とりあえず歌う

2014年3月9日 日常
本日お休み。

じつは金曜日から
4連休をばく進しています。
現在3日目です。

特に希望して
もらったわけではない、
まったくの偶然の連休。
しかも4日も。

まったく予定ないよ。
どうするよ。

というわけで。

初日・金曜日。
一人カラオケ3時間。
とりあえず声出しがてら
1時間ほど歌い。

自宅から持ち込んだ
ハンドロールピアノで、
Violet Jewelryの曲の
ハモリの音を探しつつ、
バンドの個人練習。

そこからまた
約1時間ほど歌い。
合計約3時間の
カラオケとなりました。

そして2日目・昨日。
午前中はクラフトパークに行き、
イベントソーイング。
今回はもともと母親仕様。

イベントソーイングなので
パターンごとGETしているわけですが、
シルエットのデザイン的に
おそらく自分用には
今後も作らないかも。
でもせっかくですから
いつ何時どんなことが
起こるかわかりませんし、
GETできるものは一応GETです(笑)

そして夕方から夜にかけ
ギター宅で
Violet Jewelryの
ミーティング兼練習。

そして3日目・今日。
昔ユニットなんて
組んでいた元相方と、
カラオケのお約束。
2人で約5時間半(笑)

明日はさすがに
歌う予定はありませんが。
でもViolet Jewelryはもちろん
ESUKARE-Tのほうも
練習したいので、
もしかしたらなにげに歌ったりするかも。

そんな可能性もなきにしもあらず。

それにしても。
何も予定がないと、
私は結局歌いまくる、と(笑)

4連休、
8割方歌っている感じですが。

私の喉は
大丈夫だろうか(笑)
本日お休み。

昨日は雛祭りの日。
それはすなわち桃の節句。

ということで。
リアル桃の写メを
友人・知人に
たくさん送りつけました。
それはもう
さながら迷惑メール(おい・・・)

といいつつも
もはや恒例となった
(というか勝手に恒例化した)
こちらの時事メール。

若干生存確認メールと
化してもおります(笑)

頑張って生きてるよ。
頑張って生きてるよね?と。

ちなみに返信は
特に期待してません。
アドレス先に
メールがちゃんとしっかり
送信できた時点で、
つまりはそのアドレスが
ちゃんと機能している時点で
生存確認完了(笑)

まあ早い話が。

どこまでいってもただの趣味(笑)

そういえば。
最近ややPCの調子が
微妙なので、
本気で買い替えを検討しています・・・

壊れないでね、
私のPC。

3日ぶり??

2014年2月27日 日常
↑5日ぶりだよ・・・

本日日勤。

うーん・・・
かなり記載間隔が
空いてしまいました。

何してるんだか。

まぁ、おもに。

寝てるんですけどね(おい・・・)

昨日、日勤の昼休憩時に
携帯をチェックしようと思ったら、
バッテリーが切れてました。
故に帰ったら即効で、
携帯を充電。

するべきところを
携帯などまったく触れず
とりあえず寝る・・・
ひたすら寝る・・・
起きるまで寝る(それは当たり前・・・)

気づけば6:30。

起床予定時刻は7:30なので、
ここで初めて
携帯を取り出し充電器をセット。
充電開始。

まずは即効で
携帯アラームをセットし直し、
起床時刻まで再度入眠。

古いガラケーを使っているくせに
充電時間が1時間では、
そもそもフル充電は
しささっていませんが。

とりあえずは今現在、
携帯電話も覚醒されました、と(笑)

そしてもう2月も末なので、
当然3月のシフトなんてモノが
出たわけですが。

3月シフト。
なにやら極端なのですが・・・

最初のほうに
まったく希望していない
謎の4連休があります。
最後のほうに
まったく希望していない
謎の5日勤があります。

・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
何故、こんなにも極端なのか・・・
↑ねーこーのーひーーー。

本日休日日勤。

猫大好き。
毎年2/22がくるたびに
今日は猫の日、
と1人和むわけで。

それなのにここ数年、
猫の日にdiary記載が
されていなーーい。

まぁ。
書いていないのは
ひとえに自分なわけですが・・・

そして。

猫を飼いたい。
猫を飼いたい。
猫を飼いたーーい。

まぁ。
猫アレルギーなので、
猫を飼うことはそのまま
生命の危機に直結しますが・・・

七夕の短冊に
“猫アレルギーが
治りますように”とか書いたら
願いは聞き届けられるのでしょうか。

いや。
書いただけで
本気で聞き届けてもらえるのなら、
確実に違うコト
願いますけどね(笑)

↑初音ミクは別にお友達ではありません。

本日お休み。

昨日の話になりますが。
大通りにある某カラオケボックスに、
一室だけ期間限定で
“雪ミクルーム”なるものが
あるようでして。

職場の人が仕入れた情報。

そんなわけで、
職場で仲の良いスタッフと
3人で雪ミクルームで
2時間カラオケしてきました。

一室しかないため完全予約制で、
1回につき2時間まで。
3人で2時間だったので、
カラオケとしては
やや物足りなさもありましたが。
でもそれ以上に
初音ミクは堪能できましたね。

初音ミク自体、
じつはそれほど詳しく
なかったりもしますが。

場所が大通りだったので、
カラオケ終了後、
かるく食事をしながら長話を終えた後は
久しぶりにケラショップへ。

衣類は買いませんでしたが
とっても好みの
懐中時計をGETしました!

夕方に帰宅。
食事をして。
私よりもはるかに
初音ミクに詳しいだろう友人に、
むやみやたらに
携帯で撮影してきた画像を送りつけ(笑)
3種類ほど関連グッズもGETできたので
こちらもいつか友人に献上する予定です。

PC作業までいきたかったのですが
昨日はじみに夜勤明け。
ほぼ完徹状態で動き回っていたので、
力尽き断念しました・・・

そして今日は
クラフトパークの日。

3月のSuGのLIVEに
間に合わせるべく、
青のタックスカートを制作。

カリキュラムで初めて
作った時もそうでしたが、
タックを作る過程で
発狂しかかりました・・・

まぁとりあえず
作りはしたのですが、
今回は裏地をつけたため
思いのほかに時間がかかってしまい、
残り裾の始末だけというところで
無念のタイムアップ・・・

自分なりには
急ぎめで作っていた
ハズなんですけどねぇ。

でも裾始末までいかなかったおかげで、
新たな軌道修正案が浮かびました。

スカートの裾。
当初普通に裾上げしようと
思っていましたが、
巻きロック仕様に
しようと思います。

こんな時のために。

あったじゃないですか。
黒に金ラメ入りの
派手めなウーリー糸が(笑)

あれ、使いましょう。

あとは適当なところに
適当にラインストーンを
散らすとかすれば、
ただの真っ青なスカートが、
そこそこLIVE仕様な
スカートになってくれるハズ。

そんな希望的観測(笑)

一期一会

2014年2月16日 日常
本日お休み。

青いタックスカートが
欲しくなりました。

そんな時には作りましょう。

というわけで、
今日は一路クラフトパークへ。

イメージにぴったりの
まるで海のような青の布を発見。
若干薄めの生地だったので
今回は裏地もつけることとし、
それぞれの裁断を
済ませてきました。

タックスカートは
いわば初歩の
Aカリキュラムで作成経験があり。
ということは作業工程的には
それほど難しくなかったハズです。

ただ、タックを作っていく際に
おそろしいほどの集中を
余儀なくされた記憶がありますが・・・

ちなみにこの
クラフトパークでの洋裁レッスン。

A~Cの全カリキュラムを
終了したあと、
少しの間足が遠のいており。
結局1月もなんだかんだで
まったく行けず。

約1ヶ月半ぶりの訪問でした。

いなかった間に
まるで卒業証書のような
けっこう豪華な終了証が
作成されており。
“できてますよ”と突然
予想外に渡され、
ちょっと感動しました。

そういえば私、
去年の年末に
全カリキュラム
やり終えたんだったよな、と(笑)

これからもちょくちょく
行こうかと思います。
今まで月4回コースでしたが
次回から月2回コースに
変更してみました。

だいたい毎月、
その月ごとの
イベントソーイングがあるハズなので、
1回はイベントのモノ、
1回は自分のその時
欲しかったり作りたかったりするモノ、
という形で今後は
ソーイングを行っていくことに
なると思われます。

そして、ソーイングを
ご無沙汰していた間に
もうひとつ変わっていたコト。

カリキュラムを日替わりで
指導してくださっていた
3人の講師の先生方のうち
2人が1/15付けで
退職されていました。
現在は残っている1人のみで
カリキュラム指導を
されているようです。

たった1人なので、
今までは毎日行っていたレッスンも、
とりあえず3/15までは
時々休講の日ができるそうで。

まぁ、それはいいとして。

去年の12月半ばから今日まで
クラフトパークには
まったく行っていなかったので。

最後、会えなかったな。

家庭科は常に
5段階評価の2。
ミシンなんて触ったこともない、
裁縫には苦手意識さえ
若干持っていた私に、
完璧にイチから
丁寧に教えてくれた、
いくつもの作品作りを
手伝ってくれた先生方だったのに。

本当にありがとうございました。

本当は、直接言いたかったです。
本日日勤。

3日勤最終日です。

リズムが狂いだしている最中の
久しぶりの3日勤。

現状、リズム狂いというか
時間の使い方が
イマイチな状態です。

今週末には
ESUKARE-Tの新曲の
作詞などもしたかったのですが。
まったく手をつけられていません・・・

今月中にはなんとしても
作詞を完成させたいと思いますし、
とりあえず頑張ります。

リズム狂い

2014年2月12日 日常
本日お休み。

北見からの帰宅以降、
若干生活リズムが乱れ中。

今日はお休みだったのですが、
職場では日勤終了の時間に合わせ、
外部講師をお招きしての勉強会が。
そのため休みでも
夕方から出動です。

無理やりに外に出る予定が
はいってしまっているわけで、
せっかくだから
午前中か午後イチからかのどちらかで、
久しぶりにソーイングへ
顔をだそうかと思っていました。

起きてみたら15:00でした・・・

これが勤務の日だったとしたら、
夜勤シフトだとしても
途方に暮れる時間・・・
休みで良かった(笑)

ちゃんとリズムを戻さねば。
なんせ明日から3日勤ですから。

安らかに・・・

2014年2月9日 日常
本日お休み。

2/5の午前中。

父方の祖母の
訃報連絡を受け取りました。

とりあえずすぐに
シフトを調整し、
5日の夜勤と
昨日の休日日勤を
誰かに変わってもらう形にして、
6日の午前中に北見へ。

7日と8日で
葬儀や告別式を
すべて無事に済ませてきました。

行きと同じく帰りもJRでの帰宅。

札幌に帰りついたのは
昨日の深夜でした。

とりあえず。
きちんと見送れて良かった。

明日は夜勤。

日常に戻ります。

2月4日の日記

2014年2月4日 日常
本日日勤。

日勤=リーダー業務、
が多い1月末から2月。
久々にリーダーではない日勤でした。

リーダーではないと、
なんだかんだあっても
定時にはきっちりあがります(笑)

Violet Jewelryは
ギターがインフルエンザに罹ったため、
彼の復活待ち。
ESUKARE-Tは
録音予定が控えているため、
当分LIVE予定はなく、
録音もまずは楽器隊から
先に行うため、
しばらく私の出番はなし。

せっかくなので
これをいい機会として
既存の曲を1曲ずつ、
丁寧に練習し直そうかと思います。

音程がどうとか、
テンポがどうとか、
そういうことは
もちろん含めつつ。

もっと感情をこめられるように。
もっと伝えていけるように。

歌詞飛びを少しでも減少させるべく
頑張っていけたらいいなと思います。
本日お休み。

すすきののLIVE BAR、
もうけっこうお馴染みになった
HOT TIMEにて、
ESUKARE-TのLIVE本番です。

開場18:00、
開演18:30の予定でしたが、
若干時間遅めで
18:45からのスタートでした。

たいてい5~6バンドくらい
出演することが多いのですが、
今日は出演バンドさんが少なく
全部で3バンドでした。

出順は3バンド中1番目。

1番目なので先行やり逃げで。

うん。
本当にやり逃げだった・・・

MCはグダグダだったし。
あいかわらず
歌詞は飛ぶし・・・

今回は個人的に大好きな
<藍色>を演りました。

1回だけいつかのLIVEで
披露したまま、
ややお蔵入りに
なっていた感のあるこの曲。
現在あるオリジナルの中で
個人的には一番好きで、
そして一番難易度の高い曲。

はい。
グダグダでしたね・・・
古文を散りばめたような歌詞なので、
MCのなかで歌詞にも
注目していただけたら的なことも
言っておきながらの、
まさかの歌詞を間違えるという・・・

そろそろやりきった、
やりきれたという感覚を
感じられるような
LIVEをしたいんですが。

まだまだ練習不足ですね。

次回のESUKARE-Tの
LIVE予定は4月。

じつは2月から
録音をしたいということになり。
故にLIVEは4月まで
間が空く予定です。

間隔は空いてしまいますが、
次のLIVEでは
良かったと思えるLIVEがしたいです。


セットリスト
1.CLOUD DRIVE
2.Geometly
3.藍色
4.R good enough(シンディローパー)
5.Break OFF

カウント01

2014年2月1日 日常
本日日勤。

今日から2月ですね。
そろそろ雪には
うんざりしてきていますが、
雪祭りシーズンとしては
雪がないと困るだろうという(笑)

そんな今日は日勤終了後、
職場の仲の良いスタッフと2人で
2時間カラオケへ。

アリスナイン<虹の雪>に始まり
高橋洋子<残酷な天使のテーゼ>で終了。

仕事の後ということもあり、
短時間ということもあり、
好きなアーティストさんの曲を
1アーティストにつき1曲ずつにして
歌ってみました。

LIVE前日にもかかわらず
カラオケに行くという(笑)
でもいい声出しは
できたのではないかと思われます。

明日、精一杯楽しもう。

カウント02

2014年1月31日 日常
本日日勤。

もともとの予定では今日は
Violet Jewelryの練習日。

しかし残念ながら
このタイミングで、
ギターがインフルエンザに罹ったため
本日の全体練習は
急遽中止となりました。

次回練習日はまだ未定。
とりあえずはギターが
復活してからですね。

ということはその前にまず
ESUKARE-TのLIVEが
先ということになりました。

こちらもこちらで
明後日頑張りましょう。

カウント03

2014年1月30日 日常
本日日勤。

寝っぱなしたため
diary記載できず・・・

カウントダウンのためだけの
diary記載。
本日お休み。

石月努の夢をみて目覚めた日。

夢なんかほとんどみない、
もしくは覚えていないか、
イヤな夢かというのが相場。

そんななか。

夢で努に逢いました。

努のLIVEのチケットを
努本人から
破格の値段で売ってもらえるという。

なんて夢のような夢(日本語がおかしい・・・)

久しぶりに
いい夢みたわ(笑)

1月28日の日記

2014年1月28日 日常
本日夜勤明け。

さすが1月。
年初めということもあり、
昨年度の評価的なモノやら
今年の目標的なモノやら、
難しめの提出物の出現です。

1月の半ばくらいに渡されて
提出期限1月末日って(笑)

そしてそのての内職は基本的に、
夜勤の仮眠時間を
削除して行われます(笑)

そんなわけで今日の夜勤は
またしてもやや内職込みだったわけですが、
そんなものはサクッと
終わらせてみたので、
仮眠も無事にとりつつ
無事に終了できました。

さて。
当面Violet Jewelryの
ハモリの練習を
しなくてはならないわけですが。

明日休みなので、
頑張りたいと思います。
本日夜勤明け。

年明け一発目の
サークルセッションLIVE。
紫DUSSとして参加しました。

すすきのにあるLIVEバーのひとつ
LOW DOWNにて
18:00開場、18:30開演。

まぁスタートから
やや時間おしでしたが。

そんでもって本日の演奏。

私のLIVE遍歴から
削除したいです・・・
いくらバンドサークル内の
セッションLIVEとはいえあれは・・・

本日の出順は
8バンド中6バンド目。

久々に出演まで
けっこう時間があったので、
他バンドさんの演奏に酔いながら、
お酒にも酔いました。

はい。
敗因は簡単。

出演前にカシスオレンジ
5杯飲んだら、
出演前に完全に酔っぱらいましたとさ・・・
しかもシフト的にも
今日、夜勤明けでしたし。

力いっぱい歌ったら
吐きそうな感じでのステージって・・・

せっかくのカッコイイ演奏が
私の最低の歌のせいで
めちゃくちゃに・・・
なんか練習不足とかより
まだ悪い感じがします。

メンバーに迷惑かけまくってしまいました。
そしてそのあとも
酔っていたので
きっとサークルのほかのメンバーさんにも
迷惑をかけたと思われます・・・

本っ当に最初から最後まで反省。

紫DUSSは基本的に
LIVEのたびに選曲を変えているので、
紫DUSSとしての活動、LIVEは
今後もありますが、
今日演った曲はきっと
もう演らないと思われます。

せっかく<ピンクスパイダー>
できると思って
張り切ってたのに・・・
<ピンクスパイダー>をコピーって、
きっともう二度とないのに・・・

私って最低・・・

お酒の失敗をLIVEに持ち込むなんて・・・

次回リベンジとかいう
問題ではない気がします。



本日のセットリスト
1.TEARS FALLING HEAVY(BRAKING ARROWS)
2.SPELL MAGIC(Acid Black Cherry)
3.ピンクスパイダー(hide)

カウント01

2014年1月24日 日常
本日夜勤。

カウントダウンのためだけの
diary記載。

カウント02

2014年1月23日 日常
本日日勤。

diary書き損ないました・・・
ということで、
カウントダウンのためだけの
diary記載。

カウント03

2014年1月22日 日常
本日お休み。

今日はViolet Jewelryの
練習兼ミーティングday。

Violet Jewelryは
現在練習のたいていを
ギター宅にて、
バンド練習と
いろいろなミーティングを兼ねて
並行する形で行っています。

ミーティングには
各種むだ話も含まれるというのは
公然の秘密(笑)

Violet Jewelryでは
オリジナル<雪の櫻>を
一生懸命かたちにしている
ところなわけですが。

せっかくツインボーカルなので、
綺麗な感じの曲こそ
ハモったらカッコいいのではないか、
ということで本日は
ハモリのメロディをいろいろ
模索しつつ練習していました。

いい感じにできたのですが、
今日の今日では
まだハモリのラインが
よく覚えられません・・・

相方が覚えの良い子なので(笑)

若干置いていかれている感が・・・

頑張ろう。
次回の練習日までに
ちゃんとハモリのメロディを
つられずに歌えるようにならなくては。

今週末に紫DUSSの
サークルLIVE。
来週日曜にはESUKARE-Tのスタジオ。
そして金曜日には
次回Violet Jewelryの練習日です。

きっちり仕事もこなしつつ。

Let’s フル稼働(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索