SID・Tour2014 OUTSIDER2日目
2014年6月22日 日常本日お休み。
今日も行きました。
ニトリ文化ホール。
シドの札幌2days2日目です。
本日のチケットは
1階15列目45番。
昨日よりは遠くですが、
それでもメンバーみんな
はっきりみえました。
センターやや上手側といったところで
思ったほど上手側過ぎもせず(笑)
そして今日も
1曲目<laser>からスタート。
<赤い手>の時のマオは
やっぱりすごいと思います。
“表現者”だな、と。
惹きこまれる感がものすごい。
今日は北海道に
ネタを絡めなかったからでしょうか。
メンバートークも
各自昨日よりスムーズ(笑)
本編は<Dear Tokyo>で終了。
私は今回も
両日参戦を果たしましたが、
世の中には当然
どちらか確実参戦の方も
いらっしゃいます。
昨日よりもしかすると
今日のほうが
お客さんの入りは少なかったかも。
でも確実に。
昨日より今日のほうが
アンコールの呼び声は
大きかったと思います。
うん。
今日も頑張った(笑)
そんなアンコール1曲目。
昨日の<空の便箋、空への手紙>と
同じくらい古い曲を用意した、
というマオのMCどおり。
懐かしい感じで。
<お別れの唄>。
そこからの<恋におちて>。
そういえば
<恋におちて>は
今回のアルバム収録の
曲ではありますが、
昨日も今日も
アンコールでの演奏でした。
<妄想日記>では珍しく
Shinjiがギター弾き間違い、
一回止めて演りなおすという、
まさかのハプニングもあり。
Shinjiが、って
わりと珍しいと思います。
そんでもって
<循環>やら<眩暈>やら。
アンコールラスト。
そして今回の札幌LIVEの
ラストは<残り香>。
残り香を残して
札幌2days完全燃焼で終了。
またいつか。
その日まで全力で生きるから。
Today’s BGM/迷路(シド)
今日も行きました。
ニトリ文化ホール。
シドの札幌2days2日目です。
本日のチケットは
1階15列目45番。
昨日よりは遠くですが、
それでもメンバーみんな
はっきりみえました。
センターやや上手側といったところで
思ったほど上手側過ぎもせず(笑)
そして今日も
1曲目<laser>からスタート。
<赤い手>の時のマオは
やっぱりすごいと思います。
“表現者”だな、と。
惹きこまれる感がものすごい。
今日は北海道に
ネタを絡めなかったからでしょうか。
メンバートークも
各自昨日よりスムーズ(笑)
本編は<Dear Tokyo>で終了。
私は今回も
両日参戦を果たしましたが、
世の中には当然
どちらか確実参戦の方も
いらっしゃいます。
昨日よりもしかすると
今日のほうが
お客さんの入りは少なかったかも。
でも確実に。
昨日より今日のほうが
アンコールの呼び声は
大きかったと思います。
うん。
今日も頑張った(笑)
そんなアンコール1曲目。
昨日の<空の便箋、空への手紙>と
同じくらい古い曲を用意した、
というマオのMCどおり。
懐かしい感じで。
<お別れの唄>。
そこからの<恋におちて>。
そういえば
<恋におちて>は
今回のアルバム収録の
曲ではありますが、
昨日も今日も
アンコールでの演奏でした。
<妄想日記>では珍しく
Shinjiがギター弾き間違い、
一回止めて演りなおすという、
まさかのハプニングもあり。
Shinjiが、って
わりと珍しいと思います。
そんでもって
<循環>やら<眩暈>やら。
アンコールラスト。
そして今回の札幌LIVEの
ラストは<残り香>。
残り香を残して
札幌2days完全燃焼で終了。
またいつか。
その日まで全力で生きるから。
Today’s BGM/迷路(シド)
SID・Tour2014 OUTSIDER初日
2014年6月21日 日常本日お休み。
6月ももうすでに
20日以上が経過しているというのに、
気づけば今月2回目のdiary。
書いてなさ過ぎだろう・・・
さて。
今日からマジメに
書き始めますか。
そんな今日は。
ニトリ文化ホールにて
シドの2days、
初日でございます。
なんせ10周年イベント的なモノは
数々あれど、
彼らそういうモノのすべてを
道外でやりましたからね・・・
札幌LIVEなんて
なんと2年ぶりですよ・・・
それはもうお久しぶりな感じで
こちらもそうとう
テンション上げていくに決まってますね(笑)
一緒に行くはずだった友人が
急遽参戦できなくなってしまったため、
本日は単独参戦でしたが。
テンションは高くいきます。
なんせチケット
1階5列目なんてGETしてしまいまして。
39番という席はセンターだったので
マオの真ん前。
そしてステージから近いから
メンバー全員はっきりくっきりみえるという。
やった。
当たりクジ(笑)
そんな今日は
ニューアルバムの1曲目である
<laser>から本編スタート。
札幌は2年ぶりというコトで。
メンバーそれぞれに
MCを無理やりに
札幌やら北海道やらに
絡めようとしては、
若干から回るという(笑)
だから。
2年も来ないからだから。
ちゃんと毎年来てほしいから。
なんなら年2回とかでもいいから。
「MCが迷路みたいに
なってきた」からの<迷路>も、
うまいのかどうなのか
若干微妙ですから(笑)
そんな楽しい本編は
<SENSE>で終了し。
アンコール。
アンコール・・・
アンコールで出てきた時に
マオは「札幌声大きいね」とか
言ってくれましたけど。
その後LIVE終了後のツイッターでも、
札幌ってこんなに歓声
大きかったっけ?的なコトを
書いてくれてましたけど。
実際あの場にいた者としては。
実際客席からアンコールを
叫んでいた側としては。
アンコール、みんなもっと
声出せたんじゃない??
と思ってしまいました。
もちろん完全燃焼するべく
本気でアンコール呼びましたし、
私としては頑張って叫んだつもりです。
でも。
きっとみんな
もっと声出せた・・・
中途半端でも出てきてくれるだろう
みたいなコトはしたくないので、
私自身も明日は
今日よりももっともっと声を出すべく
頑張ろうと思います。
そんなアンコールはなんと
<空の便箋、空への手紙>からスタート。
大好きな曲なので
すごく嬉しかったです。
この曲はたぶん生で聴くのは
いつぞやのFC限定LIVEの時以来かと。
その他にも。
<and girlfriend>とか
<SMILE>とか
<夏恋>とか。
アンコールが始まったら
本編同様、
みんなまたすごい盛り上がりになって。
だったらアンコール呼ぶ時も
もっと本気で呼ぼうよ、
などと話を蒸し返しては
いけませんね(笑)
アンコールラストは<微熱>。
こちらも大好きですし
やや思い入れもある曲なので
感動しました。
それにしても。
本編で<サマラバ>を演り。
アンコールでは<夏恋>を演り。
どんだけ夏に恋する気だ、と(笑)
さて。
シド札幌2days。
明日も盛り上がって行こう。
6月ももうすでに
20日以上が経過しているというのに、
気づけば今月2回目のdiary。
書いてなさ過ぎだろう・・・
さて。
今日からマジメに
書き始めますか。
そんな今日は。
ニトリ文化ホールにて
シドの2days、
初日でございます。
なんせ10周年イベント的なモノは
数々あれど、
彼らそういうモノのすべてを
道外でやりましたからね・・・
札幌LIVEなんて
なんと2年ぶりですよ・・・
それはもうお久しぶりな感じで
こちらもそうとう
テンション上げていくに決まってますね(笑)
一緒に行くはずだった友人が
急遽参戦できなくなってしまったため、
本日は単独参戦でしたが。
テンションは高くいきます。
なんせチケット
1階5列目なんてGETしてしまいまして。
39番という席はセンターだったので
マオの真ん前。
そしてステージから近いから
メンバー全員はっきりくっきりみえるという。
やった。
当たりクジ(笑)
そんな今日は
ニューアルバムの1曲目である
<laser>から本編スタート。
札幌は2年ぶりというコトで。
メンバーそれぞれに
MCを無理やりに
札幌やら北海道やらに
絡めようとしては、
若干から回るという(笑)
だから。
2年も来ないからだから。
ちゃんと毎年来てほしいから。
なんなら年2回とかでもいいから。
「MCが迷路みたいに
なってきた」からの<迷路>も、
うまいのかどうなのか
若干微妙ですから(笑)
そんな楽しい本編は
<SENSE>で終了し。
アンコール。
アンコール・・・
アンコールで出てきた時に
マオは「札幌声大きいね」とか
言ってくれましたけど。
その後LIVE終了後のツイッターでも、
札幌ってこんなに歓声
大きかったっけ?的なコトを
書いてくれてましたけど。
実際あの場にいた者としては。
実際客席からアンコールを
叫んでいた側としては。
アンコール、みんなもっと
声出せたんじゃない??
と思ってしまいました。
もちろん完全燃焼するべく
本気でアンコール呼びましたし、
私としては頑張って叫んだつもりです。
でも。
きっとみんな
もっと声出せた・・・
中途半端でも出てきてくれるだろう
みたいなコトはしたくないので、
私自身も明日は
今日よりももっともっと声を出すべく
頑張ろうと思います。
そんなアンコールはなんと
<空の便箋、空への手紙>からスタート。
大好きな曲なので
すごく嬉しかったです。
この曲はたぶん生で聴くのは
いつぞやのFC限定LIVEの時以来かと。
その他にも。
<and girlfriend>とか
<SMILE>とか
<夏恋>とか。
アンコールが始まったら
本編同様、
みんなまたすごい盛り上がりになって。
だったらアンコール呼ぶ時も
もっと本気で呼ぼうよ、
などと話を蒸し返しては
いけませんね(笑)
アンコールラストは<微熱>。
こちらも大好きですし
やや思い入れもある曲なので
感動しました。
それにしても。
本編で<サマラバ>を演り。
アンコールでは<夏恋>を演り。
どんだけ夏に恋する気だ、と(笑)
さて。
シド札幌2days。
明日も盛り上がって行こう。
本日日勤。
先週いっぱいをかけ
新セクションでの
怒涛の5日勤。
5月末日に
一日だけの単発の休みをはさみ、
昨日からまた
5日勤スタート。
そんなわけで。
多少時間を遡ると。
先週は月曜から木曜まで
ずっと日勤が続きましたし、
土曜日は少し
ゆっくりしようかと迷い。
迷った理由は。
今年小学校にあがった
甥の運動会。
休息を優先するか
運動会観戦か。
迷った挙句運動会へ(笑)
甥はまだ1年生なので、
参加プログラムは
午前中で終了。
炎天下の運動会でしたが、
それはそれで完璧に
運動会らしかったと思います。
徒競走のバックに
<RUNNER>がかかる
ベタな選曲とか・・・
完璧に運動会らしかったと思います(笑)
午前で運動会を終了し、
そのまま長女一家の家へ
流れ込みましたが、
昼食を頂いたら早々に帰宅。
とはいってもあまりにも
時間が中途半端になってしまったので、
自宅マンション前で
車から両親のみ降ろし
私は一路、一人カラオケへ(笑)
こんな時でさえもカラオケ(笑)
そんなわけで
ゆっくりマッタリな休日では
ありませんでしたが、
それなりにリフレッシュは
できたものと思われます。
充電したエネルギーを
フル稼働させる形で、
日曜日には休日日勤デビュー。
サポートスタッフなしの
初回にもかかわらず
完全一人立ちの休日日勤。
なんだかんだで気づけば終了。
なんとかだいたいの要領は
把握しました。
たぶん・・・
そして本日
日勤2日目。
はて。
ここのセクションって、
こんなに忙しい
セクションでしたっけ・・・
なんか今日。
昨日にも増して
フル稼働でしたが・・・
明日は大丈夫だろうか。
そういえば6月に入り、
ESUKARE-Tは
活動休止から
約半月たとうとしています。
現状依然として
新ベーシストさんは
みつからずにいます。
とりあえずで定めた期間は
あと丸1ヶ月。
はたしてどうなるか。
そして。
ベーシストがみつからないうえに
ドラマーもみつかっていない
Violet Jewelryのほうは
6日に練習に入ります。
とはいってもこちらもいまいち
どうなるのか(笑)
先週いっぱいをかけ
新セクションでの
怒涛の5日勤。
5月末日に
一日だけの単発の休みをはさみ、
昨日からまた
5日勤スタート。
そんなわけで。
多少時間を遡ると。
先週は月曜から木曜まで
ずっと日勤が続きましたし、
土曜日は少し
ゆっくりしようかと迷い。
迷った理由は。
今年小学校にあがった
甥の運動会。
休息を優先するか
運動会観戦か。
迷った挙句運動会へ(笑)
甥はまだ1年生なので、
参加プログラムは
午前中で終了。
炎天下の運動会でしたが、
それはそれで完璧に
運動会らしかったと思います。
徒競走のバックに
<RUNNER>がかかる
ベタな選曲とか・・・
完璧に運動会らしかったと思います(笑)
午前で運動会を終了し、
そのまま長女一家の家へ
流れ込みましたが、
昼食を頂いたら早々に帰宅。
とはいってもあまりにも
時間が中途半端になってしまったので、
自宅マンション前で
車から両親のみ降ろし
私は一路、一人カラオケへ(笑)
こんな時でさえもカラオケ(笑)
そんなわけで
ゆっくりマッタリな休日では
ありませんでしたが、
それなりにリフレッシュは
できたものと思われます。
充電したエネルギーを
フル稼働させる形で、
日曜日には休日日勤デビュー。
サポートスタッフなしの
初回にもかかわらず
完全一人立ちの休日日勤。
なんだかんだで気づけば終了。
なんとかだいたいの要領は
把握しました。
たぶん・・・
そして本日
日勤2日目。
はて。
ここのセクションって、
こんなに忙しい
セクションでしたっけ・・・
なんか今日。
昨日にも増して
フル稼働でしたが・・・
明日は大丈夫だろうか。
そういえば6月に入り、
ESUKARE-Tは
活動休止から
約半月たとうとしています。
現状依然として
新ベーシストさんは
みつからずにいます。
とりあえずで定めた期間は
あと丸1ヶ月。
はたしてどうなるか。
そして。
ベーシストがみつからないうえに
ドラマーもみつかっていない
Violet Jewelryのほうは
6日に練習に入ります。
とはいってもこちらもいまいち
どうなるのか(笑)
本日日勤。
今さらですが。
5/26の月曜日から
セクションを異動しました。
今日は異動3日目になります。
異動の週というモノは
まず新たなセクションに
慣れることが必須なわけで。
故に月曜から金曜まで
日勤のみとなるわけです。
もしも最終週でなければ
おそらくは土曜まで
6日勤だったと思われるので、
その点は5日勤で良かったな、と(笑)
5/23で以前のセクションでの
仕事はすべて終了しました。
次の土日はとりあえず2連休。
異動したばかりでもありますし。
今週はずっとオールで
日勤が続くわけですし。
また土日で2連休。
かと思いきや。
来週の日曜にはなんと
初の休日日勤がはいっています・・・
しかもサポートスタッフがいません・・・
初休日日勤
=いきなり一人立ち、ですか・・・
練習日勤なし。
それって無謀ではないですか・・・
ちなみにその翌週には初夜勤。
こちらの夜勤時には
サポートで1人
スタッフが入ってくれますが、
その次の夜勤の時には
もう一人立ちです。
今までの傾向としては
休日日勤はたいてい1度、
夜勤はたいてい2度、
業務の流れをきちんと
把握したりするための
練習勤務が組まれて良いハズなのですが。
これって。
ひどいと思う・・・
今さらですが。
5/26の月曜日から
セクションを異動しました。
今日は異動3日目になります。
異動の週というモノは
まず新たなセクションに
慣れることが必須なわけで。
故に月曜から金曜まで
日勤のみとなるわけです。
もしも最終週でなければ
おそらくは土曜まで
6日勤だったと思われるので、
その点は5日勤で良かったな、と(笑)
5/23で以前のセクションでの
仕事はすべて終了しました。
次の土日はとりあえず2連休。
異動したばかりでもありますし。
今週はずっとオールで
日勤が続くわけですし。
また土日で2連休。
かと思いきや。
来週の日曜にはなんと
初の休日日勤がはいっています・・・
しかもサポートスタッフがいません・・・
初休日日勤
=いきなり一人立ち、ですか・・・
練習日勤なし。
それって無謀ではないですか・・・
ちなみにその翌週には初夜勤。
こちらの夜勤時には
サポートで1人
スタッフが入ってくれますが、
その次の夜勤の時には
もう一人立ちです。
今までの傾向としては
休日日勤はたいてい1度、
夜勤はたいてい2度、
業務の流れをきちんと
把握したりするための
練習勤務が組まれて良いハズなのですが。
これって。
ひどいと思う・・・
本日夜勤明け。
今日の良くなかったこと。
その1。
今日というか正確には昨日ですが。
夜勤の出勤時に
雨が降っていたので、
傘を持っての出動。
車通勤とはいえ
職場の駐車場から職員玄関が
なかなか遠めな感じなので。
遠めとはいっても
数十メートルなハズなのですが。
その数十メートルの間に。
傘が折れました・・・
気に入っていたのに。
かなりのお気に入りだったのに。
けっこういい感じに
ゴスっぽい感じの傘だったのに。
ショック・・・
今日の良くなかったこと。
その2。
夜勤がとんでもなく大変でした。
まぁいろいろアクシデントもあり。
そんなアクシデントがある中、
現在いろいろ工事をしている
うちの職場では、
様々なところの電話の配置を変えるため、
本日の9:00~17:00まで、
つまりは日勤帯オールの予定で、
一切の電話が不通になる日でした。
受信不可、送信不可。
各セクション1本だけは
ラインを確保はしているのですが。
そんなこととアクシデントは
同日に重なってはいけませんよね・・・
それでは。
今日の良かったこと。
その1。
先日発注をかけていたCDを
無事GETしました。
コーチャン〇ォーだし、
発売日当日の午前中だし、
少なくとも1枚くらいは
あるだろうと
余裕かましていたら。
先日見事に店頭になかったので・・・
まさかと思いながら
少なからず打撃を受けたのが
つい4日ほど前。
夜勤中に留守電に
店頭に到着の連絡が入っていたので、
本日速攻取りに行ってまいりました。
SadieのミニアルバムGETです。
Sadie、最近ハマり気味です(笑)
そして。
今日の良かったこと。
その2。
中学・高校と同じ学校だった人と、
偶然の再会。
母とともに
〇ーチャンフォーに行った帰路、
夕飯の買い物をするため
自宅に一番近いスーパーへ。
買い物を終え帰ろうとした際、
出入り口付近にて
外からスーパーへ入ってきた人影。
なんと昔同じ学校でした。
ちなみに母の知り合いでした。
なので、最初に気づいたのは母(笑)
学生時代にはそれほど
仲が良かったわけでもないのですが、
今度遊ぼうねと話し
連絡先を交換し。
短時間の立ち話でしたが
とても懐かしかったです。
おっと。
良かったことと
そうでもなかったことが同数だ。
なんて珍しいんでしょう(笑)
今日の良くなかったこと。
その1。
今日というか正確には昨日ですが。
夜勤の出勤時に
雨が降っていたので、
傘を持っての出動。
車通勤とはいえ
職場の駐車場から職員玄関が
なかなか遠めな感じなので。
遠めとはいっても
数十メートルなハズなのですが。
その数十メートルの間に。
傘が折れました・・・
気に入っていたのに。
かなりのお気に入りだったのに。
けっこういい感じに
ゴスっぽい感じの傘だったのに。
ショック・・・
今日の良くなかったこと。
その2。
夜勤がとんでもなく大変でした。
まぁいろいろアクシデントもあり。
そんなアクシデントがある中、
現在いろいろ工事をしている
うちの職場では、
様々なところの電話の配置を変えるため、
本日の9:00~17:00まで、
つまりは日勤帯オールの予定で、
一切の電話が不通になる日でした。
受信不可、送信不可。
各セクション1本だけは
ラインを確保はしているのですが。
そんなこととアクシデントは
同日に重なってはいけませんよね・・・
それでは。
今日の良かったこと。
その1。
先日発注をかけていたCDを
無事GETしました。
コーチャン〇ォーだし、
発売日当日の午前中だし、
少なくとも1枚くらいは
あるだろうと
余裕かましていたら。
先日見事に店頭になかったので・・・
まさかと思いながら
少なからず打撃を受けたのが
つい4日ほど前。
夜勤中に留守電に
店頭に到着の連絡が入っていたので、
本日速攻取りに行ってまいりました。
SadieのミニアルバムGETです。
Sadie、最近ハマり気味です(笑)
そして。
今日の良かったこと。
その2。
中学・高校と同じ学校だった人と、
偶然の再会。
母とともに
〇ーチャンフォーに行った帰路、
夕飯の買い物をするため
自宅に一番近いスーパーへ。
買い物を終え帰ろうとした際、
出入り口付近にて
外からスーパーへ入ってきた人影。
なんと昔同じ学校でした。
ちなみに母の知り合いでした。
なので、最初に気づいたのは母(笑)
学生時代にはそれほど
仲が良かったわけでもないのですが、
今度遊ぼうねと話し
連絡先を交換し。
短時間の立ち話でしたが
とても懐かしかったです。
おっと。
良かったことと
そうでもなかったことが同数だ。
なんて珍しいんでしょう(笑)
本日日勤。
10月末に行われる
PIERROT 2days。
そのFC会員限定エリアの
チケット予約が
今日から始まりました。
速攻で予約しました。
まだ取れたとは限りませんが。
今回競争率は
かなりのモノでしょうし。
当落発表は23日。
ちゃんと当選しているといいな。
消化できるモノは消化しつつ、
消化できないモノはそのままに、
日々生存はできている。
ESUKARE-Tは
活動休止中ですが、
Violet Jewelryのほうは
来週の月曜日に練習予定があり。
再来週には人事異動により
新セクションでの勤務が開始され。
流れていっているといっても
良いくらいかもしれないけれど、
5月はこれでも良しとします。
なんたって、5月なので。
10月末に行われる
PIERROT 2days。
そのFC会員限定エリアの
チケット予約が
今日から始まりました。
速攻で予約しました。
まだ取れたとは限りませんが。
今回競争率は
かなりのモノでしょうし。
当落発表は23日。
ちゃんと当選しているといいな。
消化できるモノは消化しつつ、
消化できないモノはそのままに、
日々生存はできている。
ESUKARE-Tは
活動休止中ですが、
Violet Jewelryのほうは
来週の月曜日に練習予定があり。
再来週には人事異動により
新セクションでの勤務が開始され。
流れていっているといっても
良いくらいかもしれないけれど、
5月はこれでも良しとします。
なんたって、5月なので。
ESUKARE-T活動休止
2014年5月12日 日常本日日勤。
つい先日
ESUKARE-Tのベースが、
突然体調を崩し
入院・手術を余儀なくされました。
幸いにも手術は無事成功し、
今は退院もしている状況です。
ただ、今後の通院を含めた生活や
仕事のことを考えても、
バンド活動を続けていくのは
現状難しいとのこと。
そのため脱退となりました。
現在ESUKARE-Tでは
メンバー募集サイトなどを活用し
ベーシストを募集しています。
ただ。
ベースというのは
Violet Jewelryでも
募集しているパートでもあり。
以前に組んでいたバンドでも
ベースがみつからなくて
困っていたこともあり。
ずっと一緒にバンドを組んでいける
ベーシストさんとは、
東京などではともかくとして
今の札幌では
巡り会うこと自体が困難。
だらだらと長引かせるのも
どうだろうという意見もあり、
ESUKARE-Tではとりあえず、
6月いっぱいで期限を切ってさがそう、
という方向になっています。
もしも6月いっぱいが過ぎても
いいベーシストさんと
縁のある巡り合わせがなかったら。
その時改めて、
期限をもう一度設定し直して
ベースを探していくのか、
それともバンドを解散するか、
ということになると思います。
“バンドの存続”。
私の今年の
メインテーマだったんだけどな・・・
つい先日
ESUKARE-Tのベースが、
突然体調を崩し
入院・手術を余儀なくされました。
幸いにも手術は無事成功し、
今は退院もしている状況です。
ただ、今後の通院を含めた生活や
仕事のことを考えても、
バンド活動を続けていくのは
現状難しいとのこと。
そのため脱退となりました。
現在ESUKARE-Tでは
メンバー募集サイトなどを活用し
ベーシストを募集しています。
ただ。
ベースというのは
Violet Jewelryでも
募集しているパートでもあり。
以前に組んでいたバンドでも
ベースがみつからなくて
困っていたこともあり。
ずっと一緒にバンドを組んでいける
ベーシストさんとは、
東京などではともかくとして
今の札幌では
巡り会うこと自体が困難。
だらだらと長引かせるのも
どうだろうという意見もあり、
ESUKARE-Tではとりあえず、
6月いっぱいで期限を切ってさがそう、
という方向になっています。
もしも6月いっぱいが過ぎても
いいベーシストさんと
縁のある巡り合わせがなかったら。
その時改めて、
期限をもう一度設定し直して
ベースを探していくのか、
それともバンドを解散するか、
ということになると思います。
“バンドの存続”。
私の今年の
メインテーマだったんだけどな・・・
Angelo LIVE翌日
2014年5月11日 日常 コメント (2)本日お休み。
特に予定があったわけでは
ありませんが、
本命LIVEの翌日は
動けない可能性大、
ということで
連休をいただいてしまったり
したわけです。
そんなわけで。
昨日はAngeo LIVEでした。
ペニーレーン24にて
今回のチケット整理番号は136番。
私としては
けっこういい方ですよね。
前から4列目くらいでしたし。
れいによって今回も下手参戦。
1曲目の<CONTRACT>から
アンコールラストの
<PROGRAM>まで
全身全霊全力での参戦です。
ちなみに今回
本編終了後のアンコールの掛け声。
誰よりも早く
届けられた自信があります(笑)
いつもはたいてい
出遅れるんですけどね。
今回はそこも最初から狙って、
頑張る気満載での
参戦だったので。
最高の1日でした。
また、いつか。
だから。
生きていこう。
特に予定があったわけでは
ありませんが、
本命LIVEの翌日は
動けない可能性大、
ということで
連休をいただいてしまったり
したわけです。
そんなわけで。
昨日はAngeo LIVEでした。
ペニーレーン24にて
今回のチケット整理番号は136番。
私としては
けっこういい方ですよね。
前から4列目くらいでしたし。
れいによって今回も下手参戦。
1曲目の<CONTRACT>から
アンコールラストの
<PROGRAM>まで
全身全霊全力での参戦です。
ちなみに今回
本編終了後のアンコールの掛け声。
誰よりも早く
届けられた自信があります(笑)
いつもはたいてい
出遅れるんですけどね。
今回はそこも最初から狙って、
頑張る気満載での
参戦だったので。
最高の1日でした。
また、いつか。
だから。
生きていこう。
本日お休み。
ゴールデンウィーク。
世間でいうゴールデンウィークに
連休などほぼあったことのほうが
少ないですが(笑)
そんな今年も
前半飛び石連休になっていた時も、
後半まとまった連休の時にも、
シフトの都合上
連休はなし、ということで・・・
それでも今日はお休みでした。
単発ですが
特に予定はなかったので、
それで十分。
ここ最近おそろしいほど
テンションは低めなので。
今日は完全休息day。
ちなみにとってもとっても
ローテンションな日々ですが、
月1本以上参戦LIVEの
予定はあり。
5月→前半にAngelo。
6月→後半にSID2days。
7月→中盤にガゼット。
8月→前半にレジレコのレーベルツアーLIVEと己龍。
9月→中盤に凛(に行きたい)
10月→後半にPIERROT2days、しかも遠征。
今年は自分にとって
山場になる年なので。
乗り越えられるかどうかは未だ微妙。
それでも。
だからこそ。
次の約束というモノを常に。
文字通り。
私はLIVEで命を繋ぐ。
Today’s BGM/Grieving the dead soul(Sadie)
ゴールデンウィーク。
世間でいうゴールデンウィークに
連休などほぼあったことのほうが
少ないですが(笑)
そんな今年も
前半飛び石連休になっていた時も、
後半まとまった連休の時にも、
シフトの都合上
連休はなし、ということで・・・
それでも今日はお休みでした。
単発ですが
特に予定はなかったので、
それで十分。
ここ最近おそろしいほど
テンションは低めなので。
今日は完全休息day。
ちなみにとってもとっても
ローテンションな日々ですが、
月1本以上参戦LIVEの
予定はあり。
5月→前半にAngelo。
6月→後半にSID2days。
7月→中盤にガゼット。
8月→前半にレジレコのレーベルツアーLIVEと己龍。
9月→中盤に凛(に行きたい)
10月→後半にPIERROT2days、しかも遠征。
今年は自分にとって
山場になる年なので。
乗り越えられるかどうかは未だ微妙。
それでも。
だからこそ。
次の約束というモノを常に。
文字通り。
私はLIVEで命を繋ぐ。
Today’s BGM/Grieving the dead soul(Sadie)
本日夜勤明け。
明けで帰宅後にPC起動。
こどもの日用の画像を探す(笑)
鯉のぼり
=鯉の滝登り、
ということに勝手に変換し、
今年は滝画像を
手当たりしだいに送信。
毎度自分で思いますが。
これはもはや迷惑メール(笑)
でも自分の中では基本的に
定期的な生存確認メール、
と呼んでいます。
送信先の相手の生存確認。
というかまだ自分と
繋がってくれているかの確認。
そして。
自分の生存確認。
今年は特に。
油断してると
生存の仕方を
忘れてしまうので。
明けで帰宅後にPC起動。
こどもの日用の画像を探す(笑)
鯉のぼり
=鯉の滝登り、
ということに勝手に変換し、
今年は滝画像を
手当たりしだいに送信。
毎度自分で思いますが。
これはもはや迷惑メール(笑)
でも自分の中では基本的に
定期的な生存確認メール、
と呼んでいます。
送信先の相手の生存確認。
というかまだ自分と
繋がってくれているかの確認。
そして。
自分の生存確認。
今年は特に。
油断してると
生存の仕方を
忘れてしまうので。
本日お休み。
the GazettEのLIVEも
気づけば2日前に終わり。
3月にオアズケをくらったおかげで、
ツアーファイナルが
札幌になるという異例さ(笑)
遠征の締め括りが
札幌ということはあっても、
ツアーファイナルの地が
札幌になるコトは
そういえば滅多にないコトかと。
そんな月曜日のLIVE。
オアズケ分ももちろん楽しみました。
完全に完全燃焼です。
日本語さえも崩壊しています(笑)
<cassis>か<バレッタ>、
どちらかは演るだろうと思いましたが、
本編ではどちらも演奏されず。
でもアンコールに入ってから
<cassis>が演奏されたので嬉しかったです。
あとLIVE当日よりも
何日も前から、
私の脳内で勝手に
リフレインされまくっていたのが
<7月8日>。
こちらも聴けたので満足(笑)
大好きな<LINDA>も
アンコールのラストから
1曲前で聴けました。
ちなみに今回のラストは
<関東土下座組合>(笑)
LIVE翌日の昨日は
残念ながら日勤だったので、
ボロボロの身体をひきずって
無事に勤務完了です。
そして今日。
なにやらお休みだったので、
今年の道の駅巡りを
そろそろスタートさせるべく、
とりあえずラリー帳をGETしようと
小樽の道の駅へGo。
しかしなんとまだ
今年分のラリー帳が
販売されていないとのことで、
敢え無く挫折・・・
無駄。
無駄ドライブ(笑)
ゴールデンウィークの直前に
また行かねば。
そして夜。
友人経由で入ってきた
一大情報。
“PIERROT
2014.04.12
18:00
新宿アルタビジョン”
なんですか?
なんですか、コレ??
4/12の勤務を
無意識のうちに速攻で
確認してしまいましたが(笑)
ちなみに夜勤明けでした。
何事もなければ
10:00~10:30には
自宅に辿り着けるとして。
そこから仮眠は
きっととらないでしょう。
いや。
18:00に眠気がくるとか
残念なコトを防ぐためには、
むしろ眠ったほうがいいのか・・・
しかしそもそも眠れるのか・・・
うーん。
いや。
とりあえず。
とりあえず落ち着いて、
明日の日勤と
明後日の夜勤を
無事こなさなくては。
頑張れ、私(笑)
the GazettEのLIVEも
気づけば2日前に終わり。
3月にオアズケをくらったおかげで、
ツアーファイナルが
札幌になるという異例さ(笑)
遠征の締め括りが
札幌ということはあっても、
ツアーファイナルの地が
札幌になるコトは
そういえば滅多にないコトかと。
そんな月曜日のLIVE。
オアズケ分ももちろん楽しみました。
完全に完全燃焼です。
日本語さえも崩壊しています(笑)
<cassis>か<バレッタ>、
どちらかは演るだろうと思いましたが、
本編ではどちらも演奏されず。
でもアンコールに入ってから
<cassis>が演奏されたので嬉しかったです。
あとLIVE当日よりも
何日も前から、
私の脳内で勝手に
リフレインされまくっていたのが
<7月8日>。
こちらも聴けたので満足(笑)
大好きな<LINDA>も
アンコールのラストから
1曲前で聴けました。
ちなみに今回のラストは
<関東土下座組合>(笑)
LIVE翌日の昨日は
残念ながら日勤だったので、
ボロボロの身体をひきずって
無事に勤務完了です。
そして今日。
なにやらお休みだったので、
今年の道の駅巡りを
そろそろスタートさせるべく、
とりあえずラリー帳をGETしようと
小樽の道の駅へGo。
しかしなんとまだ
今年分のラリー帳が
販売されていないとのことで、
敢え無く挫折・・・
無駄。
無駄ドライブ(笑)
ゴールデンウィークの直前に
また行かねば。
そして夜。
友人経由で入ってきた
一大情報。
“PIERROT
2014.04.12
18:00
新宿アルタビジョン”
なんですか?
なんですか、コレ??
4/12の勤務を
無意識のうちに速攻で
確認してしまいましたが(笑)
ちなみに夜勤明けでした。
何事もなければ
10:00~10:30には
自宅に辿り着けるとして。
そこから仮眠は
きっととらないでしょう。
いや。
18:00に眠気がくるとか
残念なコトを防ぐためには、
むしろ眠ったほうがいいのか・・・
しかしそもそも眠れるのか・・・
うーん。
いや。
とりあえず。
とりあえず落ち着いて、
明日の日勤と
明後日の夜勤を
無事こなさなくては。
頑張れ、私(笑)
本日休日日勤。
SuGのLIVE参戦を
一昨日終了し。
その後昨日、今日と
2連続休日日勤・・・
昨日はLIVEで
声出しまくった翌日だったので、
歌練はしませんでしたが、
今日はやりました。
とりあえず新曲のみ。
新曲はもらったとおりの
当初のキーで歌うと
最初からひたすら高くて、
サビも高くて、
とりあえず全力疾走感満載だったので、
メロディの音程が
やや変更になりました。
サビ以外はもともとのモノより
オクターブ低めにし、
サビからドカッと高音になる感じです。
おかげで当初より
メリハリのある感じの曲になりそうです。
というわけで音程覚えなおし。
次回スタジオまでには
歌詞も暗記したいのです。
そして毎回毎回、
いつもいつもヤバいのが<藍色>。
アレンジをし直し
今回からイントロの
ギターリフの音を低くしたら
ただでさえとりづらい
Aメロの音が、
まったく音程とれなくなったという始末・・・
前回のスタジオで
たぶん一度もまともに
音とれなかったんじゃないかと思われます。
故に録音したスタジオ音源も
Aメロ歌えておらず・・・
こちらも再度音程を
覚えなおさなくては。
新曲じゃない分
<藍色>のほうがシャレにならない・・・
そんなこんなで
LIVE参戦直後の
2休日日勤を無事クリアし、
明日は夜勤です。
参戦の影響で
昨日も今日も身体の痛みは
まだありますが、
だから仕事できなーい、
というのではバンギャの名が廃ります。
とりあえず頑張ります(笑)
SuGのLIVE参戦を
一昨日終了し。
その後昨日、今日と
2連続休日日勤・・・
昨日はLIVEで
声出しまくった翌日だったので、
歌練はしませんでしたが、
今日はやりました。
とりあえず新曲のみ。
新曲はもらったとおりの
当初のキーで歌うと
最初からひたすら高くて、
サビも高くて、
とりあえず全力疾走感満載だったので、
メロディの音程が
やや変更になりました。
サビ以外はもともとのモノより
オクターブ低めにし、
サビからドカッと高音になる感じです。
おかげで当初より
メリハリのある感じの曲になりそうです。
というわけで音程覚えなおし。
次回スタジオまでには
歌詞も暗記したいのです。
そして毎回毎回、
いつもいつもヤバいのが<藍色>。
アレンジをし直し
今回からイントロの
ギターリフの音を低くしたら
ただでさえとりづらい
Aメロの音が、
まったく音程とれなくなったという始末・・・
前回のスタジオで
たぶん一度もまともに
音とれなかったんじゃないかと思われます。
故に録音したスタジオ音源も
Aメロ歌えておらず・・・
こちらも再度音程を
覚えなおさなくては。
新曲じゃない分
<藍色>のほうがシャレにならない・・・
そんなこんなで
LIVE参戦直後の
2休日日勤を無事クリアし、
明日は夜勤です。
参戦の影響で
昨日も今日も身体の痛みは
まだありますが、
だから仕事できなーい、
というのではバンギャの名が廃ります。
とりあえず頑張ります(笑)
SuG・TOUR2014 un-MISSING
2014年3月28日 日常 コメント (2)本日お休み。
KRAPS HALLにて
活動休止から1年ぶりに復活の
SuGのLIVE参戦です。
チケット整理番号はB55番。
いつも思うのですが。
FCチケットというのは、
FCに入っている会員様たちが
FCを通してFC先行で取っているモノ。
それはわかります。
では。
一般チケットのAって、何??
己龍然りSuG然り。
普通にローソンチケットで
一般でチケットを取ると、
いつもBなわけですよ。
一般なのにA・B分かれているのは何??
それはともかく。
LIVEは最っ高に楽しかったです。
新曲の<MISSING>で幕開け。
<ギミギミ>とか。
<不完全beautyfool days>とか。
<R.P.G>も盛り上がりましたし。
一年ぶりでの完全復活ということもあり
ただいま、
おかえりの伝えあい(笑)
でも、大事なコト。
全力で伝えてきました。
アンコールもいつもと同じく
全力で伝え。
本編で演った新曲<Rolling>を
“なんかまだまだ曲演り足りないから”
という理由で、
アンコールでもまた演奏あり(笑)
出だしでサークルモッシュありの
曲ではありますが、
れいによってそこはサイドへよけてました。
バンギャのわりに
ヘドバン、モッシュはしない人なので(笑)
本日ラストは
<ときどきすてきなこのせかい>。
<dot.0>が聴けなかったのは
少し残念だったけど、
その代わりといってはなんですが
<ラブソング>が聴けたので。
LIVE参戦は1月以来。
今日も完全燃焼のLIVE参戦。
私はきっと幸せなのだと思う。
さて。
次は4月のガゼット。
なんと友人も無事に
参戦できることが決まったので、
今日と同じく完全燃焼できればと思います。
日々、バンギャ(笑)
KRAPS HALLにて
活動休止から1年ぶりに復活の
SuGのLIVE参戦です。
チケット整理番号はB55番。
いつも思うのですが。
FCチケットというのは、
FCに入っている会員様たちが
FCを通してFC先行で取っているモノ。
それはわかります。
では。
一般チケットのAって、何??
己龍然りSuG然り。
普通にローソンチケットで
一般でチケットを取ると、
いつもBなわけですよ。
一般なのにA・B分かれているのは何??
それはともかく。
LIVEは最っ高に楽しかったです。
新曲の<MISSING>で幕開け。
<ギミギミ>とか。
<不完全beautyfool days>とか。
<R.P.G>も盛り上がりましたし。
一年ぶりでの完全復活ということもあり
ただいま、
おかえりの伝えあい(笑)
でも、大事なコト。
全力で伝えてきました。
アンコールもいつもと同じく
全力で伝え。
本編で演った新曲<Rolling>を
“なんかまだまだ曲演り足りないから”
という理由で、
アンコールでもまた演奏あり(笑)
出だしでサークルモッシュありの
曲ではありますが、
れいによってそこはサイドへよけてました。
バンギャのわりに
ヘドバン、モッシュはしない人なので(笑)
本日ラストは
<ときどきすてきなこのせかい>。
<dot.0>が聴けなかったのは
少し残念だったけど、
その代わりといってはなんですが
<ラブソング>が聴けたので。
LIVE参戦は1月以来。
今日も完全燃焼のLIVE参戦。
私はきっと幸せなのだと思う。
さて。
次は4月のガゼット。
なんと友人も無事に
参戦できることが決まったので、
今日と同じく完全燃焼できればと思います。
日々、バンギャ(笑)
LIVEはオアズケ・・・
2014年3月21日 日常 コメント (2)本日お休み。
さて。
今日は本当なら
ガゼットのLIVEがあるハズの日。
でしたが。
一昨日、夜勤の間に
一緒に参戦予定の友人から
流れてきた情報。
“メンバーがインフルエンザ発症のため
札幌公演は4/7に延期します”。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
4/7ですか。
4月のシフトなんて
まだ出ていませんよ。
そしてシフト希望の〆切なんて
とっくに過ぎてますよ・・・
でも、奇跡は起きました。
昨日の夜勤明けの日に
シフトの作成は
現在どんな感じになっているか
それとなく確認したところ、
仮決めのシフト完成は
とりあえず終わっており、
なんと7日は
何もしなくても
休みシフトになっていました!
奇跡は起きました!!
だがしかし。
そうそううまくばかりは
いかないのが世の中というモノ。
今度は一緒に参戦予定の友人のほうが、
仮決めシフトが夜勤で
変更も難しいかもしれない、と・・・
こちらも仮決めなので
頑張ってはみるけれど、
もともと休み希望を
いれていたわけではないので、
夜勤は覆らないかもしれないご様子・・・
前途多難・・・
そして。
前途多難といえば。
今日がLIVEがなくなったことにより
一日中予定なしの状態に
なってしまったので。
このタイミングは歌練だろうとばかりに、
昼間から歌練習をする予定でした。
それなのに。
昨日、夜勤明けでの歓送迎会ということで
体調に負荷がかかってしまったのか、
起きぬけからまさかの
絶賛体調不良・・・
夕食前くらいまで
まさかの寝込んだという事態・・・
日曜日のスタジオ、
確実にメンバーに
怒られること必至ですね。
Today’s BGM/迷彩(Sadie)
さて。
今日は本当なら
ガゼットのLIVEがあるハズの日。
でしたが。
一昨日、夜勤の間に
一緒に参戦予定の友人から
流れてきた情報。
“メンバーがインフルエンザ発症のため
札幌公演は4/7に延期します”。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
4/7ですか。
4月のシフトなんて
まだ出ていませんよ。
そしてシフト希望の〆切なんて
とっくに過ぎてますよ・・・
でも、奇跡は起きました。
昨日の夜勤明けの日に
シフトの作成は
現在どんな感じになっているか
それとなく確認したところ、
仮決めのシフト完成は
とりあえず終わっており、
なんと7日は
何もしなくても
休みシフトになっていました!
奇跡は起きました!!
だがしかし。
そうそううまくばかりは
いかないのが世の中というモノ。
今度は一緒に参戦予定の友人のほうが、
仮決めシフトが夜勤で
変更も難しいかもしれない、と・・・
こちらも仮決めなので
頑張ってはみるけれど、
もともと休み希望を
いれていたわけではないので、
夜勤は覆らないかもしれないご様子・・・
前途多難・・・
そして。
前途多難といえば。
今日がLIVEがなくなったことにより
一日中予定なしの状態に
なってしまったので。
このタイミングは歌練だろうとばかりに、
昼間から歌練習をする予定でした。
それなのに。
昨日、夜勤明けでの歓送迎会ということで
体調に負荷がかかってしまったのか、
起きぬけからまさかの
絶賛体調不良・・・
夕食前くらいまで
まさかの寝込んだという事態・・・
日曜日のスタジオ、
確実にメンバーに
怒られること必至ですね。
Today’s BGM/迷彩(Sadie)
本日お休み。
昨日は夜勤明けで、
友人宅で座談会。
夜勤の途中で
友人からお誘いがあり。
日程調整をしてみたところ、
昨日の明けの日を逃すと
むしろ当分先延ばしになってしまう、
という見込み大になったので。
夜勤で仮眠をとったあと
15:00スタートで友人宅へ。
まぁれいによって
時間に若干間に合わず、
15:30スタートになりましたが。
不定期開催・残念会!!
15:30~22:00という
時間にしたら長時間でしたが、
気分的にはあっという間の語らい。
お互いいろいろ
微妙な人間関係を
もってしまっていることを、
再認識しました。
知っていたけど。
気づいていたけど。
改めての再確認・・・
久しぶりに私も会いたかったところ。
メールをくれた友人に感謝です。
ただ・・・
雪ミク持っていき忘れたため、
渡し損ねました・・・
さて。
そんなこんなで本日は
クラフトパークの日。
LIVE仕様に先日
真っ青なスカートを作成しましたが。
その残り布で
ドレープチュニックを作れ、
との母からの要請。
作ってまいりました。
できたら七分袖くらい、
との要望もありましたが、
布の残量的に
どう頑張っても七分袖はとれなかったので、
もともとのパターン通り
半袖で作りました。
気に入っていただけたようで
とりあえず良かったです。
夜は歌練。
日曜日には
ESUKARE-Tのスタジオが
控えていますし
練習していたわけですが。
新曲、キー高い・・・
サビ、声でない・・・
私のキーの上限を超えている・・・
この期に及んで
どうしましょう・・・
昨日は夜勤明けで、
友人宅で座談会。
夜勤の途中で
友人からお誘いがあり。
日程調整をしてみたところ、
昨日の明けの日を逃すと
むしろ当分先延ばしになってしまう、
という見込み大になったので。
夜勤で仮眠をとったあと
15:00スタートで友人宅へ。
まぁれいによって
時間に若干間に合わず、
15:30スタートになりましたが。
不定期開催・残念会!!
15:30~22:00という
時間にしたら長時間でしたが、
気分的にはあっという間の語らい。
お互いいろいろ
微妙な人間関係を
もってしまっていることを、
再認識しました。
知っていたけど。
気づいていたけど。
改めての再確認・・・
久しぶりに私も会いたかったところ。
メールをくれた友人に感謝です。
ただ・・・
雪ミク持っていき忘れたため、
渡し損ねました・・・
さて。
そんなこんなで本日は
クラフトパークの日。
LIVE仕様に先日
真っ青なスカートを作成しましたが。
その残り布で
ドレープチュニックを作れ、
との母からの要請。
作ってまいりました。
できたら七分袖くらい、
との要望もありましたが、
布の残量的に
どう頑張っても七分袖はとれなかったので、
もともとのパターン通り
半袖で作りました。
気に入っていただけたようで
とりあえず良かったです。
夜は歌練。
日曜日には
ESUKARE-Tのスタジオが
控えていますし
練習していたわけですが。
新曲、キー高い・・・
サビ、声でない・・・
私のキーの上限を超えている・・・
この期に及んで
どうしましょう・・・
本日お休み。
diaryの間隔が
めっきりあくように
なってきました・・・
というか。
diaryの記載間隔を
3日以上あけない、
という当初の目標は
諦めた感満載です・・・
“できるだけ”
頑張ります(おい・・・)
さて。
今日は3/14。
巷ではどうやら
ホワイトデーらしく。
私今年は何故か
バレンタインデーに
チョコレートをもらっています。
というか、まぁ
“クランキーが食べたい”と連呼したら、
女性スタッフが1人
バレンタインデーに本当に
クランキーチョコレートを
くれたのです(笑)
そんんわけで。
今日はお休みなのですが、
私は明日日勤、
彼女は明日夜勤明けということで
明日の朝一瞬
職場で出会えるので、
その時に渡すべく
ホワイトデー用のお菓子を
本日GETしてまいりました。
そのついでに
先日発売された
シドのニューアルバムもGETです。
ただ。
音源としては欲しかったのは
シドのニューアルバムのみ。
目的物はその一点のみ。
だったハズが。
どうしてシドのアルバムのほかに
ユナイトとSadieのアルバムまで
気づけばGETしてしまったのか、
という謎(またか・・・)
diaryの間隔が
めっきりあくように
なってきました・・・
というか。
diaryの記載間隔を
3日以上あけない、
という当初の目標は
諦めた感満載です・・・
“できるだけ”
頑張ります(おい・・・)
さて。
今日は3/14。
巷ではどうやら
ホワイトデーらしく。
私今年は何故か
バレンタインデーに
チョコレートをもらっています。
というか、まぁ
“クランキーが食べたい”と連呼したら、
女性スタッフが1人
バレンタインデーに本当に
クランキーチョコレートを
くれたのです(笑)
そんんわけで。
今日はお休みなのですが、
私は明日日勤、
彼女は明日夜勤明けということで
明日の朝一瞬
職場で出会えるので、
その時に渡すべく
ホワイトデー用のお菓子を
本日GETしてまいりました。
そのついでに
先日発売された
シドのニューアルバムもGETです。
ただ。
音源としては欲しかったのは
シドのニューアルバムのみ。
目的物はその一点のみ。
だったハズが。
どうしてシドのアルバムのほかに
ユナイトとSadieのアルバムまで
気づけばGETしてしまったのか、
という謎(またか・・・)
本日お休み。
じつは金曜日から
4連休をばく進しています。
現在3日目です。
特に希望して
もらったわけではない、
まったくの偶然の連休。
しかも4日も。
まったく予定ないよ。
どうするよ。
というわけで。
初日・金曜日。
一人カラオケ3時間。
とりあえず声出しがてら
1時間ほど歌い。
自宅から持ち込んだ
ハンドロールピアノで、
Violet Jewelryの曲の
ハモリの音を探しつつ、
バンドの個人練習。
そこからまた
約1時間ほど歌い。
合計約3時間の
カラオケとなりました。
そして2日目・昨日。
午前中はクラフトパークに行き、
イベントソーイング。
今回はもともと母親仕様。
イベントソーイングなので
パターンごとGETしているわけですが、
シルエットのデザイン的に
おそらく自分用には
今後も作らないかも。
でもせっかくですから
いつ何時どんなことが
起こるかわかりませんし、
GETできるものは一応GETです(笑)
そして夕方から夜にかけ
ギター宅で
Violet Jewelryの
ミーティング兼練習。
そして3日目・今日。
昔ユニットなんて
組んでいた元相方と、
カラオケのお約束。
2人で約5時間半(笑)
明日はさすがに
歌う予定はありませんが。
でもViolet Jewelryはもちろん
ESUKARE-Tのほうも
練習したいので、
もしかしたらなにげに歌ったりするかも。
そんな可能性もなきにしもあらず。
それにしても。
何も予定がないと、
私は結局歌いまくる、と(笑)
4連休、
8割方歌っている感じですが。
私の喉は
大丈夫だろうか(笑)
じつは金曜日から
4連休をばく進しています。
現在3日目です。
特に希望して
もらったわけではない、
まったくの偶然の連休。
しかも4日も。
まったく予定ないよ。
どうするよ。
というわけで。
初日・金曜日。
一人カラオケ3時間。
とりあえず声出しがてら
1時間ほど歌い。
自宅から持ち込んだ
ハンドロールピアノで、
Violet Jewelryの曲の
ハモリの音を探しつつ、
バンドの個人練習。
そこからまた
約1時間ほど歌い。
合計約3時間の
カラオケとなりました。
そして2日目・昨日。
午前中はクラフトパークに行き、
イベントソーイング。
今回はもともと母親仕様。
イベントソーイングなので
パターンごとGETしているわけですが、
シルエットのデザイン的に
おそらく自分用には
今後も作らないかも。
でもせっかくですから
いつ何時どんなことが
起こるかわかりませんし、
GETできるものは一応GETです(笑)
そして夕方から夜にかけ
ギター宅で
Violet Jewelryの
ミーティング兼練習。
そして3日目・今日。
昔ユニットなんて
組んでいた元相方と、
カラオケのお約束。
2人で約5時間半(笑)
明日はさすがに
歌う予定はありませんが。
でもViolet Jewelryはもちろん
ESUKARE-Tのほうも
練習したいので、
もしかしたらなにげに歌ったりするかも。
そんな可能性もなきにしもあらず。
それにしても。
何も予定がないと、
私は結局歌いまくる、と(笑)
4連休、
8割方歌っている感じですが。
私の喉は
大丈夫だろうか(笑)
本日お休み。
昨日は雛祭りの日。
それはすなわち桃の節句。
ということで。
リアル桃の写メを
友人・知人に
たくさん送りつけました。
それはもう
さながら迷惑メール(おい・・・)
といいつつも
もはや恒例となった
(というか勝手に恒例化した)
こちらの時事メール。
若干生存確認メールと
化してもおります(笑)
頑張って生きてるよ。
頑張って生きてるよね?と。
ちなみに返信は
特に期待してません。
アドレス先に
メールがちゃんとしっかり
送信できた時点で、
つまりはそのアドレスが
ちゃんと機能している時点で
生存確認完了(笑)
まあ早い話が。
どこまでいってもただの趣味(笑)
そういえば。
最近ややPCの調子が
微妙なので、
本気で買い替えを検討しています・・・
壊れないでね、
私のPC。
昨日は雛祭りの日。
それはすなわち桃の節句。
ということで。
リアル桃の写メを
友人・知人に
たくさん送りつけました。
それはもう
さながら迷惑メール(おい・・・)
といいつつも
もはや恒例となった
(というか勝手に恒例化した)
こちらの時事メール。
若干生存確認メールと
化してもおります(笑)
頑張って生きてるよ。
頑張って生きてるよね?と。
ちなみに返信は
特に期待してません。
アドレス先に
メールがちゃんとしっかり
送信できた時点で、
つまりはそのアドレスが
ちゃんと機能している時点で
生存確認完了(笑)
まあ早い話が。
どこまでいってもただの趣味(笑)
そういえば。
最近ややPCの調子が
微妙なので、
本気で買い替えを検討しています・・・
壊れないでね、
私のPC。