机上の空論プロジェクト
2011年8月4日 日常↑新規立ち上げにつき別宅募集(笑)
本日夜勤明け。
30歳最後の日。
なんか酷い一日になってしまいました。
そもそもは昨日の夜勤出発前。
水曜なので姉と甥2人が来ていました。
水曜と金曜は甥(長男)の習い事の日。
故にその間甥(次男)を預かることを
余儀なくされる日。
故にその後何故かずっと
ずーっと長時間彼らが居座る日・・・
でも、明日の金曜だけは
彼らに長時間いてほしくなかった。
居座ってほしくなかった。
明日、私の誕生日だったりします。
だから来るな、と、
もしくは来ても習い事が終わって
甥(次男)を引き取ったらすぐ帰れ、と。
昨日の夜勤出発前に
姉に直接伝えました。
言おうかどうしようか迷い。
本当に言っていいのか迷い。
それでもうるささに耐えられなくなり、
この騒音が自分の誕生日にまで
襲いくるだろうことにも耐えられなくなり。
結果はまぁ、予想どおりですよね。
予想通り、険悪なムードが漂っただけ。
“ムードが漂った”、
ただそれだけ。
来ないとも、来てもすぐ帰るとも、
今までどおりとも
なんの確約もとれず、
ただ険悪になっただけ・・・
そしてそのまま夜勤へ。
夜勤のときは忘れていられた。
考えないでいられた。
そんなことを呑気に考えていられるほど
余裕のある勤務でもないですし。
基本職場で白衣に着替えた時点で
モードが切り替えられるという
特技をお持ちな私なので(笑)
でもそんなのはほんの束の間。
仕事モードでいる時なんて
仕事の間だけなんだというのは
当たり前のお話。
帰宅早々、気づけば泣いていた・・・
帰宅直後にいつものように
カップラーメンにお湯を投入し。
3分待つところを
いたずらに泣き続けていたが故に
約12分待ってしまい・・・
とにかく休もうと
食事を終えたら無理やりに
音楽を聴きながら寝落ちし。
木曜はたいてい
父をゴルフの打ちっぱなしに
送迎することが多いので。
まずは車で送り。
そこから帰ってきてから
次に父を迎えに出発する時間まで
ひたすら泣き続け・・・
泣いている私を母が心配し。
母にあらためて
明日は姉と甥にいてほしくないことを伝え。
そこで母からやっと確約。
来ない、もしくは来てもすぐ帰ることの確約を
“母から”もらいました・・・
というか。
あれは、脅しだったのかもしれない・・・
もしも立場が逆だったなら。
私の行為は脅しにも近いもの
だったといえるのでしょう。
泣けばなにも言えなくなる。
ましてあんなにも大泣きなら。
私の持論でいけば
あれは本来、ズルイんだ・・・
結局私は一番汚いやり方で
姉ではなく
無関係な母に犠牲を強いた。
<これは私の我儘なのか>。
泣きながらそう聞いた私に、
母は何も答えなかった。
母を間に介在させることは、
母を板ばさみにしてしまうこととほぼ同意。
無言の返答は
“犠牲を強いていること”の証。
誕生日を
ただ穏やかに、静かに、
落ち着いて過ごしたかった。
ただそれだけだったのだけど。
私を取り巻く現状の中では
“ただそれだけ”はきっと
私の考えていたよりもずっと
大きいものだったのかもしれません。
だからひとつ、考えました。
嫌だと思っている方が、ずれればいい。
逃げられる方策をもっている方が
逃げればいい。
考えているだけです。
それも未だ揺れている状態で。
だから今は机上の空論みたいなものです。
ものですが。
別宅を作ろうか、と。
週に何度か、使うか使わないかでいい。
丸一ヶ月とかまったく使わないことがあってもいい。
本当に必要がなくなれば
あっさりひきはらって撤収する、
そんなものでいい。
とりあえずの駆け込み寺を
用意してみる手もあるかと。
来年の今頃に
同じような涙を流したくはないので。
同じような犠牲を
誰かに強いたくはないので。
私の持論のひとつ。
誰もくれないなら自分で掴め。
ただ、現在までただの一度も
実家を離れたことのない箱入り娘でして。
(自分でいうな・・・)
別宅(仮称)の使用用途も構想も
何ひとつ定まってもいないので、
完全に得意の企画倒れをする可能性も
ものすごい勢いでありますが。
とりあえず今一番の目標は。
“年に一度しかない誕生日という一日を
穏やかに過ごす”。
なんでこんなことが
切実な目標になるんだか・・・
本日夜勤明け。
30歳最後の日。
なんか酷い一日になってしまいました。
そもそもは昨日の夜勤出発前。
水曜なので姉と甥2人が来ていました。
水曜と金曜は甥(長男)の習い事の日。
故にその間甥(次男)を預かることを
余儀なくされる日。
故にその後何故かずっと
ずーっと長時間彼らが居座る日・・・
でも、明日の金曜だけは
彼らに長時間いてほしくなかった。
居座ってほしくなかった。
明日、私の誕生日だったりします。
だから来るな、と、
もしくは来ても習い事が終わって
甥(次男)を引き取ったらすぐ帰れ、と。
昨日の夜勤出発前に
姉に直接伝えました。
言おうかどうしようか迷い。
本当に言っていいのか迷い。
それでもうるささに耐えられなくなり、
この騒音が自分の誕生日にまで
襲いくるだろうことにも耐えられなくなり。
結果はまぁ、予想どおりですよね。
予想通り、険悪なムードが漂っただけ。
“ムードが漂った”、
ただそれだけ。
来ないとも、来てもすぐ帰るとも、
今までどおりとも
なんの確約もとれず、
ただ険悪になっただけ・・・
そしてそのまま夜勤へ。
夜勤のときは忘れていられた。
考えないでいられた。
そんなことを呑気に考えていられるほど
余裕のある勤務でもないですし。
基本職場で白衣に着替えた時点で
モードが切り替えられるという
特技をお持ちな私なので(笑)
でもそんなのはほんの束の間。
仕事モードでいる時なんて
仕事の間だけなんだというのは
当たり前のお話。
帰宅早々、気づけば泣いていた・・・
帰宅直後にいつものように
カップラーメンにお湯を投入し。
3分待つところを
いたずらに泣き続けていたが故に
約12分待ってしまい・・・
とにかく休もうと
食事を終えたら無理やりに
音楽を聴きながら寝落ちし。
木曜はたいてい
父をゴルフの打ちっぱなしに
送迎することが多いので。
まずは車で送り。
そこから帰ってきてから
次に父を迎えに出発する時間まで
ひたすら泣き続け・・・
泣いている私を母が心配し。
母にあらためて
明日は姉と甥にいてほしくないことを伝え。
そこで母からやっと確約。
来ない、もしくは来てもすぐ帰ることの確約を
“母から”もらいました・・・
というか。
あれは、脅しだったのかもしれない・・・
もしも立場が逆だったなら。
私の行為は脅しにも近いもの
だったといえるのでしょう。
泣けばなにも言えなくなる。
ましてあんなにも大泣きなら。
私の持論でいけば
あれは本来、ズルイんだ・・・
結局私は一番汚いやり方で
姉ではなく
無関係な母に犠牲を強いた。
<これは私の我儘なのか>。
泣きながらそう聞いた私に、
母は何も答えなかった。
母を間に介在させることは、
母を板ばさみにしてしまうこととほぼ同意。
無言の返答は
“犠牲を強いていること”の証。
誕生日を
ただ穏やかに、静かに、
落ち着いて過ごしたかった。
ただそれだけだったのだけど。
私を取り巻く現状の中では
“ただそれだけ”はきっと
私の考えていたよりもずっと
大きいものだったのかもしれません。
だからひとつ、考えました。
嫌だと思っている方が、ずれればいい。
逃げられる方策をもっている方が
逃げればいい。
考えているだけです。
それも未だ揺れている状態で。
だから今は机上の空論みたいなものです。
ものですが。
別宅を作ろうか、と。
週に何度か、使うか使わないかでいい。
丸一ヶ月とかまったく使わないことがあってもいい。
本当に必要がなくなれば
あっさりひきはらって撤収する、
そんなものでいい。
とりあえずの駆け込み寺を
用意してみる手もあるかと。
来年の今頃に
同じような涙を流したくはないので。
同じような犠牲を
誰かに強いたくはないので。
私の持論のひとつ。
誰もくれないなら自分で掴め。
ただ、現在までただの一度も
実家を離れたことのない箱入り娘でして。
(自分でいうな・・・)
別宅(仮称)の使用用途も構想も
何ひとつ定まってもいないので、
完全に得意の企画倒れをする可能性も
ものすごい勢いでありますが。
とりあえず今一番の目標は。
“年に一度しかない誕生日という一日を
穏やかに過ごす”。
なんでこんなことが
切実な目標になるんだか・・・
夏だ。
8月だ。
私の季節だ。
いや、たんに
誕生月なだけですが(笑)
本日お休み。
なにやら活動しましたね。
というかお出かけしましたね。
起床はいつもの休日通常モードより
1時間ほど前倒し。
本当はもう少し早く起きたのですが、
敢え無く二度寝に入ったため、
約1時間早いだけになりました(笑)
まずは図書館へ。
図書の返却&貸し出しを終えて
いったん帰宅。
その後街へとお出かけ。
LIVE参戦の際、
多くはスカートでの出動が多く、
ふと気づけばLIVE用のパンツって
ほとんどないな、ということに
最近気づきまして。
なので、基本LIVE参戦用で
しかもあわよくば
通常モードでも着られるもので、
パンツを探してみました。
最初にいってみたお店では
“これだ!”というものには
残念ながら巡りあえず。
2件目にいったお店では
気に入ったモノに巡り合えました。
パンツはウエストやら
丈の長さやらで
合うものを探すのがやや大変なので。
普通のジーンズや綿パンの場合は
長さが余計な分だけ切って
単純に短くすればいいのですが。
ゴス仕様のものは
裾にギャザーが入っているモノとか、
ジッパーがついているモノとか、
スリットが入っているモノとか、
バツッと切ってしまったら
その上の柄がおかしくなってしまうモノとか。
なにやら単純に切ることの
難しいモノも多々あるので、
それらをクリアしつつ裾上げできるモノ、
もしくは裾上げ不要なモノを
探さなくてはならないのです。
ロングスカートの場合も然り。
靴もみつけるのが難しいですし。
これらを総称して
“ミニマムの悲劇”といいます。
試験範囲なので覚えておいてください。
(嘘です・・・)
総称うんぬんは嘘ですが、
私の体型がミニマムなのは事実なので、
パンツ探しはとりあえず難しいのです。
それが2件目のお店で発見できたのです。
とりあえずめぼしいもの3着を試着。
1着はウエストも大きめで
丈もけっこう長めで、
なんとなく感じもしっくりこなかったので却下。
もう1着は付属のベルトで
ウエストが絞れるタイプ。
そのうえそんなに頑張って絞らなくても
いい感じではけました。
今まで持っていなかったタイプで
わかりやすく例えると
執事っぽい感じのパンツです。
まったくわかりやすくないとかいってはいけません・・・
ベルトも気に入ったのでこちらはお買い上げ。
ただれいによって裾が長く
裾上げの必要があったのですが、
黒一色で柄モノではないし
ストレートタイプで単純裾上げで問題なし。
ちなみに14cmとか裁断しますが・・・
そして3着目。
こちらはウエストぴったり。
その上とても珍しいことに
長さがジャストサイズで
裾上げの必要まったくなし!
黒ベースに両サイド紫のチャイナ風の柄入り。
色も形もお気に入りで
その上裾上げなどの加工も必要なしとくれば
まさに私のためにあるようなパンツ。
これは速攻でお買い上げでしょう。
そんなわけで
今日はパンツを2着、無事GETです。
まぁ即手元にあるのは1着だけですが。
残りの1着も遠からず手に入るので。
少し早めの誕生日プレゼントです。
自分の誕生日は
自分で祝いましょう(笑)
せっかく街まで出たので献血を。
ということで地下街を歩いていたら、
偶然友人にばったりでびっくり。
なにやら似た人がいる、と思ったら
しっかりご本人でした(笑)
久しぶりに会えて嬉しかったです。
もう献血ルームは目と鼻の先、
という距離だったので、
私はそのまま献血へ。
ちなみにあそこの献血ルーム。
いつの間に体重計が導入されましたか・・・
今まではにっこり笑って
「40kgです」と自己申告すれば
それでよかったものを・・・
39.〇kgなんて
ほぼ40kgみたいなものじゃないですか・・・
全員が体重測定を実施するわけではなく、
あくまでもギリギリと思われる人だけらしいですが。
ギリギリなんですよ、だからこっちは・・・
そんなところできっちり計られたら
献血ができなくなってしまいます。
というわけで敢え無く本日挫折致しました・・・
誕生日前、最期の献血のハズが・・・
しかもこれで当分
献血自体が不可能なのでは・・・
あぁ。
趣味がひとつ減ったかも・・・
8月だ。
私の季節だ。
いや、たんに
誕生月なだけですが(笑)
本日お休み。
なにやら活動しましたね。
というかお出かけしましたね。
起床はいつもの休日通常モードより
1時間ほど前倒し。
本当はもう少し早く起きたのですが、
敢え無く二度寝に入ったため、
約1時間早いだけになりました(笑)
まずは図書館へ。
図書の返却&貸し出しを終えて
いったん帰宅。
その後街へとお出かけ。
LIVE参戦の際、
多くはスカートでの出動が多く、
ふと気づけばLIVE用のパンツって
ほとんどないな、ということに
最近気づきまして。
なので、基本LIVE参戦用で
しかもあわよくば
通常モードでも着られるもので、
パンツを探してみました。
最初にいってみたお店では
“これだ!”というものには
残念ながら巡りあえず。
2件目にいったお店では
気に入ったモノに巡り合えました。
パンツはウエストやら
丈の長さやらで
合うものを探すのがやや大変なので。
普通のジーンズや綿パンの場合は
長さが余計な分だけ切って
単純に短くすればいいのですが。
ゴス仕様のものは
裾にギャザーが入っているモノとか、
ジッパーがついているモノとか、
スリットが入っているモノとか、
バツッと切ってしまったら
その上の柄がおかしくなってしまうモノとか。
なにやら単純に切ることの
難しいモノも多々あるので、
それらをクリアしつつ裾上げできるモノ、
もしくは裾上げ不要なモノを
探さなくてはならないのです。
ロングスカートの場合も然り。
靴もみつけるのが難しいですし。
これらを総称して
“ミニマムの悲劇”といいます。
試験範囲なので覚えておいてください。
(嘘です・・・)
総称うんぬんは嘘ですが、
私の体型がミニマムなのは事実なので、
パンツ探しはとりあえず難しいのです。
それが2件目のお店で発見できたのです。
とりあえずめぼしいもの3着を試着。
1着はウエストも大きめで
丈もけっこう長めで、
なんとなく感じもしっくりこなかったので却下。
もう1着は付属のベルトで
ウエストが絞れるタイプ。
そのうえそんなに頑張って絞らなくても
いい感じではけました。
今まで持っていなかったタイプで
わかりやすく例えると
執事っぽい感じのパンツです。
まったくわかりやすくないとかいってはいけません・・・
ベルトも気に入ったのでこちらはお買い上げ。
ただれいによって裾が長く
裾上げの必要があったのですが、
黒一色で柄モノではないし
ストレートタイプで単純裾上げで問題なし。
ちなみに14cmとか裁断しますが・・・
そして3着目。
こちらはウエストぴったり。
その上とても珍しいことに
長さがジャストサイズで
裾上げの必要まったくなし!
黒ベースに両サイド紫のチャイナ風の柄入り。
色も形もお気に入りで
その上裾上げなどの加工も必要なしとくれば
まさに私のためにあるようなパンツ。
これは速攻でお買い上げでしょう。
そんなわけで
今日はパンツを2着、無事GETです。
まぁ即手元にあるのは1着だけですが。
残りの1着も遠からず手に入るので。
少し早めの誕生日プレゼントです。
自分の誕生日は
自分で祝いましょう(笑)
せっかく街まで出たので献血を。
ということで地下街を歩いていたら、
偶然友人にばったりでびっくり。
なにやら似た人がいる、と思ったら
しっかりご本人でした(笑)
久しぶりに会えて嬉しかったです。
もう献血ルームは目と鼻の先、
という距離だったので、
私はそのまま献血へ。
ちなみにあそこの献血ルーム。
いつの間に体重計が導入されましたか・・・
今まではにっこり笑って
「40kgです」と自己申告すれば
それでよかったものを・・・
39.〇kgなんて
ほぼ40kgみたいなものじゃないですか・・・
全員が体重測定を実施するわけではなく、
あくまでもギリギリと思われる人だけらしいですが。
ギリギリなんですよ、だからこっちは・・・
そんなところできっちり計られたら
献血ができなくなってしまいます。
というわけで敢え無く本日挫折致しました・・・
誕生日前、最期の献血のハズが・・・
しかもこれで当分
献血自体が不可能なのでは・・・
あぁ。
趣味がひとつ減ったかも・・・
本日夜勤明け。
昨日、夜勤に出発する前に
友人から届いたメール。
それによると彼女は
7/30、31と
連休らしく。
ただ私は思いっきり夜勤なので。
“31なら夜勤明けだから
長距離ドライブとかじゃなければ
遊べるけど、
カラオケとか行く?”
と返信を返したら、
“部屋を片づけるから”という
メールが返信されてきました。
どうやら、とくに
遊びたかったわけではないらしく。
では何故、突然連休スケジュールを送る・・・
元相方のやることは
たまに意味不明だったりします(笑)
さて。
7月も遂に終わり。
長かったんだか短かったんだか。
なにやら立て続けに
さまざまな訃報やらも
飛び込んできましたが・・・
8月はもう少し明るく
いけたらいいな。
とはいえ仕事関連
やること山積み。
そしてこのdiaryも
カテゴリを有効活用して
ちゃんと分類し直してみよう、
とか企画したものの、
未だ途中で
しかもサボり中なため
ほとんど進んでいない・・・
diaryは不定期とはいえ
日に日に書き綴ってはいるので、
ちゃんと少しずつでもやらないと
どんどん増えていく一方(笑)
ちなみに今のところの分類チェックは
2009年11月21日まで
終わっております。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
頑張れ、自分。
とりあえず
なんかいろいろ頑張れ(笑)
昨日、夜勤に出発する前に
友人から届いたメール。
それによると彼女は
7/30、31と
連休らしく。
ただ私は思いっきり夜勤なので。
“31なら夜勤明けだから
長距離ドライブとかじゃなければ
遊べるけど、
カラオケとか行く?”
と返信を返したら、
“部屋を片づけるから”という
メールが返信されてきました。
どうやら、とくに
遊びたかったわけではないらしく。
では何故、突然連休スケジュールを送る・・・
元相方のやることは
たまに意味不明だったりします(笑)
さて。
7月も遂に終わり。
長かったんだか短かったんだか。
なにやら立て続けに
さまざまな訃報やらも
飛び込んできましたが・・・
8月はもう少し明るく
いけたらいいな。
とはいえ仕事関連
やること山積み。
そしてこのdiaryも
カテゴリを有効活用して
ちゃんと分類し直してみよう、
とか企画したものの、
未だ途中で
しかもサボり中なため
ほとんど進んでいない・・・
diaryは不定期とはいえ
日に日に書き綴ってはいるので、
ちゃんと少しずつでもやらないと
どんどん増えていく一方(笑)
ちなみに今のところの分類チェックは
2009年11月21日まで
終わっております。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
頑張れ、自分。
とりあえず
なんかいろいろ頑張れ(笑)
本日日勤。
ここ数日の勤務シフトとして。
夜勤・夜勤明け
⇒2連休
⇒休日日勤
⇒2連休
⇒日勤(今日)
ということで。
たてつづく連休の間に
職場の情勢が少しずつ、
でも確実に変化していっており。
故に現在若干の
浦島太郎化をしております・・・
たてつづけにいないと
知らない人が増えている・・・
しかも今日はかなりの勢いで
テンションが低い・・・
ちなみに明日もまたお休み。
明後日職場に行った時に
また起こっているであろう
さらなるささやかな変化が、
ややおそろしかったりもします(笑)
まぁ、とりあえず。
日々頑張れ、自分。
いろいろ負けるな、自分。
モチベーションは
自分で上げていきましょうか(笑)
ここ数日の勤務シフトとして。
夜勤・夜勤明け
⇒2連休
⇒休日日勤
⇒2連休
⇒日勤(今日)
ということで。
たてつづく連休の間に
職場の情勢が少しずつ、
でも確実に変化していっており。
故に現在若干の
浦島太郎化をしております・・・
たてつづけにいないと
知らない人が増えている・・・
しかも今日はかなりの勢いで
テンションが低い・・・
ちなみに明日もまたお休み。
明後日職場に行った時に
また起こっているであろう
さらなるささやかな変化が、
ややおそろしかったりもします(笑)
まぁ、とりあえず。
日々頑張れ、自分。
いろいろ負けるな、自分。
モチベーションは
自分で上げていきましょうか(笑)
本日お休み。
2連休の最終日。
朝ちゃんと起床できたので、
長距離ドライブに行ってまいりました。
本日は室蘭方面へ向けて旅立ち、
全部で11ヶ所ほどの
スタンプをGETです。
久しぶりの長距離ドライブ。
楽しかったといえば楽しかった。
長距離の運転は
まったく苦にならない人なので。
でも、なんとなく
気分が晴れきらないのは、
薄い膜が張っていて
すべてはとりきれていない感じがするのは
何故だろう・・・
もうすぐで7月も終わり。
7月のもやもやは
7月のうちに
全削除してしまいたいのですがね。
来月は誕生月でもありますし。
とりあえずあと数日
頑張っていこうと思います。
日付は変わってしまったけれど
0:51 追記で。
どうして?しか
出てこないのも事実だけど。
今はただ、安らかに・・・
Today’s BGM/桜舞い散るあの丘で(Kagrra,)
2連休の最終日。
朝ちゃんと起床できたので、
長距離ドライブに行ってまいりました。
本日は室蘭方面へ向けて旅立ち、
全部で11ヶ所ほどの
スタンプをGETです。
久しぶりの長距離ドライブ。
楽しかったといえば楽しかった。
長距離の運転は
まったく苦にならない人なので。
でも、なんとなく
気分が晴れきらないのは、
薄い膜が張っていて
すべてはとりきれていない感じがするのは
何故だろう・・・
もうすぐで7月も終わり。
7月のもやもやは
7月のうちに
全削除してしまいたいのですがね。
来月は誕生月でもありますし。
とりあえずあと数日
頑張っていこうと思います。
日付は変わってしまったけれど
0:51 追記で。
どうして?しか
出てこないのも事実だけど。
今はただ、安らかに・・・
Today’s BGM/桜舞い散るあの丘で(Kagrra,)
本日お休み。
前回のdiary記載から
あっというまに早1週間。
ちゃんと書け、自分・・・
そして今日のdiaryを書こうにも
ネタがなかったりします。
なんせ。
DSしかしていない(おい・・・)
先日TFSのスタジオが
流れてしまいまして。
一応今のところの
次のスタジオ予定というか、
全員のスケジュールが
うまいことあきそうな日というのが
29日なのですが。
その日は花火大会ですね・・・
しかも札幌で開催される中では
たしか一番大きいやつだったような。
ということは夜間の人出、大ですね。
ということは。
夜、車を走らせるのが大変・・・
これはじみに
大変な問題なのですよ。
故にまだスタジオ予約はいれず
考え中・保留中のまま。
このままでいくと
次のスタジオはおそらく
8月に入ってしまいますね。
ちなみにバンドサークルの方の
セッションバンドのスタジオは、
本番まで全2回を予定しています。
その1回目が先日
23日の夜に行われました。
本番で演奏する曲は全4曲。
とりあえずひととおり合わせてみました。
ちなみに演奏順はまだ未定です。
えーと。
だいぶいい感じなのが1曲。
ヤバめなのが3曲。
って・・・
残すところあと1回しかないスタジオで
大丈夫なのだろうか。
ちなみに今回のセッショングループは
ツインギターなうえに
キーボードまでもいるので
今までで一番人数が多いです。
本番は8/20。
その前に泣いても笑っても
もうラストとなるスタジオが
8/6にあります。
それまでにもう少し自主練を。
故にこんなにも大量の時間を
DSに使っている場合ではない・・・
しかも明日は気分転換を兼ねて
長距離ドライブに行きたい・・・
とりあえず頑張れ、自分(笑)
前回のdiary記載から
あっというまに早1週間。
ちゃんと書け、自分・・・
そして今日のdiaryを書こうにも
ネタがなかったりします。
なんせ。
DSしかしていない(おい・・・)
先日TFSのスタジオが
流れてしまいまして。
一応今のところの
次のスタジオ予定というか、
全員のスケジュールが
うまいことあきそうな日というのが
29日なのですが。
その日は花火大会ですね・・・
しかも札幌で開催される中では
たしか一番大きいやつだったような。
ということは夜間の人出、大ですね。
ということは。
夜、車を走らせるのが大変・・・
これはじみに
大変な問題なのですよ。
故にまだスタジオ予約はいれず
考え中・保留中のまま。
このままでいくと
次のスタジオはおそらく
8月に入ってしまいますね。
ちなみにバンドサークルの方の
セッションバンドのスタジオは、
本番まで全2回を予定しています。
その1回目が先日
23日の夜に行われました。
本番で演奏する曲は全4曲。
とりあえずひととおり合わせてみました。
ちなみに演奏順はまだ未定です。
えーと。
だいぶいい感じなのが1曲。
ヤバめなのが3曲。
って・・・
残すところあと1回しかないスタジオで
大丈夫なのだろうか。
ちなみに今回のセッショングループは
ツインギターなうえに
キーボードまでもいるので
今までで一番人数が多いです。
本番は8/20。
その前に泣いても笑っても
もうラストとなるスタジオが
8/6にあります。
それまでにもう少し自主練を。
故にこんなにも大量の時間を
DSに使っている場合ではない・・・
しかも明日は気分転換を兼ねて
長距離ドライブに行きたい・・・
とりあえず頑張れ、自分(笑)
本日お休み。
TFSのスタジオが
ながれてしまったので、
ひたすらDSで
音ゲーをしていました。
ひたすら。
ひたすら。
昨晩、眠るときに
充電したはずの
DSのバッテリーが、
すでにない・・・
いったい何時間やるんだ、自分・・・
以前DSではまって
ひたすらテトリスをやっていたり
ひたすらぷよぷよをやっていた時、
目を閉じるとまぶたの裏に
ゲームさながらな感じで
テトリスが落ちてきたり、
ぷよぷよが落ちてきたり
したことがあります。
今現在すでに同じ現象が
起こり始めています。
目を閉じるとまぶたの裏に
十字ボタンやら
AやらBやらXやらYやらが
ながれていく(笑)
いいかげん落ちつきましょう。
そしてとりあえず
歌練をしましょう(切実に・・・)
TFSのスタジオが
ながれてしまったので、
ひたすらDSで
音ゲーをしていました。
ひたすら。
ひたすら。
昨晩、眠るときに
充電したはずの
DSのバッテリーが、
すでにない・・・
いったい何時間やるんだ、自分・・・
以前DSではまって
ひたすらテトリスをやっていたり
ひたすらぷよぷよをやっていた時、
目を閉じるとまぶたの裏に
ゲームさながらな感じで
テトリスが落ちてきたり、
ぷよぷよが落ちてきたり
したことがあります。
今現在すでに同じ現象が
起こり始めています。
目を閉じるとまぶたの裏に
十字ボタンやら
AやらBやらXやらYやらが
ながれていく(笑)
いいかげん落ちつきましょう。
そしてとりあえず
歌練をしましょう(切実に・・・)
あーあ。
いったいあの人は
何をしてるんだろう。
わざわざ異国の地へ、
それをしに行ったわけじゃないでしょうに。
貴方には少なからず
影響力があるんだということを。
貴方がいなくなったら
悲しむ人間がいるんだということを。
忘れてしまった?
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
そんな今日は日勤。
最近していることといえば、
完全にゲームですね。
木曜日にDSソフトの
音楽ゲームを新たに入手致しました。
まぁ新たにGETしたというだけで、
最新ソフトとかいうわけではありません。
完全に中古品です。
新しい中古。
まあ。
なんてややこしい(笑)
来月に行われるセッションLIVEに向けて
着実にスタジオ予定が
組み込まれておりまして。
23日にはそのセッションの
シャッフルバンドでのスタジオがあります。
そして18日には
TFSのスタジオも組み込まれました。
なので、それらにむけて
個人練習。
その他の時間はほとんど
DSで音ゲーをやる
時間にあてられているという・・・
実家で生活していながら
食事など必要最低限のほかは
ほぼ自室に引きこもりなここ数日。
仕事関連でもやることがあるというのに、
それらはとりあえずおいといてDS・・・
若干、不健全かもしれない気が
しないでもないので、
そろそろ生活スタイルを
立て直しに入りたいと思います。
さて。
どうしようか。
考えるまでもなく、
DSの時間を若干
短縮すればいいだけなのですがね・・・
ただ、絶賛ハマり中なので
そううまくいくかどうか(おい・・・)
いったいあの人は
何をしてるんだろう。
わざわざ異国の地へ、
それをしに行ったわけじゃないでしょうに。
貴方には少なからず
影響力があるんだということを。
貴方がいなくなったら
悲しむ人間がいるんだということを。
忘れてしまった?
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
そんな今日は日勤。
最近していることといえば、
完全にゲームですね。
木曜日にDSソフトの
音楽ゲームを新たに入手致しました。
まぁ新たにGETしたというだけで、
最新ソフトとかいうわけではありません。
完全に中古品です。
新しい中古。
まあ。
なんてややこしい(笑)
来月に行われるセッションLIVEに向けて
着実にスタジオ予定が
組み込まれておりまして。
23日にはそのセッションの
シャッフルバンドでのスタジオがあります。
そして18日には
TFSのスタジオも組み込まれました。
なので、それらにむけて
個人練習。
その他の時間はほとんど
DSで音ゲーをやる
時間にあてられているという・・・
実家で生活していながら
食事など必要最低限のほかは
ほぼ自室に引きこもりなここ数日。
仕事関連でもやることがあるというのに、
それらはとりあえずおいといてDS・・・
若干、不健全かもしれない気が
しないでもないので、
そろそろ生活スタイルを
立て直しに入りたいと思います。
さて。
どうしようか。
考えるまでもなく、
DSの時間を若干
短縮すればいいだけなのですがね・・・
ただ、絶賛ハマり中なので
そううまくいくかどうか(おい・・・)
本日夜勤明け。
水曜だからね。
来る日ですよね。
いつも以上に
精神状態がヤバかったのは。
イライラして
ブチギレるかもしれない寸前だったのは。
疲れていたから。
今日が夜勤明けだったから。
寝起きも同然の状態だったから。
だと信じたい。
だと信じよう。
そんな完全に危険信号を
出している精神状態を、
救ってくれたのはhideでした。
まだ完全に復活しきれては
いない状態だとは思います。
でも、少なくとも
あそこでキレることはしなかった。
自制というものが
うまく発動してくれた瞬間。
未だ完全な浮上は
できていなくても、
そもそも完全に
堕ちきりはしなかったので。
よしとしましょう。
hideというアーティスト、
hideの作った楽曲たちに
巡り合えていて良かった。
Today’s BGM/Eyes Love You(hide)
水曜だからね。
来る日ですよね。
いつも以上に
精神状態がヤバかったのは。
イライラして
ブチギレるかもしれない寸前だったのは。
疲れていたから。
今日が夜勤明けだったから。
寝起きも同然の状態だったから。
だと信じたい。
だと信じよう。
そんな完全に危険信号を
出している精神状態を、
救ってくれたのはhideでした。
まだ完全に復活しきれては
いない状態だとは思います。
でも、少なくとも
あそこでキレることはしなかった。
自制というものが
うまく発動してくれた瞬間。
未だ完全な浮上は
できていなくても、
そもそも完全に
堕ちきりはしなかったので。
よしとしましょう。
hideというアーティスト、
hideの作った楽曲たちに
巡り合えていて良かった。
Today’s BGM/Eyes Love You(hide)
本日お休み。
あぁ。
また今日も一日
何もせずにすぎていく・・・
見事に一歩も
家から出ませんでした。
お金の支払いをしに行こう、
とか思っていて、
支払い場所はコンビニなのにもかかわらず、
そこまでさえも行かないという・・・
7/20までに支払いをしないと
AngeloのFC更新ができないのでね。
自宅から一番近いセブンイレブンまで
徒歩で1分もかからない。
じゃあ行けよ、と(笑)
そしてもう一つ。
次回のSIDのFC限定LIVE、
チケット抽選がちゃんと当たったので、
こちらも支払いをしなければ
流れてしまいます・・・
こちらはセブンイレブンでは
取扱いをしていない代物なので、
最寄りのサンクスまで
行かなければならないのですが、
それにしたって徒歩で10分弱の距離。
じゃあ行けよ、と(笑)
しかもこちらは
支払い〆切がなんと明日。
支払い期間は7/4~7/11までと
たっぷり時間はあったのに、
なんでこういうギリギリなことになるのか・・・
明日は日勤ですが、
日勤から帰宅後、
こちらはどうあっても支払いに行かなければ。
切実。
自業自得ながら切実(笑)
今日は久々に街へ行っての
買い物も考えては
いたはずなんですけどねぇ。
LIVE仕様のパンツなんか
もう1着欲しいかも、
と思いまして。
ここのところLIVE仕様の衣装を
購入するたびに、
ほぼスカートだったりしていましたので。
でもそれも
午後起床と、
かなりのやる気のなさと、
だらだらモード全開という、
一身上の都合により
本日は敢え無く挫折いたしました。
買い物は後日、
再検討します(笑)
あぁ。
また今日も一日
何もせずにすぎていく・・・
見事に一歩も
家から出ませんでした。
お金の支払いをしに行こう、
とか思っていて、
支払い場所はコンビニなのにもかかわらず、
そこまでさえも行かないという・・・
7/20までに支払いをしないと
AngeloのFC更新ができないのでね。
自宅から一番近いセブンイレブンまで
徒歩で1分もかからない。
じゃあ行けよ、と(笑)
そしてもう一つ。
次回のSIDのFC限定LIVE、
チケット抽選がちゃんと当たったので、
こちらも支払いをしなければ
流れてしまいます・・・
こちらはセブンイレブンでは
取扱いをしていない代物なので、
最寄りのサンクスまで
行かなければならないのですが、
それにしたって徒歩で10分弱の距離。
じゃあ行けよ、と(笑)
しかもこちらは
支払い〆切がなんと明日。
支払い期間は7/4~7/11までと
たっぷり時間はあったのに、
なんでこういうギリギリなことになるのか・・・
明日は日勤ですが、
日勤から帰宅後、
こちらはどうあっても支払いに行かなければ。
切実。
自業自得ながら切実(笑)
今日は久々に街へ行っての
買い物も考えては
いたはずなんですけどねぇ。
LIVE仕様のパンツなんか
もう1着欲しいかも、
と思いまして。
ここのところLIVE仕様の衣装を
購入するたびに、
ほぼスカートだったりしていましたので。
でもそれも
午後起床と、
かなりのやる気のなさと、
だらだらモード全開という、
一身上の都合により
本日は敢え無く挫折いたしました。
買い物は後日、
再検討します(笑)
七夕なのかどうなのか
2011年7月7日 日常本日日勤。
今日は7月7日ということで
どうやら七夕のようです。
どうやら北海道は
関係ないようです。
北海道の七夕は一ヶ月遅れ。
それは前から知っていました。
理由は知りませんでしたが。
盆・暮れ・正月も
エイプリルフールも
ハロウィンも、
なんら本州と変わらず。
なのに何故
七夕だけは8月とされるのか。
今日後輩が教えてくれたところによりますと
北海道では7/7だとまだ
七夕に必要な星が綺麗にみえないらしいです。
いったいどの辺にいくつほど
必要なのかは知りませんが。
ということは、
北海道には7月には
天の川はかからない、
ということでしょうか。
なるほど。
北海道では7/7には
織姫と彦星は会えないのか。
同じ日本なのに・・・
しかし、だとすると
北海道以南では7/7に会う
織姫さんと彦星さんは、
北海道では8/7に会うわけで。
ということは、
あの二人はたしか
一年に一度しか会えないと
伝説的なモノを
昔教えられたハズなのに、
厳密には一年に二度会えている、と。
はて。
一年に一度しか会えないという伝説、
はたまた設定に間違いがあるのか。
それとも何かのトリックなのか。
うーむ・・・
結論:おそるべし、銀河系!
Today’s BGM/林檎飴(SID)
今日は7月7日ということで
どうやら七夕のようです。
どうやら北海道は
関係ないようです。
北海道の七夕は一ヶ月遅れ。
それは前から知っていました。
理由は知りませんでしたが。
盆・暮れ・正月も
エイプリルフールも
ハロウィンも、
なんら本州と変わらず。
なのに何故
七夕だけは8月とされるのか。
今日後輩が教えてくれたところによりますと
北海道では7/7だとまだ
七夕に必要な星が綺麗にみえないらしいです。
いったいどの辺にいくつほど
必要なのかは知りませんが。
ということは、
北海道には7月には
天の川はかからない、
ということでしょうか。
なるほど。
北海道では7/7には
織姫と彦星は会えないのか。
同じ日本なのに・・・
しかし、だとすると
北海道以南では7/7に会う
織姫さんと彦星さんは、
北海道では8/7に会うわけで。
ということは、
あの二人はたしか
一年に一度しか会えないと
伝説的なモノを
昔教えられたハズなのに、
厳密には一年に二度会えている、と。
はて。
一年に一度しか会えないという伝説、
はたまた設定に間違いがあるのか。
それとも何かのトリックなのか。
うーむ・・・
結論:おそるべし、銀河系!
Today’s BGM/林檎飴(SID)
本日日勤。
当然ですが現在札幌です。
母方の叔母が6/30に亡くなり、
翌7/1にJRで一路
網走へと向かいました。
網走駅のJR沿線沿いに
叔母の葬儀を行う斎場があり
当然JRからみえるため、
JRに乗りながら
なにげなく斎場をみていたら、
取り行われる葬儀の名前が
叔母の名前と祖母の名前と
並んで出ていました・・・
あ・・・
と思いながらも
網走駅に降り立って速攻親戚に電話。
6/30、午前6時台に
母方の叔母が息を引き取ったあと、
7/1、午前1時台に
母方の祖母もあとを追うように
息を引き取りました。
通夜・告別式は
予定していた叔母のに合わせて
日程も何もかもそのまま、
合同葬というかたちで
取り行われました。
故に、網走にいる日程も予定通り。
7/1の午前中に札幌を経ち、
7/2の夜中に札幌に帰ってきました。
7/3はもともと休みシフトだったので、
少しゆっくり出来たのが不幸中の幸いかと。
叔母にも祖母にも、
最期、ありがとうしか
でてこなかったな。
でも、最期をちゃんと見送れたこと、
たくさんのありがとうを伝えられたことは
本当に良かったと思います。
3日はとにかく休息をとることに専念し。
昨日、今日と2日勤でした。
ちなみに昨日の日勤後。
朝出勤する時は何事もなく
普通に出勤したのです。
なのに日勤がすべて終了し、
ほぼ通常通りの時間で帰宅もでき、
いつもどおりに駐車場に
車を停めようとしたそのとき。
不可解な現象に遭遇しました。
うちのマンションの駐車場は
すでに借り手がいっぱいなため、
私は自宅マンションのすぐ近くに
月極め駐車場の1スペースを借りています。
故に、車を使うときは
そこから車を出し
そこへ車を停めるわけです。
だからいつもどおりに
そこに車を停めようとした、
ただそれだけだったのに。
意味不明なことに
私の駐車スペースに
何故かピンクのソファーが置いてある・・・
あたかも最初からそこにあったかのように、
“私の場所”とでも言いたげに
どどーんと、どかーんと、
何故かピンクのソファーが置いてある・・・
しばし呆然・・・
しばしフリーズ・・・
何事かと・・・
まぁ何事だったのかは
未だ解明はされていませんが、
とりあえず速攻で
駐車場の管理会社へ電話し、
私の駐車スペース内からは
撤去して頂きました。
何故置かれていたのかは不明。
ラッピングも特にされておらず、
リボンなどもかけられておらず、
みた感じもまったく
私好みのモノではなかったことから、
おそらくプレゼントの類ではないと思われます。
おそらく不法投棄とかいう
代物だと思われます。
ちなみに。
不法投棄は犯罪ですから。
良い子の皆さんは
絶対にしないでください。
良い子ではない感じの皆さんも
とりあえずしないでください。
自分がされて嫌なことを
他人にするのはやめましょう。
そんなこと幼稚園で習うことだろうに。
今どきの世の中
常識がないとか
モラルがないとかの前に、
想像力のない人間が
多すぎると思います。
そういう輩のことを
バカというのだと思う・・・
そういえば何故
馬・鹿と書いてばかって読むんでしょう。
馬や鹿に失礼だと思います・・・
余談ですが
突如現れた謎のピンクのソファー。
連絡を受けた管理会社の人が
すぐに駆けつけてきてくれて、
すぐに私の駐車スペースからは
撤去してくれたのですが。
撤去したあとの行き先が
駐車場内の邪魔にならない端の方・・・
つまりは駐車場敷地内・・・
何故でしょう。
忘れ物、もしくは落し物とみなし
持ち主が現れるのを待っているのでしょうか。
だとしたら。
“持ち主は現れない”に1000点!!
いや。
単純に、撤去するにも
費用がかかるだろうから、
“とりあえずそこに”
置いてあるだけなんだろうな(笑)
当然ですが現在札幌です。
母方の叔母が6/30に亡くなり、
翌7/1にJRで一路
網走へと向かいました。
網走駅のJR沿線沿いに
叔母の葬儀を行う斎場があり
当然JRからみえるため、
JRに乗りながら
なにげなく斎場をみていたら、
取り行われる葬儀の名前が
叔母の名前と祖母の名前と
並んで出ていました・・・
あ・・・
と思いながらも
網走駅に降り立って速攻親戚に電話。
6/30、午前6時台に
母方の叔母が息を引き取ったあと、
7/1、午前1時台に
母方の祖母もあとを追うように
息を引き取りました。
通夜・告別式は
予定していた叔母のに合わせて
日程も何もかもそのまま、
合同葬というかたちで
取り行われました。
故に、網走にいる日程も予定通り。
7/1の午前中に札幌を経ち、
7/2の夜中に札幌に帰ってきました。
7/3はもともと休みシフトだったので、
少しゆっくり出来たのが不幸中の幸いかと。
叔母にも祖母にも、
最期、ありがとうしか
でてこなかったな。
でも、最期をちゃんと見送れたこと、
たくさんのありがとうを伝えられたことは
本当に良かったと思います。
3日はとにかく休息をとることに専念し。
昨日、今日と2日勤でした。
ちなみに昨日の日勤後。
朝出勤する時は何事もなく
普通に出勤したのです。
なのに日勤がすべて終了し、
ほぼ通常通りの時間で帰宅もでき、
いつもどおりに駐車場に
車を停めようとしたそのとき。
不可解な現象に遭遇しました。
うちのマンションの駐車場は
すでに借り手がいっぱいなため、
私は自宅マンションのすぐ近くに
月極め駐車場の1スペースを借りています。
故に、車を使うときは
そこから車を出し
そこへ車を停めるわけです。
だからいつもどおりに
そこに車を停めようとした、
ただそれだけだったのに。
意味不明なことに
私の駐車スペースに
何故かピンクのソファーが置いてある・・・
あたかも最初からそこにあったかのように、
“私の場所”とでも言いたげに
どどーんと、どかーんと、
何故かピンクのソファーが置いてある・・・
しばし呆然・・・
しばしフリーズ・・・
何事かと・・・
まぁ何事だったのかは
未だ解明はされていませんが、
とりあえず速攻で
駐車場の管理会社へ電話し、
私の駐車スペース内からは
撤去して頂きました。
何故置かれていたのかは不明。
ラッピングも特にされておらず、
リボンなどもかけられておらず、
みた感じもまったく
私好みのモノではなかったことから、
おそらくプレゼントの類ではないと思われます。
おそらく不法投棄とかいう
代物だと思われます。
ちなみに。
不法投棄は犯罪ですから。
良い子の皆さんは
絶対にしないでください。
良い子ではない感じの皆さんも
とりあえずしないでください。
自分がされて嫌なことを
他人にするのはやめましょう。
そんなこと幼稚園で習うことだろうに。
今どきの世の中
常識がないとか
モラルがないとかの前に、
想像力のない人間が
多すぎると思います。
そういう輩のことを
バカというのだと思う・・・
そういえば何故
馬・鹿と書いてばかって読むんでしょう。
馬や鹿に失礼だと思います・・・
余談ですが
突如現れた謎のピンクのソファー。
連絡を受けた管理会社の人が
すぐに駆けつけてきてくれて、
すぐに私の駐車スペースからは
撤去してくれたのですが。
撤去したあとの行き先が
駐車場内の邪魔にならない端の方・・・
つまりは駐車場敷地内・・・
何故でしょう。
忘れ物、もしくは落し物とみなし
持ち主が現れるのを待っているのでしょうか。
だとしたら。
“持ち主は現れない”に1000点!!
いや。
単純に、撤去するにも
費用がかかるだろうから、
“とりあえずそこに”
置いてあるだけなんだろうな(笑)
本日お休み。
本来は日勤だった日。
いつもの日勤日の起床時間より
30分以上も早く目覚めました。
不穏な空気を感じ取ってしまったようで。
大きい地震があっても
“夜勤明けだから仮眠”とばかりに
惰眠を貪っていた私が。
何かを感じ取ったようで。
居間に起き出してみると
そこでは母が電話中。
電話の相手は母方の親戚で。
今朝早く、母方の叔母が
亡くなりました。
肺がんももう末期だったから。
もう長くはないだろうことは
しばらく前からわかっていたから。
いつ何があっても覚悟はしておこうと
少し前からみんなで話してはいたから。
予想はしていたことで。
そのくせ、大泣きした・・・
日勤の出勤直前に
ただただ大泣きし続けたら、
それはもう日勤どころではなくなるわけで・・・
母方の親戚はほとんどみんな
網走在住でして。
叔母も例にもれず網走の人なので
葬儀に際し明日網走へ向かいます。
ただ、網走へ向かうのは
明日の午前中なので、
今日の日勤には本来
何の影響もなかったはずなのですが。
私自体が、
日勤どころではなかったわけで・・・
故に職場に電話し、
今日からの忌引き扱いとして頂きました・・・
明日、網走へ向かい
予定では明後日、
札幌へ帰ってくるハズなのですが。
今日の夜更けになってかかってきた電話。
相手はやはり母方の親戚で。
祖母も危ないかもしれないという・・・
こちらも想定はされていました。
祖母か叔母か。
どちらが先に逝ってもおかしくないと。
このタイミングですか・・・
もちろんここから
もちなおすかもしれないのですが。
そうやってもう何度も
もちなおしてくれた祖母なのですが。
とにかくこれから先数日の予定が
まったくわからなくなりました・・・
今わかっているのは
とにかく明日は網走へ行き
叔母と最期のお別れをしてくることだけ。
遊びに行くたびに
お世話になった叔母だから。
最後のお別れとともに
“ありがとう”、
きちんと伝えてこようと思います。
Today’s BGM/季節が笑うミュージカル(イロクイ。)
本来は日勤だった日。
いつもの日勤日の起床時間より
30分以上も早く目覚めました。
不穏な空気を感じ取ってしまったようで。
大きい地震があっても
“夜勤明けだから仮眠”とばかりに
惰眠を貪っていた私が。
何かを感じ取ったようで。
居間に起き出してみると
そこでは母が電話中。
電話の相手は母方の親戚で。
今朝早く、母方の叔母が
亡くなりました。
肺がんももう末期だったから。
もう長くはないだろうことは
しばらく前からわかっていたから。
いつ何があっても覚悟はしておこうと
少し前からみんなで話してはいたから。
予想はしていたことで。
そのくせ、大泣きした・・・
日勤の出勤直前に
ただただ大泣きし続けたら、
それはもう日勤どころではなくなるわけで・・・
母方の親戚はほとんどみんな
網走在住でして。
叔母も例にもれず網走の人なので
葬儀に際し明日網走へ向かいます。
ただ、網走へ向かうのは
明日の午前中なので、
今日の日勤には本来
何の影響もなかったはずなのですが。
私自体が、
日勤どころではなかったわけで・・・
故に職場に電話し、
今日からの忌引き扱いとして頂きました・・・
明日、網走へ向かい
予定では明後日、
札幌へ帰ってくるハズなのですが。
今日の夜更けになってかかってきた電話。
相手はやはり母方の親戚で。
祖母も危ないかもしれないという・・・
こちらも想定はされていました。
祖母か叔母か。
どちらが先に逝ってもおかしくないと。
このタイミングですか・・・
もちろんここから
もちなおすかもしれないのですが。
そうやってもう何度も
もちなおしてくれた祖母なのですが。
とにかくこれから先数日の予定が
まったくわからなくなりました・・・
今わかっているのは
とにかく明日は網走へ行き
叔母と最期のお別れをしてくることだけ。
遊びに行くたびに
お世話になった叔母だから。
最後のお別れとともに
“ありがとう”、
きちんと伝えてこようと思います。
Today’s BGM/季節が笑うミュージカル(イロクイ。)
本日日勤。
昨日からの5日勤を
ばく進中です。
でもまだ折り返し地点ではない・・・
昨日はやや残業となりまして。
でも、昨日帰ってきてから
今日の日勤までに、
課題というか
やらなければならない
大きなことがひとつあったのです。
故に。
現実逃避的に爆睡しました(おい・・・)
晩ご飯後から寝てしまい・・・
結局朝5:00に起きて
課題を終了させて、
日勤へ向かう、という・・・
でも結果としては
その内容で主任には
OKをもらうことができまして。
でもちょっとした手違いから
今日はそれ以上のことは出来なかったので、
あとは明日すべてを完成させれば
遂に本当に終了、と。
って、オマエは学生かと(笑)
しかも今日も残業になりましたし。
明日も日勤。
しかも明日は日勤終了後
某研修会への参加が
予定されています。
しかもそれが院外研修なものだから、
日勤終了後、一度車を置きに戻ったら、
その足で研修会場へ向かわなければ
おそらく間に合わないという・・・
昨日残業して帰りが遅くて。
今日も残業して帰りが遅くて。
明日は残業する余裕はないのに
帰りは遅くなる、と。
5日勤中なので、
残りの4日目、5日目に
定時であがれるように
頑張りましょうか(笑)
昨日からの5日勤を
ばく進中です。
でもまだ折り返し地点ではない・・・
昨日はやや残業となりまして。
でも、昨日帰ってきてから
今日の日勤までに、
課題というか
やらなければならない
大きなことがひとつあったのです。
故に。
現実逃避的に爆睡しました(おい・・・)
晩ご飯後から寝てしまい・・・
結局朝5:00に起きて
課題を終了させて、
日勤へ向かう、という・・・
でも結果としては
その内容で主任には
OKをもらうことができまして。
でもちょっとした手違いから
今日はそれ以上のことは出来なかったので、
あとは明日すべてを完成させれば
遂に本当に終了、と。
って、オマエは学生かと(笑)
しかも今日も残業になりましたし。
明日も日勤。
しかも明日は日勤終了後
某研修会への参加が
予定されています。
しかもそれが院外研修なものだから、
日勤終了後、一度車を置きに戻ったら、
その足で研修会場へ向かわなければ
おそらく間に合わないという・・・
昨日残業して帰りが遅くて。
今日も残業して帰りが遅くて。
明日は残業する余裕はないのに
帰りは遅くなる、と。
5日勤中なので、
残りの4日目、5日目に
定時であがれるように
頑張りましょうか(笑)
本日お休み。
通帳を新しくしたいです。
去年の12月末、
今の通帳が記入場所いっぱいになって以来、
新しい通帳への書き換えを
未だ行っていないままだったりします。
基本的にはお金の出し入れの際
通帳記入を行う人なのですが、
ひとたび通帳が記入できなくなると、
途端に通帳を一切使わなくなり
カード使用のみになる人だったりします。
別にカードのみでも
使用後の最終残高は
ちゃんと表示されるし、
特にこれといって問題はないのですが。
それでもちゃんと通帳記入を
随時行ってはいたいのです。
と思いつつかれこれ半年(おい・・・)
そんな今日は平日ですし
私は休みシフトですし、
銀行へ行って手続きするには
もってこいの日。
だと思っていたのですが・・・
銀行窓口に置いて
この種の手続き対応時間は15:00まで。
自宅から最寄りのご利用銀行まで約10分。
約10分で辿りつけるとはいえ、
準備だって諸々しなければならないのに
14:45に起床したら、
それはすでに今日の手続きは不可能、
ということだと思われます・・・
別に窓口じゃなくても
たしか機械で出来るはずではあるのですが、
なにぶん6ヶ月分もあるのでね。
ダダーッと数ページにわたり
印刷となるよりも、
窓口でやってもらえば
簡略化というか
必要となるページ数が
少なくなるはずなのです。
姉情報なのであまり
あてにはなりませんが・・・
故に私は窓口手続き希望。
そうすると。
結果として後日リベンジするハメになる、と(笑)
通帳を新しくしたいです。
去年の12月末、
今の通帳が記入場所いっぱいになって以来、
新しい通帳への書き換えを
未だ行っていないままだったりします。
基本的にはお金の出し入れの際
通帳記入を行う人なのですが、
ひとたび通帳が記入できなくなると、
途端に通帳を一切使わなくなり
カード使用のみになる人だったりします。
別にカードのみでも
使用後の最終残高は
ちゃんと表示されるし、
特にこれといって問題はないのですが。
それでもちゃんと通帳記入を
随時行ってはいたいのです。
と思いつつかれこれ半年(おい・・・)
そんな今日は平日ですし
私は休みシフトですし、
銀行へ行って手続きするには
もってこいの日。
だと思っていたのですが・・・
銀行窓口に置いて
この種の手続き対応時間は15:00まで。
自宅から最寄りのご利用銀行まで約10分。
約10分で辿りつけるとはいえ、
準備だって諸々しなければならないのに
14:45に起床したら、
それはすでに今日の手続きは不可能、
ということだと思われます・・・
別に窓口じゃなくても
たしか機械で出来るはずではあるのですが、
なにぶん6ヶ月分もあるのでね。
ダダーッと数ページにわたり
印刷となるよりも、
窓口でやってもらえば
簡略化というか
必要となるページ数が
少なくなるはずなのです。
姉情報なのであまり
あてにはなりませんが・・・
故に私は窓口手続き希望。
そうすると。
結果として後日リベンジするハメになる、と(笑)
本日遅番。
昨日、やっと車の後部座席から
冬タイヤを降ろし片づけました。
今日、今シーズン初の
半袖での出勤です。
夏!
よし、夏だ!
まぁ夏だからといって
特になにをするわけでも
ないんですがね。
基本インドアな人なんで。
長距離ドライブをするといっても
“ドライブを”するだけ。
ドライブしている現象が楽しいのであって、
その先の目的地でなにをする、
というのがあるわけではないので。
はしってるだけ=基本車内。
うん、インドアだ(笑)
でも夏は一番好きな季節ではあるので。
満喫しましょう。
そうしましょう(笑)
昨日、やっと車の後部座席から
冬タイヤを降ろし片づけました。
今日、今シーズン初の
半袖での出勤です。
夏!
よし、夏だ!
まぁ夏だからといって
特になにをするわけでも
ないんですがね。
基本インドアな人なんで。
長距離ドライブをするといっても
“ドライブを”するだけ。
ドライブしている現象が楽しいのであって、
その先の目的地でなにをする、
というのがあるわけではないので。
はしってるだけ=基本車内。
うん、インドアだ(笑)
でも夏は一番好きな季節ではあるので。
満喫しましょう。
そうしましょう(笑)
本日日勤。
diaryをさっぱり書いていなかった先週。
ほぼ完全にダウンしてましたね・・・
12、13日とSIDには
参戦していたのですが。
その後風邪により
どんどん体調が悪化していき・・・
SIDのLIVE終了後は
月曜から木曜まで
ずっと4日勤だったので。
遊ぶだけ遊んで
仕事休むとかは出来ないので。
ひたすら上昇する熱は夜間を利用し
解熱剤やらアイスノンやら冷えピタやらで
ひたすら頑張ってさげまくり、
平熱からやや微熱ぐらいになったところで
最終的な起床
⇒出勤準備
⇒日勤へ出動。
日勤から帰宅後は
風邪が治っていないことと疲労から
ほぼ確実に発熱。
そんな発熱は夜間を利用し
解熱剤やら・以下略。
4日勤、よく休まなかったな、私(笑)
金・土と2連休ではあったのですが、
金曜日は金曜日で
TFSのスタジオでもあったのでね。
そんな中でスタジオって・・・
風邪からの復活率は約20%(笑)
練習もできてないし、
声出るわけがないよね、と・・・
昨日は家からまったく一歩も出ず
休養に専念しておりまして。
そのかいあってか
現在復活率は85%ほどまで
上昇してきております。
さて。
目指すは今週1週間で完全復活。
あと、そんなこんなで相変わらず
冬タイヤが車に搭載されたままなので、
これはそろそろ本気で
なんとかせねば・・・
Today’s BGM/DISTRESS AND COMA(ガゼット)
diaryをさっぱり書いていなかった先週。
ほぼ完全にダウンしてましたね・・・
12、13日とSIDには
参戦していたのですが。
その後風邪により
どんどん体調が悪化していき・・・
SIDのLIVE終了後は
月曜から木曜まで
ずっと4日勤だったので。
遊ぶだけ遊んで
仕事休むとかは出来ないので。
ひたすら上昇する熱は夜間を利用し
解熱剤やらアイスノンやら冷えピタやらで
ひたすら頑張ってさげまくり、
平熱からやや微熱ぐらいになったところで
最終的な起床
⇒出勤準備
⇒日勤へ出動。
日勤から帰宅後は
風邪が治っていないことと疲労から
ほぼ確実に発熱。
そんな発熱は夜間を利用し
解熱剤やら・以下略。
4日勤、よく休まなかったな、私(笑)
金・土と2連休ではあったのですが、
金曜日は金曜日で
TFSのスタジオでもあったのでね。
そんな中でスタジオって・・・
風邪からの復活率は約20%(笑)
練習もできてないし、
声出るわけがないよね、と・・・
昨日は家からまったく一歩も出ず
休養に専念しておりまして。
そのかいあってか
現在復活率は85%ほどまで
上昇してきております。
さて。
目指すは今週1週間で完全復活。
あと、そんなこんなで相変わらず
冬タイヤが車に搭載されたままなので、
これはそろそろ本気で
なんとかせねば・・・
Today’s BGM/DISTRESS AND COMA(ガゼット)
本日お休み。
TFS、スタジオでした。
困ったことに
風邪をひきました。
一昨日から昨日にかけての夜勤は、
私にしては珍しく
マスクをしてのお仕事。
風邪、ひいたから・・・
先日シャウトによって
声がおかしくなったとばかり
思っていたら、
じみに風邪をひいていたようです。
早く気づけ、自分・・・
現状、鼻水と咳がひどかったりしまして。
故に喉を少なからず
やられているわけです。
そんなこんななスタジオ。
スタジオ練習中のドリンクを
いつもの倍量にすることで
なんとかしのぎました。
しかもスタジオのあった今日が一番、
声がちゃんと出るというのは
どうしたことだろう。
単純に風邪が良くなってきているのか。
昨日吸入をかけまくったためなのか。
仕事のシフトとしては今日は休みなのですがね。
仕事とスタジオやLIVEでは
こうもケアの仕方についての
気合の入れようが違うのか、という(笑)
さて。
明日はSIDのLIVEです。
あの魔の日から3ヶ月。
待ちに待っていた2daysの初日です。
楽しめるだけ楽しもう。
TFS、スタジオでした。
困ったことに
風邪をひきました。
一昨日から昨日にかけての夜勤は、
私にしては珍しく
マスクをしてのお仕事。
風邪、ひいたから・・・
先日シャウトによって
声がおかしくなったとばかり
思っていたら、
じみに風邪をひいていたようです。
早く気づけ、自分・・・
現状、鼻水と咳がひどかったりしまして。
故に喉を少なからず
やられているわけです。
そんなこんななスタジオ。
スタジオ練習中のドリンクを
いつもの倍量にすることで
なんとかしのぎました。
しかもスタジオのあった今日が一番、
声がちゃんと出るというのは
どうしたことだろう。
単純に風邪が良くなってきているのか。
昨日吸入をかけまくったためなのか。
仕事のシフトとしては今日は休みなのですがね。
仕事とスタジオやLIVEでは
こうもケアの仕方についての
気合の入れようが違うのか、という(笑)
さて。
明日はSIDのLIVEです。
あの魔の日から3ヶ月。
待ちに待っていた2daysの初日です。
楽しめるだけ楽しもう。
本日日勤。
昨日はセッションLIVE
楽しかったです。
<ここでキスして。>の
最後のフェイク部分を
調子に乗って叫びすぎて、
若干声の調子がおかしかったりします。
そして。
そんな余韻に浸る余裕もあまりなく、
どんどんモードを切り替えていかなくては。
セッションLIVEが終わったということは
次に控えているのは
10日のTFSのスタジオと、
11、12日のSIDの2daysでしょう。
出勤時、その他諸々の移動時の
車内BGMはすでに
sidの最新音源“dead stock”のみ。
そして10日のスタジオまでに
オリジナルの新曲<aya no ito>と
新たに練習コピー曲に加わった
エルレガーデンの<supernova>を
覚えなくては。
ここにきて新たなコピー曲で
全英語詞の曲が入る
意味がわかりません(笑)
でも、頑張ります。
そして昨日から思いつきで
とんでもないことを始めてしまいました。
普段まったくいじらずに
当たり前に“日常”で
カテゴライズされているこのdiary。
ここらで分別カテゴリーを
有効活用して、
内容ごとに分け直そうかと。
ちなみにAngeloやSIDなど
誰かのLIVE参戦をする場合には
“音楽”に組み込みますが、
昨日のように
自分の出演するLIVEに関しては
“趣味”に組み込もうと思います。
だって、趣味だから(笑)
ちなみに日々のスタジオは
“日常”です。
そこまで別にカテゴライズすると
えらいことになりそうですし、
スタジオ=当たり前の日常生活の一端、
というようになればいいな、
という希望を抱いていたりもするので。
あとはその時の内容によって
その他諸々(笑)
ただ問題は。
diaryがものすごーくたくさんあることで。
書いてないときは
すごく立て続けに書いていないくせに、
それでもこれだけの期間
diaryを綴っていると
ここまでの分だけでも
総量はそうとうなモノになっているんだな、と。
歌練とかももちろんしなければなりませんし、
日々の仕事などもありますし、
ちょとずつ、ちょっとずつ
やっていこうとしているわけではありますが。
いったい、いつになったら
無事すべて終了するのでしょうか(笑)
昨日はセッションLIVE
楽しかったです。
<ここでキスして。>の
最後のフェイク部分を
調子に乗って叫びすぎて、
若干声の調子がおかしかったりします。
そして。
そんな余韻に浸る余裕もあまりなく、
どんどんモードを切り替えていかなくては。
セッションLIVEが終わったということは
次に控えているのは
10日のTFSのスタジオと、
11、12日のSIDの2daysでしょう。
出勤時、その他諸々の移動時の
車内BGMはすでに
sidの最新音源“dead stock”のみ。
そして10日のスタジオまでに
オリジナルの新曲<aya no ito>と
新たに練習コピー曲に加わった
エルレガーデンの<supernova>を
覚えなくては。
ここにきて新たなコピー曲で
全英語詞の曲が入る
意味がわかりません(笑)
でも、頑張ります。
そして昨日から思いつきで
とんでもないことを始めてしまいました。
普段まったくいじらずに
当たり前に“日常”で
カテゴライズされているこのdiary。
ここらで分別カテゴリーを
有効活用して、
内容ごとに分け直そうかと。
ちなみにAngeloやSIDなど
誰かのLIVE参戦をする場合には
“音楽”に組み込みますが、
昨日のように
自分の出演するLIVEに関しては
“趣味”に組み込もうと思います。
だって、趣味だから(笑)
ちなみに日々のスタジオは
“日常”です。
そこまで別にカテゴライズすると
えらいことになりそうですし、
スタジオ=当たり前の日常生活の一端、
というようになればいいな、
という希望を抱いていたりもするので。
あとはその時の内容によって
その他諸々(笑)
ただ問題は。
diaryがものすごーくたくさんあることで。
書いてないときは
すごく立て続けに書いていないくせに、
それでもこれだけの期間
diaryを綴っていると
ここまでの分だけでも
総量はそうとうなモノになっているんだな、と。
歌練とかももちろんしなければなりませんし、
日々の仕事などもありますし、
ちょとずつ、ちょっとずつ
やっていこうとしているわけではありますが。
いったい、いつになったら
無事すべて終了するのでしょうか(笑)
カウント00 セッションLIVE at HOT TIME
2011年6月5日 趣味本日お休み。
セッションバンドのLIVE本番でした。
インターネット上の
バンドサークル内で、
今日に向けていろいろ
メンバーやら演奏曲やらをつめたり
スタジオ練習したり。
そんなこんなでついに本番。
バンド名というか
グループ名すら
まったく決まっていないのが、
サークル内のセッションバンドらしいところで。
今日のセッションメンバーは、
次回のセッションメンバーとは
まったく異なり。
次回のセッションメンバーは
その次のセッションメンバーとは
たぶんまたまったく異なり。
今日をむかえるまで
スタジオはたったの1回だけだった
我がグループですが、
セッションバンドの中には
スタジオにまったく入らず
曲だけ決めて各自で自己練して
当日ぶっつけ本番だったところも
あったようで。
1回はいれただけよかったのか・・・
セッションバンド、おそるべし(笑)
スタジオでは
演奏する2曲が2曲とも
グダグダだった(特に私が・・・)
我がグループですが、
なんと本番は驚くほどうまくいき、
今までで一番良かったんじゃないか、
という出来でLIVEができました。
ひょっとして本番に強いタイプだろうか(笑)
この前のスタジオの
出来が出来だっただけに、
けっこうドキドキしていたので、
なにはともあれ一安心でした。
祝!成功!!
すべてのバンドの演奏終了後、
厳正なるクジ引きにより
次回のセッションバンドの
バンドメンバーと、課題曲1曲が
決定されました。
各バンドの演奏を聴いているあいだに、
各自が1人1曲ずつ
バンドでやってみたい曲
もしくは好きな曲を紙に書き、
それをクジとして、
同じくクジ引きで決定したバンドの代表者が
どれか1枚をひく。
ひいた紙に記されていた曲が、
そのセッションバンドの課題曲となる。
そういうシステムでした。
その課題曲が入っていれば
その他の演奏曲は自由、
曲数も特に制限なし。
ということで。
次回、レベッカの<フレンズ>やります。
ちなみに書いたの私です・・・
ヴォーカルが全バンド女性だったので、
レベッカでもいいかな、と。
普段聴く音楽が
かなりの勢いで偏っているので、
“だいたいみんなが知っているような曲”
というものを、
そもそも私が知らないという・・・
苦しまぎれ気味に書いたレベッカ(笑)
今回、参加者はたぶん
20名弱だったと思われます。
その人たちが1人1枚
何かの曲を書いてクジに混ぜているわけで。
それだけいたら
まさか自分のが当たることは
ほぼないだろうと思っていたら。
次回のうちのグループの代表者が
ひいちゃったわけですね。
ばっちりあたっちゃったわけですね。
おかげで自分の書いた曲を
自分で歌うことになった、と(笑)
キーのバカ高い曲なんて
書くんじゃなかった・・・
まぁ頑張ります。
<フレンズ>をいれて計4曲
やろうということになっていますが、
現状残りの曲はまだ
まったく決まってません。
次回のセッションLIVEは
8月末に予定されているので、
おいおいゆっくりでも
まだ間に合うかと。
とりあえず今日のLIVEが
成功に終わって良かったです。
これで明日からの2日勤、
しかも2リーダー、
頑張れますね(笑)
本日のセットリスト
1.RADIO(ジュディアンドマリー)
2.ここでキスして。(椎名林檎)
セッションバンドのLIVE本番でした。
インターネット上の
バンドサークル内で、
今日に向けていろいろ
メンバーやら演奏曲やらをつめたり
スタジオ練習したり。
そんなこんなでついに本番。
バンド名というか
グループ名すら
まったく決まっていないのが、
サークル内のセッションバンドらしいところで。
今日のセッションメンバーは、
次回のセッションメンバーとは
まったく異なり。
次回のセッションメンバーは
その次のセッションメンバーとは
たぶんまたまったく異なり。
今日をむかえるまで
スタジオはたったの1回だけだった
我がグループですが、
セッションバンドの中には
スタジオにまったく入らず
曲だけ決めて各自で自己練して
当日ぶっつけ本番だったところも
あったようで。
1回はいれただけよかったのか・・・
セッションバンド、おそるべし(笑)
スタジオでは
演奏する2曲が2曲とも
グダグダだった(特に私が・・・)
我がグループですが、
なんと本番は驚くほどうまくいき、
今までで一番良かったんじゃないか、
という出来でLIVEができました。
ひょっとして本番に強いタイプだろうか(笑)
この前のスタジオの
出来が出来だっただけに、
けっこうドキドキしていたので、
なにはともあれ一安心でした。
祝!成功!!
すべてのバンドの演奏終了後、
厳正なるクジ引きにより
次回のセッションバンドの
バンドメンバーと、課題曲1曲が
決定されました。
各バンドの演奏を聴いているあいだに、
各自が1人1曲ずつ
バンドでやってみたい曲
もしくは好きな曲を紙に書き、
それをクジとして、
同じくクジ引きで決定したバンドの代表者が
どれか1枚をひく。
ひいた紙に記されていた曲が、
そのセッションバンドの課題曲となる。
そういうシステムでした。
その課題曲が入っていれば
その他の演奏曲は自由、
曲数も特に制限なし。
ということで。
次回、レベッカの<フレンズ>やります。
ちなみに書いたの私です・・・
ヴォーカルが全バンド女性だったので、
レベッカでもいいかな、と。
普段聴く音楽が
かなりの勢いで偏っているので、
“だいたいみんなが知っているような曲”
というものを、
そもそも私が知らないという・・・
苦しまぎれ気味に書いたレベッカ(笑)
今回、参加者はたぶん
20名弱だったと思われます。
その人たちが1人1枚
何かの曲を書いてクジに混ぜているわけで。
それだけいたら
まさか自分のが当たることは
ほぼないだろうと思っていたら。
次回のうちのグループの代表者が
ひいちゃったわけですね。
ばっちりあたっちゃったわけですね。
おかげで自分の書いた曲を
自分で歌うことになった、と(笑)
キーのバカ高い曲なんて
書くんじゃなかった・・・
まぁ頑張ります。
<フレンズ>をいれて計4曲
やろうということになっていますが、
現状残りの曲はまだ
まったく決まってません。
次回のセッションLIVEは
8月末に予定されているので、
おいおいゆっくりでも
まだ間に合うかと。
とりあえず今日のLIVEが
成功に終わって良かったです。
これで明日からの2日勤、
しかも2リーダー、
頑張れますね(笑)
本日のセットリスト
1.RADIO(ジュディアンドマリー)
2.ここでキスして。(椎名林檎)