龍に乗ってみたいです。
キントウンでもいいです。
正月早々そんな
アホなことを言っているから
末吉なんてひくんだ。
一昨年、去年と
立て続けに小吉を引き当てていた私ですが、
今年はなんと某神社にて
第43番・末吉に巡り合いました。
丁重にそのまま奉納してきました(笑)
お参りに、
身代わりお守りに、
絵馬に、
御神籤に。
いつもの流れをまったく崩さない、
初詣は必須イベントでございます。
一年の計は神頼みから。
いや。
そんな諺ではない・・・
はい。
頑張ります。
頑張りましょう、新年だし。
んじゃ、今年の抱負。
計画的な無計画(笑)
仕事もバンド関連も
その他プライベートも、
いつ何が起こっても
ある程度臨機応変に
対応できるように、
日々いろいろ
頑張っていこうと思います。
でもまあ最終的には
出たとこ勝負的な感じで
いくと思われます。
そんなこんなで
計画的な無計画。
うん。
奥が深い(いや、まったく・・・)
というわけで2012年も遂に始まりました。
今年もみなさま
よろしくお願いします。
明けました。
はい。
おめでとうございます。
2000年代も気づけばもう
12年目となりましたか。
ということは
干支も一回りしたわけですか。
今年は龍。
というわけで
昇り龍のような上昇を
してみたいです。
もしくは一度
龍に乗ってみたいです。
キントウンでもいいです。
正月早々そんな
アホなことを言っているから
末吉なんてひくんだ。
一昨年、去年と
立て続けに小吉を引き当てていた私ですが、
今年はなんと某神社にて
第43番・末吉に巡り合いました。
丁重にそのまま奉納してきました(笑)
お参りに、
身代わりお守りに、
絵馬に、
御神籤に。
いつもの流れをまったく崩さない、
初詣は必須イベントでございます。
一年の計は神頼みから。
いや。
そんな諺ではない・・・
はい。
頑張ります。
頑張りましょう、新年だし。
んじゃ、今年の抱負。
計画的な無計画(笑)
仕事もバンド関連も
その他プライベートも、
いつ何が起こっても
ある程度臨機応変に
対応できるように、
日々いろいろ
頑張っていこうと思います。
でもまあ最終的には
出たとこ勝負的な感じで
いくと思われます。
そんなこんなで
計画的な無計画。
うん。
奥が深い(いや、まったく・・・)
というわけで2012年も遂に始まりました。
今年もみなさま
よろしくお願いします。
本日お休み。
今年はお休み(笑)
さて。
ついに平成24年、
西暦換算2011年も最終日ですね。
ちなみに私の個人的好みとしましては
年号よりも西暦の方が
好きだったりします。
表記にしても
自分が何かに記載するにしても。
計算するにしてもわかりやすいということ。
そして一番の理由は
年号は移ろうものというイメージが強いので。
さてさて。
そんな2011年。
振り返れば年を迎えるときには
ユニット活動をやりつつ
JSRとTFSという
ふたつのバンドをかけもちしつつ。
それが年明け早々に
ユニットの方の活動は
途中で中止という形で終止符が打たれ。
JSRももう活動はしていなくて。
でも、現状TFSは
なんだかんだいろいろありながらも
無事活動できていますし、
セッションバンドなんかもやらせてもらえています。
セッションは年明けに
LIVEがありますし。
差し引きプラスなのかどうかは
はなはだ微妙ですが(笑)
でも、目標あるし
来年も頑張っていこうと思います。
仕事の方もまだまだ
そこそこ頑張らなくては。
なんせ勤務年数が
気づけばけっこう長いというだけの理由で、
すでに勤務表上から数えた方が
早い位置には一応いるので。
仕事をしているフリも
だんだんうまくはなっている、と(おい・・・)
そのほかLIVE参戦も
来年もガンガンしていきたいんで。
日々バンギャ(笑)
そしてそんな日々を
徒然に書き綴っているこのdiary。
がしかし、あまりにも徒然。
今月に至っては
ここまで書かないかというほどに
記載が少なかったり。
しかもそんな月が
決して今月だけではないというところが
大きなダメダメポイント(笑)
でも、けっこう穏やかな感じで
2011年を終われそうな気はしています。
きたる2012年、
最後終わる時にプラマイでいくと
若干でもプラスで終われるような年に
できたらいいなと思います。
それでは2011年、
こんなdiaryにつきあってくれたみなさま、
本当にありがとうございました。
2012年も、
もしよろしければ
どうぞおつきあいください。
本当にありがとう。
Today’s BGM/Endless Rain(X)
今年はお休み(笑)
さて。
ついに平成24年、
西暦換算2011年も最終日ですね。
ちなみに私の個人的好みとしましては
年号よりも西暦の方が
好きだったりします。
表記にしても
自分が何かに記載するにしても。
計算するにしてもわかりやすいということ。
そして一番の理由は
年号は移ろうものというイメージが強いので。
さてさて。
そんな2011年。
振り返れば年を迎えるときには
ユニット活動をやりつつ
JSRとTFSという
ふたつのバンドをかけもちしつつ。
それが年明け早々に
ユニットの方の活動は
途中で中止という形で終止符が打たれ。
JSRももう活動はしていなくて。
でも、現状TFSは
なんだかんだいろいろありながらも
無事活動できていますし、
セッションバンドなんかもやらせてもらえています。
セッションは年明けに
LIVEがありますし。
差し引きプラスなのかどうかは
はなはだ微妙ですが(笑)
でも、目標あるし
来年も頑張っていこうと思います。
仕事の方もまだまだ
そこそこ頑張らなくては。
なんせ勤務年数が
気づけばけっこう長いというだけの理由で、
すでに勤務表上から数えた方が
早い位置には一応いるので。
仕事をしているフリも
だんだんうまくはなっている、と(おい・・・)
そのほかLIVE参戦も
来年もガンガンしていきたいんで。
日々バンギャ(笑)
そしてそんな日々を
徒然に書き綴っているこのdiary。
がしかし、あまりにも徒然。
今月に至っては
ここまで書かないかというほどに
記載が少なかったり。
しかもそんな月が
決して今月だけではないというところが
大きなダメダメポイント(笑)
でも、けっこう穏やかな感じで
2011年を終われそうな気はしています。
きたる2012年、
最後終わる時にプラマイでいくと
若干でもプラスで終われるような年に
できたらいいなと思います。
それでは2011年、
こんなdiaryにつきあってくれたみなさま、
本当にありがとうございました。
2012年も、
もしよろしければ
どうぞおつきあいください。
本当にありがとう。
Today’s BGM/Endless Rain(X)
本日夜勤明け。
今年の正月休みは
文字通り正月休みです。
本日夜勤明けで
12月中のシフトはすべて終了。
来年は1/3からスタートです。
ここ数年12/31まで仕事とか
当たり前だったのに、
今年はどうしたことでしょう。
正月休みが大量です(笑)
まぁ、休め、と(笑)
ここらで休んどけ、
ということでしょうか。
では、休もうかと思います。
ちなみに先日12/26に
N嬢とともに
“第3回・残念会という名の二人忘年会”
が開催されました。
ちなみにこのタイトルは
まったくN嬢の許可を
とっていないものですが・・・
若干いつもより
遅めスタートではありましたが、
いつも同様
すごく楽しかったです。
いろいろ残念な人もいるし
残念なこともあるし、
でも今年の二人忘年会において
一番残念だったのは
もしかすると私かもしれない、という・・・
来年こそ、
ノミネートされないように
頑張ります(笑)
そして12/27から
兄夫婦と姪が千葉から遊びに来ています。
故に、一挙に人口が
倍に増えました。
あぁ。
人が多い・・・
さて。
昨日発売だった
SIDのニューシングル。
シフトの都合上
今日購入予定だったのですが、
れいによって
きっちり行けてません・・・
明日こそコーチャンフォーに
向かわなくては。
そして明日こそ
100円ショップかどこかで
お年玉袋なるものを
GETしてこなくては。
今年の正月休みは
文字通り正月休みです。
本日夜勤明けで
12月中のシフトはすべて終了。
来年は1/3からスタートです。
ここ数年12/31まで仕事とか
当たり前だったのに、
今年はどうしたことでしょう。
正月休みが大量です(笑)
まぁ、休め、と(笑)
ここらで休んどけ、
ということでしょうか。
では、休もうかと思います。
ちなみに先日12/26に
N嬢とともに
“第3回・残念会という名の二人忘年会”
が開催されました。
ちなみにこのタイトルは
まったくN嬢の許可を
とっていないものですが・・・
若干いつもより
遅めスタートではありましたが、
いつも同様
すごく楽しかったです。
いろいろ残念な人もいるし
残念なこともあるし、
でも今年の二人忘年会において
一番残念だったのは
もしかすると私かもしれない、という・・・
来年こそ、
ノミネートされないように
頑張ります(笑)
そして12/27から
兄夫婦と姪が千葉から遊びに来ています。
故に、一挙に人口が
倍に増えました。
あぁ。
人が多い・・・
さて。
昨日発売だった
SIDのニューシングル。
シフトの都合上
今日購入予定だったのですが、
れいによって
きっちり行けてません・・・
明日こそコーチャンフォーに
向かわなくては。
そして明日こそ
100円ショップかどこかで
お年玉袋なるものを
GETしてこなくては。
本日日勤。
なにやらPCを
まったく起動していない間に
怒涛の7連勤が終わり。
バンドの忘年会が終わり。
職場の忘年会が終わり。
さらにはクリスマスイブさえも終わり(おい・・・)
今年も残すところあとわずか。
すでにあと1週間も
残っていないという。
なんかいろいろ
前途洋々なんだか多難なんだか
よくわからない感じになってきております。
すでにカオス(笑)
混沌って書いて
カオスって読むんだよ。
とりあえずの年中行事として
職場の忘年会を
つつがなく終えられたこと。
クリスマスイブを
当たり前に迎えられたこと。
クリスマスもちゃんと
終了できそうなこと。
いつもどおりに。
例年どおりに。
なんとかクリアできている
(であろうと思われる)
現実を過大評価したいと思います。
何故ならもうすぐ年の暮れだから。
文字どおりに年の暮れだから。
帰省やら遊びに来るやらで
物理的に家庭内に人が増えるから。
職場の正月休みは
12/29~1/3。
正月休みのシフトとしては
12/29に夜勤明けで帰宅したら
次の出勤は1/3の休日日勤までないという、
まさにお正月な感じ。
でも兄の実家帰省は12/27で、
年が明けるまではフルにいるし、
ということは姉夫婦たちの襲来もまた
そのあたりで当たり前のように
行われるだろうという・・・
ということは今。
むしろ今。
とりあえず休んでおけと。
とりあえず自分の充電をしておけと(笑)
2011年を笑顔で終わりたいから。
とりあえずもう少しファイト(笑)
なにやらPCを
まったく起動していない間に
怒涛の7連勤が終わり。
バンドの忘年会が終わり。
職場の忘年会が終わり。
さらにはクリスマスイブさえも終わり(おい・・・)
今年も残すところあとわずか。
すでにあと1週間も
残っていないという。
なんかいろいろ
前途洋々なんだか多難なんだか
よくわからない感じになってきております。
すでにカオス(笑)
混沌って書いて
カオスって読むんだよ。
とりあえずの年中行事として
職場の忘年会を
つつがなく終えられたこと。
クリスマスイブを
当たり前に迎えられたこと。
クリスマスもちゃんと
終了できそうなこと。
いつもどおりに。
例年どおりに。
なんとかクリアできている
(であろうと思われる)
現実を過大評価したいと思います。
何故ならもうすぐ年の暮れだから。
文字どおりに年の暮れだから。
帰省やら遊びに来るやらで
物理的に家庭内に人が増えるから。
職場の正月休みは
12/29~1/3。
正月休みのシフトとしては
12/29に夜勤明けで帰宅したら
次の出勤は1/3の休日日勤までないという、
まさにお正月な感じ。
でも兄の実家帰省は12/27で、
年が明けるまではフルにいるし、
ということは姉夫婦たちの襲来もまた
そのあたりで当たり前のように
行われるだろうという・・・
ということは今。
むしろ今。
とりあえず休んでおけと。
とりあえず自分の充電をしておけと(笑)
2011年を笑顔で終わりたいから。
とりあえずもう少しファイト(笑)
本日夜勤明け。
タイトル通り本日は
2011年12月13日ということで、
11・12・13と
まあ綺麗に並ぶ日なのでございます。
だからといって
特になにがあるわけでも
ない日なのでございます。
無意味な記念日(笑)
ちなみに次に
11・12・13と並ぶ日は
きっちり100年後でございます。
生存が危うい(いや、ほぼムリ・・・)
はてさて、それ以前に
100年後に地球が生存
出来ているのかというところも、
最近やや微妙・・・
そんな今日は夜勤明け。
にもかかわらず
勉強会が開催される日だったので、
夕方には職場へ逆戻り。
そして忘年会に向けて
某撮影が後日行われる予定なので、
その撮影用の衣装を
職場に持参、
そのまま置いてきました。
そんでもって勉強会に出席。
帰宅したら父の
ゴルフ打ちっぱなしの送迎・・・
予定外です・・・
私はお腹が空いていたのに。
軽くアンパンを摂取しただけで
予定外の送迎に
かりだされるなんてあんまりだ・・・
そんなこんなで
休息をとれたのかとれていないのか
いまいち微妙(笑)
明日は休みます。
休みますが歌練します。
歌練はしますが
でも休みます。
何故なら、明日
きっちり休んでおかないと、
私は明後日から
怒涛の7連勤・・・
師走、頑張ろう。
タイトル通り本日は
2011年12月13日ということで、
11・12・13と
まあ綺麗に並ぶ日なのでございます。
だからといって
特になにがあるわけでも
ない日なのでございます。
無意味な記念日(笑)
ちなみに次に
11・12・13と並ぶ日は
きっちり100年後でございます。
生存が危うい(いや、ほぼムリ・・・)
はてさて、それ以前に
100年後に地球が生存
出来ているのかというところも、
最近やや微妙・・・
そんな今日は夜勤明け。
にもかかわらず
勉強会が開催される日だったので、
夕方には職場へ逆戻り。
そして忘年会に向けて
某撮影が後日行われる予定なので、
その撮影用の衣装を
職場に持参、
そのまま置いてきました。
そんでもって勉強会に出席。
帰宅したら父の
ゴルフ打ちっぱなしの送迎・・・
予定外です・・・
私はお腹が空いていたのに。
軽くアンパンを摂取しただけで
予定外の送迎に
かりだされるなんてあんまりだ・・・
そんなこんなで
休息をとれたのかとれていないのか
いまいち微妙(笑)
明日は休みます。
休みますが歌練します。
歌練はしますが
でも休みます。
何故なら、明日
きっちり休んでおかないと、
私は明後日から
怒涛の7連勤・・・
師走、頑張ろう。