本日お休み。
コメント返したら、
押し間違えて
まったく同じコメントが同時刻で
ふたつのっかってしまいました(笑)
たまにやります(笑)
今日はクラフトパーク。
絶賛シャツジャケットを
制作中ではありますが、
今日は1日目なので
完成はしない日。
完成は次回、
来週になります。
日々、夜勤やら
夜勤明けやらが
立て続くので、
出来るときに歌練をせねば、
ということで。
夕方から夜にかけて
絶賛歌練。
ESUKARE-Tオリジナル
現在全7曲。
たまにつまづきながらも
5曲はなんとか歌詞
覚えられだしました。
だいたい覚えてるんだけど
歌詞の中の英語部分が
さっぱり暗記できないのが1曲。
手が回ってない状態なのが1曲。
明日は夜勤なので練習はできず。
明後日、夜勤明けでの
練習の時に、
どこまで覚えられているか。
はたまたほとんど
忘れているか(おい・・・)
英詞のやつはともかくとして
残りの6曲は次回スタジオまでに
そろそろ完璧にしておきたいんですがね。
コメント返したら、
押し間違えて
まったく同じコメントが同時刻で
ふたつのっかってしまいました(笑)
たまにやります(笑)
今日はクラフトパーク。
絶賛シャツジャケットを
制作中ではありますが、
今日は1日目なので
完成はしない日。
完成は次回、
来週になります。
日々、夜勤やら
夜勤明けやらが
立て続くので、
出来るときに歌練をせねば、
ということで。
夕方から夜にかけて
絶賛歌練。
ESUKARE-Tオリジナル
現在全7曲。
たまにつまづきながらも
5曲はなんとか歌詞
覚えられだしました。
だいたい覚えてるんだけど
歌詞の中の英語部分が
さっぱり暗記できないのが1曲。
手が回ってない状態なのが1曲。
明日は夜勤なので練習はできず。
明後日、夜勤明けでの
練習の時に、
どこまで覚えられているか。
はたまたほとんど
忘れているか(おい・・・)
英詞のやつはともかくとして
残りの6曲は次回スタジオまでに
そろそろ完璧にしておきたいんですがね。
本日日勤。
17:00に日勤終了し帰宅。
21:00から2時間
ESUKARE-Tのスタジオ。
うーん。
イマイチ・・・
昨日自宅で歌練していた時は
そこそこ良かったんですけどね。
今日はいつもに比べて
イマイチ声が出ていませんでした。
そして最新の新曲2曲。
出来たばかりですし
てっきり次のLIVEでは
やらないと思っていたら、
まさかの、やるそうです。
なんせ準備時間を含めても
持ち時間がけっこうあるそうで、
現存の7曲すべてできるそうです。
はうっ。
歌詞が覚えられません・・・
既存の5曲のほうでさえ
イマイチ歌詞がうろ覚えだったりするのに、
この上新曲の歌詞は
いつどうやったらちゃんと
覚えられるのでしょうか。
次回スタジオは来週の土曜日、
LIVE本番は再来週の
土曜日となっています。
ダメもとで、やれるだけ頑張ろう。
17:00に日勤終了し帰宅。
21:00から2時間
ESUKARE-Tのスタジオ。
うーん。
イマイチ・・・
昨日自宅で歌練していた時は
そこそこ良かったんですけどね。
今日はいつもに比べて
イマイチ声が出ていませんでした。
そして最新の新曲2曲。
出来たばかりですし
てっきり次のLIVEでは
やらないと思っていたら、
まさかの、やるそうです。
なんせ準備時間を含めても
持ち時間がけっこうあるそうで、
現存の7曲すべてできるそうです。
はうっ。
歌詞が覚えられません・・・
既存の5曲のほうでさえ
イマイチ歌詞がうろ覚えだったりするのに、
この上新曲の歌詞は
いつどうやったらちゃんと
覚えられるのでしょうか。
次回スタジオは来週の土曜日、
LIVE本番は再来週の
土曜日となっています。
ダメもとで、やれるだけ頑張ろう。
本日お休み。
ここのところ
夜勤明けといえば
まず仮眠をとっていました。
その結果、
惰眠を貪りすぎて
予定時間に覚醒できず、
スケジュールがぐちゃぐちゃになったり
何もできずに一日を
無駄にしたりしたこと多数・・・
故にリズムを崩さないように、
昨日は夜勤明けて帰ってきた後は
仮眠をとりませんでした。
若干の疲れは感じつつも
まぁそれなりには活動でき。
今日のクラフトパークに向けた
布の裁断もじみに自宅で行え。
それはそれで良かったわけですが。
若干の疲れは翌日、
つまり今日、
若干を通り越した
“疲労”となって現れました、と。
まず。
今日はクラフトパークの日なのに、
覚醒できずに
あわや寝坊しかけたわ・・・
なんとか起床し準備を整え
クラフトパークへGO。
本日は5月のイベント作品ということで
Aラインチュニックを作成。
Aラインなのでわりと形は綺麗に出るし、
チュニックといいつつも
着丈長めなので普通にワンピースとして
1枚でフワッと着れます。
早くもお気に入りの1着となった感じです。
カリキュラムもCコースまでいくと
1着作るのに2回のレッスン日程が
必要となります。
でも、本日はイベント作品なので、
1日で1着仕上がるのも嬉しいところかも。
イベント作品は基本的に
どんな人でも作れるモノ
ということになっているので、
今日はそんなに難しくなかったですし。
時間もやや早めに終了できたほど。
でもやはり昨日から
ひきずった疲れのおかげで、
ちゃんと間違いや失敗なく
作業は進められたものの、
脳内はイマイチ覚醒しておらず・・・
結局夕方2時間ほど眠り、
それでようやく脳内まで
しっかりと覚醒です。
昨日仮眠をとらずに過ごした意味は
ほぼ皆無です・・・
とりあえず休息はちゃんととれ、
ということでしょう。
でも、覚醒したおかげで
その後しっかり歌練できました。
結論:昨日寝ていてもよかったらしい。
ここのところ
夜勤明けといえば
まず仮眠をとっていました。
その結果、
惰眠を貪りすぎて
予定時間に覚醒できず、
スケジュールがぐちゃぐちゃになったり
何もできずに一日を
無駄にしたりしたこと多数・・・
故にリズムを崩さないように、
昨日は夜勤明けて帰ってきた後は
仮眠をとりませんでした。
若干の疲れは感じつつも
まぁそれなりには活動でき。
今日のクラフトパークに向けた
布の裁断もじみに自宅で行え。
それはそれで良かったわけですが。
若干の疲れは翌日、
つまり今日、
若干を通り越した
“疲労”となって現れました、と。
まず。
今日はクラフトパークの日なのに、
覚醒できずに
あわや寝坊しかけたわ・・・
なんとか起床し準備を整え
クラフトパークへGO。
本日は5月のイベント作品ということで
Aラインチュニックを作成。
Aラインなのでわりと形は綺麗に出るし、
チュニックといいつつも
着丈長めなので普通にワンピースとして
1枚でフワッと着れます。
早くもお気に入りの1着となった感じです。
カリキュラムもCコースまでいくと
1着作るのに2回のレッスン日程が
必要となります。
でも、本日はイベント作品なので、
1日で1着仕上がるのも嬉しいところかも。
イベント作品は基本的に
どんな人でも作れるモノ
ということになっているので、
今日はそんなに難しくなかったですし。
時間もやや早めに終了できたほど。
でもやはり昨日から
ひきずった疲れのおかげで、
ちゃんと間違いや失敗なく
作業は進められたものの、
脳内はイマイチ覚醒しておらず・・・
結局夕方2時間ほど眠り、
それでようやく脳内まで
しっかりと覚醒です。
昨日仮眠をとらずに過ごした意味は
ほぼ皆無です・・・
とりあえず休息はちゃんととれ、
ということでしょう。
でも、覚醒したおかげで
その後しっかり歌練できました。
結論:昨日寝ていてもよかったらしい。
本日お休み。
まったりday。
なにやらまったりday。
あまりにもまったりすぎて
まったりを通り越して
ほぼグダグダ、ダラダラしていた
まったりday。
ウ・タ・レ・ン・ヲ・シ・ロ・・・
ふたつほどメールを待っているのですが
どちらも届かず。
というかそのうちのひとつは
半分もうこないだろうと思っています。
たぶん、あの人は
私たちから手をひきたいのだろう。
去るものは追わず。
無理に追いかけたって、
無理に繋ぎとめようとしてみたって、
結局のところ去りたいのだから。
そして。
いつか去るのだから。
でも。
だったらどうして
私たちの前で
立ち止まってみせたんですか・・・
まったりday。
なにやらまったりday。
あまりにもまったりすぎて
まったりを通り越して
ほぼグダグダ、ダラダラしていた
まったりday。
ウ・タ・レ・ン・ヲ・シ・ロ・・・
ふたつほどメールを待っているのですが
どちらも届かず。
というかそのうちのひとつは
半分もうこないだろうと思っています。
たぶん、あの人は
私たちから手をひきたいのだろう。
去るものは追わず。
無理に追いかけたって、
無理に繋ぎとめようとしてみたって、
結局のところ去りたいのだから。
そして。
いつか去るのだから。
でも。
だったらどうして
私たちの前で
立ち止まってみせたんですか・・・
本日夜勤明け。
あぁぁぁぁ。
diaryの間隔が
3日あいたぁぁぁぁ。
お正月に今年の目標を立てて以来
3日以上diary記載の
間隔をあけないように、
頑張っていたのに・・・
わあぁぁぁぁ。
3日あいたぁぁぁぁ。
やらかしました。
さすが5月・・・
5月は本当に春らしくなる季節で、
桜が咲いたり
だんだん気候も良くなったりと
そんな季節なのに、
なにやら5月はいつも
自分の中では瘴気が
吹き溜まっている感じが・・・
そんな感じも打破するべく、
ここから改めて
頑張っていきましょう。
今日は車のBGMで
久々にディルなんて
聴いてみましたが、
久しぶりに聞いたら
思った以上に歌詞が
聴き取れなかった、という・・・
昔は好きで聴いていた
ハズだったんですけどねぇ。
さて。
私自身も
そろそろ歌い始めなくては(笑)
あぁぁぁぁ。
diaryの間隔が
3日あいたぁぁぁぁ。
お正月に今年の目標を立てて以来
3日以上diary記載の
間隔をあけないように、
頑張っていたのに・・・
わあぁぁぁぁ。
3日あいたぁぁぁぁ。
やらかしました。
さすが5月・・・
5月は本当に春らしくなる季節で、
桜が咲いたり
だんだん気候も良くなったりと
そんな季節なのに、
なにやら5月はいつも
自分の中では瘴気が
吹き溜まっている感じが・・・
そんな感じも打破するべく、
ここから改めて
頑張っていきましょう。
今日は車のBGMで
久々にディルなんて
聴いてみましたが、
久しぶりに聞いたら
思った以上に歌詞が
聴き取れなかった、という・・・
昔は好きで聴いていた
ハズだったんですけどねぇ。
さて。
私自身も
そろそろ歌い始めなくては(笑)
本日夜勤明け。
夜勤の仮眠中に
悪夢をみました・・・
夜勤から帰宅後、
食事して
仮眠をとったら
悪夢をみました・・・
夜勤の相方と話していた内容が
微妙にまずかったのか・・・
うーん。
夜勤自体は
一人立ちしてから
2度目となりますが、
業務の流れにやや慣れてはきました。
まだまだ、もしも突発的に
何かがあったら、
前セクションにいた時ほどには
スムーズには動けないだろうな、
という気はするので、
まだまだこれからですが。
夜勤明けで仮眠をとった午後からは
クラフトパークへ。
以前から母にオーダーされていた
カシュクールに着手です。
これ、今年の母の日の
プレゼントとしたいのですが、
たぶん日曜には間に合いません・・・
明日クラフトパークで
普通にカリキュラムレッスンが
予定されており、
やっとひとつまた
完成する予定になっています。
なので、その
カリキュラム作品を
出来るだけ早めに仕上げて、
午後からのフリータイムで
カシュクールをどれだけ進められるか。
カリキュラム作品で
全時間がとられてしまうというのも
十分に考えられるので、
そうなるともう確実に間に合わない、と・・・
明日完成できるか。
それとも月曜日あたりに
なんとか完成させて、
一日ズレで渡すか。
後者になる確率が大ですが。
極力一日以上は
遅れないように頑張ります。
夜勤の仮眠中に
悪夢をみました・・・
夜勤から帰宅後、
食事して
仮眠をとったら
悪夢をみました・・・
夜勤の相方と話していた内容が
微妙にまずかったのか・・・
うーん。
夜勤自体は
一人立ちしてから
2度目となりますが、
業務の流れにやや慣れてはきました。
まだまだ、もしも突発的に
何かがあったら、
前セクションにいた時ほどには
スムーズには動けないだろうな、
という気はするので、
まだまだこれからですが。
夜勤明けで仮眠をとった午後からは
クラフトパークへ。
以前から母にオーダーされていた
カシュクールに着手です。
これ、今年の母の日の
プレゼントとしたいのですが、
たぶん日曜には間に合いません・・・
明日クラフトパークで
普通にカリキュラムレッスンが
予定されており、
やっとひとつまた
完成する予定になっています。
なので、その
カリキュラム作品を
出来るだけ早めに仕上げて、
午後からのフリータイムで
カシュクールをどれだけ進められるか。
カリキュラム作品で
全時間がとられてしまうというのも
十分に考えられるので、
そうなるともう確実に間に合わない、と・・・
明日完成できるか。
それとも月曜日あたりに
なんとか完成させて、
一日ズレで渡すか。
後者になる確率が大ですが。
極力一日以上は
遅れないように頑張ります。
本日休日日勤。
巷でもゴールデンウィークとやらが
終了したようで。
そろそろ休日ではなくなるので
私の休日日勤もこれまで。
まぁ休日日勤ではなくなっただけで
明日から普通の日勤が
開始されるようになるだけですが・・・
昨日はこどもの日でしたね。
端午の節句とはまるで
関係ありませんが、
夜からESUKARE-Tのスタジオでした。
今までは2時間入っていたスタジオ。
昨日は初めて
3時間入りました。
既存曲も5曲ありますし、
その上新曲が一気に
2曲増えたので、
入れる時にはスタジオ
長めに入りましょうか、
ということで。
3時間。
長いかと思っていたら
案外あっという間。
それでいてやはり
いつもよりやや余裕があり
ゆったりしつつも
有意義に練習できました。
新曲2曲、
<HALLUCINATION>と
<TABOO>。
いまいちメロディラインが
とれていませんが・・・
ちなみに<HALLUCINATION>
歌詞書きました(笑)
4月中にといいつつ
結局歌詞が書きあがったのは
スタジオ前日の5/4。
しかも深夜・・・
でもとりあえず形にできて
良かったと思います。
次回スタジオまでにもっと
しっかり練習して、
はずすことなくメロディを
とれるようにならなくては。
巷でもゴールデンウィークとやらが
終了したようで。
そろそろ休日ではなくなるので
私の休日日勤もこれまで。
まぁ休日日勤ではなくなっただけで
明日から普通の日勤が
開始されるようになるだけですが・・・
昨日はこどもの日でしたね。
端午の節句とはまるで
関係ありませんが、
夜からESUKARE-Tのスタジオでした。
今までは2時間入っていたスタジオ。
昨日は初めて
3時間入りました。
既存曲も5曲ありますし、
その上新曲が一気に
2曲増えたので、
入れる時にはスタジオ
長めに入りましょうか、
ということで。
3時間。
長いかと思っていたら
案外あっという間。
それでいてやはり
いつもよりやや余裕があり
ゆったりしつつも
有意義に練習できました。
新曲2曲、
<HALLUCINATION>と
<TABOO>。
いまいちメロディラインが
とれていませんが・・・
ちなみに<HALLUCINATION>
歌詞書きました(笑)
4月中にといいつつ
結局歌詞が書きあがったのは
スタジオ前日の5/4。
しかも深夜・・・
でもとりあえず形にできて
良かったと思います。
次回スタジオまでにもっと
しっかり練習して、
はずすことなくメロディを
とれるようにならなくては。
本日休日日勤。
2013年5月3日。
きてしまいましたね。
大好きなベーシスト
KISAKIさん率いる
UNDER CODEの解体日。
なんでもないハズだったのに。
特にレーベルラストLIVEに
参戦するわけでもないので、
“あぁ、今日だなぁ”なんて
思うくらいで、
通り過ぎるハズだったのに。
制服を着ると
スイッチが切り替わる人なので、
職場ではとくに何事もなく。
いつもどおりの日常。
バランスを崩したのは帰宅してから。
時間はどんどん流れ。
参戦するわけでもないLIVEの
開場時間がくる。
そして。
開演時間がくる。
食欲なんてわかないまま
中途半端に夕食を終え。
予定外のGABA投入。
ちなみに我が家のGABAは
賞味期限が2013年2月までだった、
というこの際どうでもいい事実(笑)
なんでしょうね。
最近GETしたメガロマニアなんて
聴いてみてしまったのが
いけなかったのでしょうか。
形あるのもはすべて
いずれ壊れていくのにね。
これが最初じゃない。
これが最後でもない。
レーベル解体がなくたって
終わるバンドは終わっていた。
レーベルが解体したって
続くバンドはこれからも続く。
それだけのことでしょう。
UNDER CODEじゃなくなっても
凛じゃなくなっても
私たちの前にまた
戻ってきてくれるかもしれない。
それだけの話なのに。
なのに。
本気で泣いたんだ・・・
2013年5月3日。
きてしまいましたね。
大好きなベーシスト
KISAKIさん率いる
UNDER CODEの解体日。
なんでもないハズだったのに。
特にレーベルラストLIVEに
参戦するわけでもないので、
“あぁ、今日だなぁ”なんて
思うくらいで、
通り過ぎるハズだったのに。
制服を着ると
スイッチが切り替わる人なので、
職場ではとくに何事もなく。
いつもどおりの日常。
バランスを崩したのは帰宅してから。
時間はどんどん流れ。
参戦するわけでもないLIVEの
開場時間がくる。
そして。
開演時間がくる。
食欲なんてわかないまま
中途半端に夕食を終え。
予定外のGABA投入。
ちなみに我が家のGABAは
賞味期限が2013年2月までだった、
というこの際どうでもいい事実(笑)
なんでしょうね。
最近GETしたメガロマニアなんて
聴いてみてしまったのが
いけなかったのでしょうか。
形あるのもはすべて
いずれ壊れていくのにね。
これが最初じゃない。
これが最後でもない。
レーベル解体がなくたって
終わるバンドは終わっていた。
レーベルが解体したって
続くバンドはこれからも続く。
それだけのことでしょう。
UNDER CODEじゃなくなっても
凛じゃなくなっても
私たちの前にまた
戻ってきてくれるかもしれない。
それだけの話なのに。
なのに。
本気で泣いたんだ・・・
本日夜勤明け。
今日で4月も終わりですね。
ということは
明日から5月ですか。
5月・・・
自分だけの統計上、
もしくは経験上、
5月というのはおそらく
“ロクなことがない月”
ワースト1だと思われるので・・・
明日から5月。
さて。
どうやって生き抜こうか・・・(笑)
今日で4月も終わりですね。
ということは
明日から5月ですか。
5月・・・
自分だけの統計上、
もしくは経験上、
5月というのはおそらく
“ロクなことがない月”
ワースト1だと思われるので・・・
明日から5月。
さて。
どうやって生き抜こうか・・・(笑)
Violet Jewelry メンバー募集中
2013年4月27日 日常 コメント (3)本日お休み。
世の中ではどうやら
GWが開始されたようです。
どうやらゴールデンウィークと
読むらしいです。
ゴールデンウィーク・・・
それって美味しいのですか・・・
さてさて。
今日は全員での顔合わせも兼ねた
Violet Jewelry初スタジオの日です。
某スタジオに15:00集合。
マネージャーを含め総勢4名。
だったハズなのですが。
急遽総勢3名になりました。
まだ顔合わせもしていなかったのに。
今日初めて会えるハズだったのに。
音を合わせて。
今後の打ち合わせをして。
いいバンドにしようねと
決意を新たに団結するハズだったのに。
まさかのギター脱退・・・
それでも。
ギター兼リーダーとマネージャーと私。
残っている私たちの
やっていくこと
するべきことはかわりません。
まずは個人練習を重点的に。
でもスタジオにも
ちゃんと入ります。
5月は月末にでも入れれば。
それ以降、
6月以降は月1でスタジオ入ります。
この月1回というのは
最低でも、というペース。
状況が許せばもちろん
2回でも3回でもどんどん入ります。
そしてなによりも。
絶賛メンバー募集中。
楽しんで、
カッコいいバンド
どんどんやっていきたいと思います。
たとえばどれだけ
前途が多難でも。
人生楽しんだモノ勝ちでしょう。
世の中ではどうやら
GWが開始されたようです。
どうやらゴールデンウィークと
読むらしいです。
ゴールデンウィーク・・・
それって美味しいのですか・・・
さてさて。
今日は全員での顔合わせも兼ねた
Violet Jewelry初スタジオの日です。
某スタジオに15:00集合。
マネージャーを含め総勢4名。
だったハズなのですが。
急遽総勢3名になりました。
まだ顔合わせもしていなかったのに。
今日初めて会えるハズだったのに。
音を合わせて。
今後の打ち合わせをして。
いいバンドにしようねと
決意を新たに団結するハズだったのに。
まさかのギター脱退・・・
それでも。
ギター兼リーダーとマネージャーと私。
残っている私たちの
やっていくこと
するべきことはかわりません。
まずは個人練習を重点的に。
でもスタジオにも
ちゃんと入ります。
5月は月末にでも入れれば。
それ以降、
6月以降は月1でスタジオ入ります。
この月1回というのは
最低でも、というペース。
状況が許せばもちろん
2回でも3回でもどんどん入ります。
そしてなによりも。
絶賛メンバー募集中。
楽しんで、
カッコいいバンド
どんどんやっていきたいと思います。
たとえばどれだけ
前途が多難でも。
人生楽しんだモノ勝ちでしょう。
本日お休み。
一昨日から昨日にかけてで、
新セクションでの
初夜勤が終わりました。
無事に終えられて
一安心しました。
そんな今日は代休によるお休みday。
久々にクラフトパークで
洋裁レッスンです。
前回8日に予定されていましたが
体調不良により挫折。
キャンセルをしてしまいました。
その前に行ったのが1日だから
かれこれ20日以上ぶりですね。
あぁ。
今月2回しか行けてません・・・
しかも今日は4月の
イベント作品を作成してきたので、
カリキュラムは相変わらずの進行なし(笑)
今日の作品は
フレンチスリーブチュニック。
前面がドレープになっていて、
袖口がゆったりダボッとしていて、
チュニック丈、と。
珍しく赤ベースです。
イベント作品の場合は、
イベント用の布が決まっていて、
少ない時は1種類のみ。
多い時は2~3種類くらいの中から
選んだ布で作成します。
今回は1種類しかなかったので
私にしては珍しい色や柄でしたが、
まぁ選択の余地なしということで。
でも作品としては大成功。
2回ほど凡ミスやらかしたおかげで
またしても16:00ギリギリの
終了でしたが(笑)
洋裁レッスンを始めてから
ドレープっぽいモノや
チュニックが増えましたね。
夕方以降は絶賛音楽。
Violet Jewelryの
既存の2曲を練習し。
ESKARE-Tの新曲に
少し歌詞をつけ。
まだまだ完成には程遠いですが、
少しみえてきた気もします。
あ。
あと、洋裁レッスン途中の
昼休憩中に、
Violet Jewelryの
メルマガ配信も終えました。
今週、担当だったので。
さて。
明日もまた頑張ろう。
一昨日から昨日にかけてで、
新セクションでの
初夜勤が終わりました。
無事に終えられて
一安心しました。
そんな今日は代休によるお休みday。
久々にクラフトパークで
洋裁レッスンです。
前回8日に予定されていましたが
体調不良により挫折。
キャンセルをしてしまいました。
その前に行ったのが1日だから
かれこれ20日以上ぶりですね。
あぁ。
今月2回しか行けてません・・・
しかも今日は4月の
イベント作品を作成してきたので、
カリキュラムは相変わらずの進行なし(笑)
今日の作品は
フレンチスリーブチュニック。
前面がドレープになっていて、
袖口がゆったりダボッとしていて、
チュニック丈、と。
珍しく赤ベースです。
イベント作品の場合は、
イベント用の布が決まっていて、
少ない時は1種類のみ。
多い時は2~3種類くらいの中から
選んだ布で作成します。
今回は1種類しかなかったので
私にしては珍しい色や柄でしたが、
まぁ選択の余地なしということで。
でも作品としては大成功。
2回ほど凡ミスやらかしたおかげで
またしても16:00ギリギリの
終了でしたが(笑)
洋裁レッスンを始めてから
ドレープっぽいモノや
チュニックが増えましたね。
夕方以降は絶賛音楽。
Violet Jewelryの
既存の2曲を練習し。
ESKARE-Tの新曲に
少し歌詞をつけ。
まだまだ完成には程遠いですが、
少しみえてきた気もします。
あ。
あと、洋裁レッスン途中の
昼休憩中に、
Violet Jewelryの
メルマガ配信も終えました。
今週、担当だったので。
さて。
明日もまた頑張ろう。
カウント00 セッションLIVE at Studio Cadis
2013年4月21日 日常 コメント (2)本日お休み。
LIVEでしたね。
とその前に
本日はまずスタジオから。
本番前に2時間
スタジオ練習を行いました。
なんせ昨日も一昨日も、
本番間近になってからの
スタジオ練習がとれなかったので。
前回のスタジオの時は
まだやや微妙だったので、
これは本番前にもう一度
スタジオに入っておいたほうがよいかと。
そんなこんなで
2時間スタジオ入りましたが
本番までのペース配分も考え、
実質合わせたのは1時間半でした。
それでもすごくいい形で
練習を終えられました。
だがしかし・・・
本番、やっぱり走った感じで。
COCCOがけっこうな
速さだったという・・・
でもそれもセッションバンドの醍醐味。
若干走ったりはしたところも
あるにはありましたが、
すごく楽しめました。
サークルLIVEの次回はたぶん
7月あたりのLIVEになると思われます。
また楽しめるといいな。
セットリスト
1.8cmのピンヒール(チャットモンチー)
2.ギプス(椎名林檎)
3.星に願いを(COCCO)
LIVEでしたね。
とその前に
本日はまずスタジオから。
本番前に2時間
スタジオ練習を行いました。
なんせ昨日も一昨日も、
本番間近になってからの
スタジオ練習がとれなかったので。
前回のスタジオの時は
まだやや微妙だったので、
これは本番前にもう一度
スタジオに入っておいたほうがよいかと。
そんなこんなで
2時間スタジオ入りましたが
本番までのペース配分も考え、
実質合わせたのは1時間半でした。
それでもすごくいい形で
練習を終えられました。
だがしかし・・・
本番、やっぱり走った感じで。
COCCOがけっこうな
速さだったという・・・
でもそれもセッションバンドの醍醐味。
若干走ったりはしたところも
あるにはありましたが、
すごく楽しめました。
サークルLIVEの次回はたぶん
7月あたりのLIVEになると思われます。
また楽しめるといいな。
セットリスト
1.8cmのピンヒール(チャットモンチー)
2.ギプス(椎名林檎)
3.星に願いを(COCCO)
Angelo LIVE/カウント01
2013年4月20日 日常 コメント (2)本日お休み。
新セクションに異動してからの
怒涛の連続日勤も
遂に昨日で終了しましたね。
セッションLIVEに向けての
カウントダウン中でもあり、
夜勤日以外はdiaryを書かねば、
と思っていたのに
爆睡してしまった私は、
きっと疲れていたらしいです(笑)
そんな疲れをきちんと癒すべく
本日は札幌・ペニーレーン24にて
待ちに待ち続けてました
AngeloのLIVEです!!
またしてもつぎこんじゃいましたねぇ。
ロト。
そしてまたしても
コンプリートできませんでしたねぇ。
ロト。
あの人たちは若干あくどいですよねぇ。
ロト。
全15種類のロト。
32枚ひいて揃ったのは14種類。
Karyuさんが1枚足りない・・・
残念。
きりがないのでロトチャレンジは
2回までと決めています。
きりがないので。
そして珍しくロトでも
リストバンドでもないアイテムをGET。
ジュエリーボックス、買っちゃいました(笑)
LIVE本番は
17:30開場、18:00開演。
FCチケットの整理番号は183番。
LIVEレポとか、しません(笑)
出来ないことがわかりきっていることは
この際やめましょう。
ただひとつだけ。
久しぶりに。
LIVE参戦をしていて
泣きたくなった。
本当に、泣くかと思った。
まぁ実際泣きはしませんでしたが。
好きなアーティストさんは
たくさんいます。
LIVE参戦もたくさんしました。
いろいろな
カッコいいアーティストさんの
カッコいいLIVEに参戦してきて、
そのたびにたくさんたくさん
いろんなパワーを、
エネルギーをもらいます。
今までもそうだったし
これからもきっとそうだと思います。
でも私にとってはやっぱり、
彼らが一番生きていく力をくれる。
誰に、何を言われても。
いつ、何処で
どんなことが起こっても。
それでも私は生きる。
この場所で私は生きていく。
ともすれば忘れてしまいそうになる
とても大事なそのコトを、
あらためて感じさせてくれる。
そして、そのために必要な
エネルギーをくれる。
そんな人たち。
出逢えて良かった。
いてくれて良かった。
そして。
今回のLIVEにも
ちゃんと参戦できて良かった。
明日は私も頑張って唄おう。
新セクションに異動してからの
怒涛の連続日勤も
遂に昨日で終了しましたね。
セッションLIVEに向けての
カウントダウン中でもあり、
夜勤日以外はdiaryを書かねば、
と思っていたのに
爆睡してしまった私は、
きっと疲れていたらしいです(笑)
そんな疲れをきちんと癒すべく
本日は札幌・ペニーレーン24にて
待ちに待ち続けてました
AngeloのLIVEです!!
またしてもつぎこんじゃいましたねぇ。
ロト。
そしてまたしても
コンプリートできませんでしたねぇ。
ロト。
あの人たちは若干あくどいですよねぇ。
ロト。
全15種類のロト。
32枚ひいて揃ったのは14種類。
Karyuさんが1枚足りない・・・
残念。
きりがないのでロトチャレンジは
2回までと決めています。
きりがないので。
そして珍しくロトでも
リストバンドでもないアイテムをGET。
ジュエリーボックス、買っちゃいました(笑)
LIVE本番は
17:30開場、18:00開演。
FCチケットの整理番号は183番。
LIVEレポとか、しません(笑)
出来ないことがわかりきっていることは
この際やめましょう。
ただひとつだけ。
久しぶりに。
LIVE参戦をしていて
泣きたくなった。
本当に、泣くかと思った。
まぁ実際泣きはしませんでしたが。
好きなアーティストさんは
たくさんいます。
LIVE参戦もたくさんしました。
いろいろな
カッコいいアーティストさんの
カッコいいLIVEに参戦してきて、
そのたびにたくさんたくさん
いろんなパワーを、
エネルギーをもらいます。
今までもそうだったし
これからもきっとそうだと思います。
でも私にとってはやっぱり、
彼らが一番生きていく力をくれる。
誰に、何を言われても。
いつ、何処で
どんなことが起こっても。
それでも私は生きる。
この場所で私は生きていく。
ともすれば忘れてしまいそうになる
とても大事なそのコトを、
あらためて感じさせてくれる。
そして、そのために必要な
エネルギーをくれる。
そんな人たち。
出逢えて良かった。
いてくれて良かった。
そして。
今回のLIVEにも
ちゃんと参戦できて良かった。
明日は私も頑張って唄おう。
本日日勤。
先日届いたシドのFC会報。
未開封のうちに本日
AngeloのFC会報が
郵送されてきました。
いやいや。
FC会報未開封って・・・
FCまで入会しているくせに、
なんだ、その扱い・・・(笑)
開封したら癒されるくせにねぇ(笑)
そして歌詞、いつ書きましょうかねぇ。
あんまりいいのが思いついていません。
もともと曲のタイトルはあり、
つまりテーマらしきものは
あるにはあるのですが。
いまいちまとまらず。
作文をタイトルから書くと
最終的に仕上がった文章は
タイトルから相当脱線している、
というあのパターンですかね。
国語の授業で書く作文やら、
今までに書いてきた歌詞やらは
そういえばほとんどが
先に内容を仕上げてからの
タイトル後づけでした。
今回はもともとタイトルが先にあり。
ギターがデモ曲を作成した時点で
イメージは既にあり、
そのイメージに沿う形で
一応の仮題もあり。
タイトルは変更してもしなくても
イメージ的な部分は
まぁ同じですし。
いろいろ単発なフレーズも
チラホラでてきはするのですが
どれもこれもいまいち形にまではならず。
もう少し試行錯誤します。
先日届いたシドのFC会報。
未開封のうちに本日
AngeloのFC会報が
郵送されてきました。
いやいや。
FC会報未開封って・・・
FCまで入会しているくせに、
なんだ、その扱い・・・(笑)
開封したら癒されるくせにねぇ(笑)
そして歌詞、いつ書きましょうかねぇ。
あんまりいいのが思いついていません。
もともと曲のタイトルはあり、
つまりテーマらしきものは
あるにはあるのですが。
いまいちまとまらず。
作文をタイトルから書くと
最終的に仕上がった文章は
タイトルから相当脱線している、
というあのパターンですかね。
国語の授業で書く作文やら、
今までに書いてきた歌詞やらは
そういえばほとんどが
先に内容を仕上げてからの
タイトル後づけでした。
今回はもともとタイトルが先にあり。
ギターがデモ曲を作成した時点で
イメージは既にあり、
そのイメージに沿う形で
一応の仮題もあり。
タイトルは変更してもしなくても
イメージ的な部分は
まぁ同じですし。
いろいろ単発なフレーズも
チラホラでてきはするのですが
どれもこれもいまいち形にまではならず。
もう少し試行錯誤します。
本日日勤。
昨日遂にセクションを異動し。
今日は新セクション2日目ですね。
昨日、午前中にひとしきり
オリエンテーションをしてもらい。
午後は放し飼い(笑)
そして今日。
新セクション2日目なわけですが、
ほぼ一人行動(笑)
まぁ以前もいたセクションで
勝手知ったる的なところも
多々あるのですが。
そしてある程度こんな
予想もしていましたが。
来週の初めにはもう
夜勤があるので、
今週中にきっちり日勤業務には慣れ
なおかつ諸々の不明点も
出来る限りなくしておかなくては。
現状、業務はなんとか
スムーズには行えているのが救い。
でもやはり昨日、今日と
帰宅してからは
おそろしいまでに爆睡が続き・・・
新セクションであると同時に、
基本的には夜行性の人間が
今週は月曜から金曜まで
5日勤なわけで・・・
そりゃ寝るか、という
感じもありますが。
でも歌練もあるし。
なにより今週中に
ESUKARE-Tの新曲の作詞を
なんとかしたいので、
眠ってばかりもいられない。
スロウスタートになりますが、
週末から再度
エンジンかけていきたいと思います。
昨日遂にセクションを異動し。
今日は新セクション2日目ですね。
昨日、午前中にひとしきり
オリエンテーションをしてもらい。
午後は放し飼い(笑)
そして今日。
新セクション2日目なわけですが、
ほぼ一人行動(笑)
まぁ以前もいたセクションで
勝手知ったる的なところも
多々あるのですが。
そしてある程度こんな
予想もしていましたが。
来週の初めにはもう
夜勤があるので、
今週中にきっちり日勤業務には慣れ
なおかつ諸々の不明点も
出来る限りなくしておかなくては。
現状、業務はなんとか
スムーズには行えているのが救い。
でもやはり昨日、今日と
帰宅してからは
おそろしいまでに爆睡が続き・・・
新セクションであると同時に、
基本的には夜行性の人間が
今週は月曜から金曜まで
5日勤なわけで・・・
そりゃ寝るか、という
感じもありますが。
でも歌練もあるし。
なにより今週中に
ESUKARE-Tの新曲の作詞を
なんとかしたいので、
眠ってばかりもいられない。
スロウスタートになりますが、
週末から再度
エンジンかけていきたいと思います。
本日お休み。
昨日夜勤明けで
午前中に帰宅し。
そのあと自宅を12:50出発で、
1泊2日の定山渓温泉旅行に
行ってきました。
温泉好きの母の
たってのご希望です。
ちなみに。
車もありますが、
こちらも母のご希望により
ホテルの送迎バスをご利用(笑)
母はバスの旅とか汽車の旅とか
大好きなので(笑)
月曜から5日勤になる、
しかも連直明けのこの土日の
タイミングか、
という感じもありますが、
なんせシフトと照らし合わせると
このタイミングしかなかったもので。
ちなみに1泊2日といえど
定山渓は札幌市内。
北区から南区までの旅ではありますが、
あそこ、山の中ですからね。
“ここは札幌市内”ということを
ひとまず脳内から締め出せば、
そっと小旅行気分は
頑張れば味わえます(笑)
行きのバスでは、
明けということもあってか
若干途中で車酔いな感じも
ありましたが、
そんなモノは到着寸前に
気合で何とかするのです(笑)
そんなこんなで
行きは景色どころではなかったので
帰りに眺めようと思ったら、
帰りはほぼ寝てました・・・
車窓からの景色など
ほぼ見られていないも同然ですが、
まぁ、結局は札幌市内ですから・・・
定山渓を10:00に出発し
バスと地下鉄の併用で
帰宅は11:30くらい。
小休止の後、
車検に出していた車を
無事引き取りに行ってまいりました。
うん。
やっぱり代車の何倍も、
自分の車のほうが運転しやすいですね(笑)
車屋からの帰宅途中に流月にて
明日職場に持っていく用の
お菓子の詰め合わせを購入。
明日は15日。
遂に現セクションでの
最終日です。
月曜日ですし
慌ただしく過ぎ去ると思いますが・・・
そして今日は19:00から2時間、
ESUKARE-Tのスタジオでした。
練習不足は否めなかったけれど、
風邪からの復活も見事果たしたこともあり、
思ったよりなんとかなりました。
でも、次回までにまた
さらに頑張らなくては。
次回は5月なのですが、
その時に新曲もやりたいね、
という話も出。
ということは。
そのスタジオ以前には
きっちり歌詞をあげなくては
ならないということですね・・・
現状まったく手をつけられていませんが。
このスケジュールで
いったいいつ出来るのでしょう・・・
まぁとりあえず。
やってみましょう。
昨日夜勤明けで
午前中に帰宅し。
そのあと自宅を12:50出発で、
1泊2日の定山渓温泉旅行に
行ってきました。
温泉好きの母の
たってのご希望です。
ちなみに。
車もありますが、
こちらも母のご希望により
ホテルの送迎バスをご利用(笑)
母はバスの旅とか汽車の旅とか
大好きなので(笑)
月曜から5日勤になる、
しかも連直明けのこの土日の
タイミングか、
という感じもありますが、
なんせシフトと照らし合わせると
このタイミングしかなかったもので。
ちなみに1泊2日といえど
定山渓は札幌市内。
北区から南区までの旅ではありますが、
あそこ、山の中ですからね。
“ここは札幌市内”ということを
ひとまず脳内から締め出せば、
そっと小旅行気分は
頑張れば味わえます(笑)
行きのバスでは、
明けということもあってか
若干途中で車酔いな感じも
ありましたが、
そんなモノは到着寸前に
気合で何とかするのです(笑)
そんなこんなで
行きは景色どころではなかったので
帰りに眺めようと思ったら、
帰りはほぼ寝てました・・・
車窓からの景色など
ほぼ見られていないも同然ですが、
まぁ、結局は札幌市内ですから・・・
定山渓を10:00に出発し
バスと地下鉄の併用で
帰宅は11:30くらい。
小休止の後、
車検に出していた車を
無事引き取りに行ってまいりました。
うん。
やっぱり代車の何倍も、
自分の車のほうが運転しやすいですね(笑)
車屋からの帰宅途中に流月にて
明日職場に持っていく用の
お菓子の詰め合わせを購入。
明日は15日。
遂に現セクションでの
最終日です。
月曜日ですし
慌ただしく過ぎ去ると思いますが・・・
そして今日は19:00から2時間、
ESUKARE-Tのスタジオでした。
練習不足は否めなかったけれど、
風邪からの復活も見事果たしたこともあり、
思ったよりなんとかなりました。
でも、次回までにまた
さらに頑張らなくては。
次回は5月なのですが、
その時に新曲もやりたいね、
という話も出。
ということは。
そのスタジオ以前には
きっちり歌詞をあげなくては
ならないということですね・・・
現状まったく手をつけられていませんが。
このスケジュールで
いったいいつ出来るのでしょう・・・
まぁとりあえず。
やってみましょう。
本日夜勤明け。
昨日、夜勤でした。
明日、夜勤です。
もうすぐ異動するというのに、
まさかの連直ですね(笑)
ちなみに土曜に
夜勤が明けたら、
日曜にはESUKARE-Tの
スタジオが予定されています。
こんな現状、
歌練の完成度は
とてつもなく微妙なので、
とりあえずメンバーに謝らなくては・・・
あと、ESUKARE-Tのほうでは
現在絶賛新曲を作成中です。
なにやらデモが出来たとのことで。
あとはキーを合わせ、
歌詞を作り、
また練習、と。
今回もしかしたら私、
作詞するかもしれません。
まだ未定ですが。
風邪のほうはだいぶ良くなりました。
あと一歩というところ。
風邪薬は今日までで大丈夫かな(笑)
昨日、夜勤でした。
明日、夜勤です。
もうすぐ異動するというのに、
まさかの連直ですね(笑)
ちなみに土曜に
夜勤が明けたら、
日曜にはESUKARE-Tの
スタジオが予定されています。
こんな現状、
歌練の完成度は
とてつもなく微妙なので、
とりあえずメンバーに謝らなくては・・・
あと、ESUKARE-Tのほうでは
現在絶賛新曲を作成中です。
なにやらデモが出来たとのことで。
あとはキーを合わせ、
歌詞を作り、
また練習、と。
今回もしかしたら私、
作詞するかもしれません。
まだ未定ですが。
風邪のほうはだいぶ良くなりました。
あと一歩というところ。
風邪薬は今日までで大丈夫かな(笑)
風邪を治さねば・・・
2013年4月9日 日常 コメント (2)本日日勤。
4/20のAngelo LIVEに向け、
イレギュラースカートを
作製したいです。
パターンはあります。
布も準備済みです。
故にあとは。
S・M・Lと各種あるサイズのうちから
自分の使用するモノだけを
パターン紙に写しとり
実際使用するパターンを作成し。
そのパターンに合わせて
布を裁断し。
ひたすらミシンで縫うだけ。
というその作業工程が、
風邪で体調不良という
影響もあってか、
まったく、
いっこうに進みません・・・
せめてパターン作成だけでも
行ってしまいたかったんですがね。
まぁそれもやりつつ
(やれてないけど・・・)
歌練もやりつつ
(やれてるのか微妙だけど・・・)
スタジオやらLIVEもあり。
今月末にはなんと
初のViolet Jewelryの
全員での初顔合わせ兼スタジオも
ついに予定されましたので。
って。
Violetの歌練は
いつするんだ、私・・・
4/20のAngelo LIVEに向け、
イレギュラースカートを
作製したいです。
パターンはあります。
布も準備済みです。
故にあとは。
S・M・Lと各種あるサイズのうちから
自分の使用するモノだけを
パターン紙に写しとり
実際使用するパターンを作成し。
そのパターンに合わせて
布を裁断し。
ひたすらミシンで縫うだけ。
というその作業工程が、
風邪で体調不良という
影響もあってか、
まったく、
いっこうに進みません・・・
せめてパターン作成だけでも
行ってしまいたかったんですがね。
まぁそれもやりつつ
(やれてないけど・・・)
歌練もやりつつ
(やれてるのか微妙だけど・・・)
スタジオやらLIVEもあり。
今月末にはなんと
初のViolet Jewelryの
全員での初顔合わせ兼スタジオも
ついに予定されましたので。
って。
Violetの歌練は
いつするんだ、私・・・