↑自画自賛!!(笑)

休日でした。

最近、シフト上の休みと
暦上の休みが重なると、
よっぽどの悪天候でもない限り
ほぼ確実に、
父のゴルフ打ちっぱなしの送迎というものが
予定に組み込まれます・・・

一応その日の予定は確認はされますが。
でも、予定がなかったり、
あっても全部午後からだったりすると、
「じゃあ午前中は空いてるな」と
無理やりにでも組み込まれます・・・

あぁ。
午前中に起きなければ・・・
でもまぁ、あくまでバイトということで
ちゃんとバイト代が入る上に
案外割もいいので
まあ良しとしましょう。

そんなわけで、午前中は打ちっぱなしの
送迎に費やされました。

そして午後。
今日こそ、
今日こそ本屋へ行くのです。

問題だった委員会の仕事というのは
とあるマニュアルに則って、
さらにそのもっと細かい部分を一つ一つ
マニュアル化していく、というもの。
ちゃんとうちの職場にあった、
今現在うちの職場でされている内容で、
フローチャート化して
まとめる、というものです。

だから、ようするに本屋に行っても
最終的な答えにはならないのです。
“うちの職場として”行われていることが
すでに書かれている本など
どこにもあるはずはないのですから。

ただ、“フローチャート化”
という部分に関しては、
もしかしたらなにか
ヒントになったり
より組み立てやすくなるようなものが
みつかるんじゃないだろうか。
そう思ったのです。
なんせこのフローチャートという代物、
私にとっては初だったりするので。
だから、昨日も書いたとおり、
最初から文字通り“ダメもと”。
そして結論。

みつからなかった・・・(笑)

予想通り、なかったぞと。
それならそれで、
なかったんだからそのまま帰ればいいのに、
帰りに何故か本を2冊持っている私・・・

ついに手を出してしまいました。
今更ながら<A型自分の説明書>。
今更だ、今更だ・・・
そしてもちろん私のことだから
本当はOもBもABも欲しかったのですよ。
でも、あの本1冊1000円するし。
全部買ったら4000円するし・・・
それだけあったらALが1枚買えるじゃないですか。
というわけで、渋々Aのみで諦める。

しかし、帰りに何やら足が
音楽誌の方向へ何故か向かってしまい。
何故でしょうねぇ。
そしたらなんと発見してしまったのです。
<OFFICIAL BOOK   hide BIBLE>。
即買い決定!!
<自分の説明書>を3冊諦めたことは、
即座に忘れました!(笑)

帰宅後はやっと委員会の課題を。
夕方くらいから
黙々とこなす。
途中、夕食をはさみ
再度黙々とこなす。

黙々・・・
黙々・・・
黙々・・・

終了!!

奇跡が起こりました!
ひとまず終了しました!
ちゃんと割り当ての2種類ともです。

もちろん、まだ修正が必要だと思います。
でも、私ひとりでは
現状ではこれが精一杯。
修正は多々あるだろうし、
もしかしたら
「こんなんじゃ全然だめ」的な反応を
返されるかもしれません。

でも、ひとまずこれで出してみようと思います。

次回委員会は来週の月曜日。
明日、夜勤なので
その時に今日作成したものを
PCで送信しておき、
修正点等をアドバイスしてもらおうと思います。

一応年内作成予定のものですが、
幸いにしてうちの委員会は
月に2回開催されるので、
まず初回の来週の月曜日までに
いったん提出すれば、
修正する部分はして
最終的に第2回(そして今年ラスト)の
12/25にはぎりぎりすべりこみで
まにあう予定です。

それにしても今年の年末は
ぶっつけ本番とか
すべりこみとか多いな・・・

まあ、生きていくうえでの
基本コンセプトというか、
座右の銘的なモノが
“立ち位置は自分次第”っていうのと
“人生、ノリと勢いと自己暗示”ですから(笑)

さて、今日作り上げた
マニュアルのたたき台は、
どっちに転ぶかな。
一日、無駄にしたぁぁぁ。

本日お休み。

午前中は眠りを貪るのが
常だからまあいいとしても、
起きたのが15時直前ってなんだ・・・

しかもその起床も、
15時少し前に
友人から携帯にメールが入りまして。
そのメールに気づいて覚醒。
同じ携帯で仕掛けておいたはずの
お昼のアラームはどうした・・・
メールが来てなかったら
何時に起きてたんだ・・・

委員会の某課題を
なんとかクリアしたくて、
ダメもとで資料でも探そうかと、
街の大きい本屋への外出を企んでいたのです。
たしか、昨日の寝る直前までは
そのような思考回路でいたかと・・・

覚醒時間が15時という事実を
認識した瞬間、
同時に全てのやる気を喪失しまして・・・

故に、外出してません。
故に、資料が手に入っていません。
故に、課題が・・・

って、おい!

そんなこんなで
現在時刻23:20。
若干小パニーック!

Today’s BGM/Mind Ocean~喪失は雪と共に~(ナイトメア)
↑私が・・・

本日夜勤明け。

現セクションに異動してから、
早約半月。
そのうち誰かが
オリエンテーションするから、
と言われたまま、
それらしきイベントすらないままに
遅番をこなし・・・

オリエンテーションってなんだっけ?
的な様相を呈したまま、
昨日・今日と
異動後初となる夜勤でした。

夜勤帯は、助手さんを含め
計3名での勤務となります。
でも、新人さんや
部署移動によって初夜勤となる方は、
最初の2回は
サポートメンバーが含まれ、
4名で夜勤をします。
最初の夜勤で、
サポートのスタッフについて
業務の流れを覚えるなどし、
次の夜勤では自分が主体で
サポートスタッフにはあくまでも
サポートとして動いてもらう。
問題なければ3回目からは
一人だちして
通常どおりの3名体制となります。

私、異動後初夜勤です。
今・回・が・初、です。

何故、普通に3名体制か・・・

なんでしょう。
何かが間違っている気がするのは
私の気のせいでしょうか。

丸1年と1ヶ月の
ブランクはまるで無視ですか・・・
私、放し飼いですか。
放牧ですか。
まぁ、野性児ではありますが(笑)

特に何事もなく
業務を無事終えられて
本当によかったと思います。
よし、よくやった自分!

ちなみにこれを四文字熟語で
自画自賛、といいます。
次の試験範囲なので
蛍光ペンでアンダーラインを引いておきましょう。
(すでに壊れ気味です・・・)

そんな今日は午後から友人と会い、
某LIVEのチケットをGET。

いや、某LIVEもなにも
12/9のANGELOですが(笑)

札幌には12/9、10と
来る彼らですが、
友人は2日目しか
今回参戦できないのです。
で、チケは彼女にとってもらっていて、
1日目、2日目ともに
彼女が持っていたのです。
2日目の方は当日でいいとして、
初日の方は事前にもらっておかないと
私も参戦できなくなってしまう・・・

で、お互いの都合もあったので、
本日初日のチケ受け渡し。
2日目の分も今日もらっても
よかったのですが、
もれなく彼女が忘れました(笑)

某ファミレスにて久しぶりに語る二人。
それにしても彼女の
バンド網は広いです。
広い上に深いのがすごいところでもあり。

解散したあのバンドの
あの人は最近動向を聞かないけど
どうしてるんだろうね、
などという話をふると、
結構網羅していたりしてびっくりします(笑)

そんな話の中で
好きだったけど解散してしまった
某バンドのVoが
2006年くらいにバンドをあがってしまっていた、
という事実を知って
ショックを受けてみたりね。

あと、昨日あたりから、
変えたばかりの携帯に
アプリで入っていた
ぷよぷよに若干はまり気味です。
あくまでもダウンロードではなく
最初からあったお試しものなので、
一つのゲームを60秒間しかできません。
60秒たつと強制終了されます・・・

ぷよぷよ等、
落ちモノパズルは結構好きなのですが、
今のところ自分の中では
月額かけてまで
ダウンロードするまでにはないです。
故にお試しのをひたすら、
60秒遊んでは強制終了、
60秒遊んでは強制終了(笑)

でも、ここらでいいかげんやめといて
現実世界に戻らなければ、
PC用ゲームソフトを
何のために買って即封印したのか、
意味がわからなくなってしまいます・・・

やむをえませんね・・・
よし、脱・現実逃避!!

注:“無理だろ!”とかいうつっこみは
現在受け付けておりませんので
ご了承ください・・・
タイトルに“師走!!”といれたら、
本文未記載のまま
タイトルだけで書きこまれました・・・
先走り過ぎだ、自分(笑)

さて、本日日勤。

通勤道路である某街道が、
今朝かなりのツルツル路面でした。
でも、何を間違えたか
いつも通りの時間で家を出てしまい、
危うく遅刻するところでした。
職場の駐車場に着いた時点で
日勤開始の10分前。

駐車場からまず更衣室へ
行かなくてはならないというのに。
更衣室は3階でしかも階段だというのに。
さらに、着替えるの遅いというのに。

でも一応間に合ったので
結果オーライ。

そういえば出勤途中にその某街道で
明らかに不自然な場所に
明らかに不自然な形で
停車している車がいました。
ドライバーさんは運転席で
なにやら電話してましたが。
あの人は大丈夫だったのでしょうか・・・

いきなり話は変わりますが。
変わるったら変わりますが。

昨日やっとプリンターを購入しました。
帰りタクシーにして
自力で持ち帰ろうかな、
とも思ったのですが、
店員さんが郵送を勧めてくれたので
そうしてもらうことにしました。

到着の時間帯指定が
出来るらしいのですが、
何やら昨日は郵送予約が多かったとかで、
12/1着だと残されている時間帯で確実なのは
16:00~18:00という枠のみ。
母はもしかしたら外出しているかもしれず、
その時間帯だと私も
確実に職場からまだ帰宅できていないため、
到着日時を12/2としてもらい、
12/2の午前中に配達手配をしてもらいました。

今日、日勤から帰宅したら届いてました(笑)

何やら配達の人が間違えたとかで・・・

荷物を受け取った母は、
「遅いより早かった方がいいでしょ」
と言われたそうです。

ごもっともです。
でもそれだと、何のための
指定日配達でしょうか(笑)

そんなこんなでプリンターは届いたのですが、
今日は甥が家にいる日なので、
なにかあってもイヤなので
明日以降、甥がいない時に
ゆっくり開けようと思います。

あと、プリンターと同時に昨日は
年賀状用PCソフトも購入。
年賀状作成に着実に近づいています。

そしてなんと・・・
初めてPCゲームソフトに
手を出してしまいました。
ゲームジャンルは秘密です(笑)
こちらもまだ未開封。

というか、
QCサークルが終わったと同時に
月はもう12月を迎え、
そろそろ委員会の方の
マニュアル仕上げを行わないと
こちらはいい加減やばいのです。
なにが一番やばいって
マニュアル“仕上げ”もなにも、
一切手つかずであるという現状が・・・
割り振られているマニュアルがしかも
2種類あるし・・・

しかも12月は上旬に
AngeloのLIVEがあります。
しかも2 days。
当然、両日参戦(笑)

そんなわけで
ゲームの媒体を問わず、
今現在、すでに遊んでいる
場合ではありません・・・
故に、昨日買った
PCゲームソフトは
買ったと同時に即封印!(笑)

委員会の方の仕事が終わったら
ご褒美に開封します(笑)

Today’s BGM/A SONG FOR YOU(JILS)
本日遅番。

セクションを異動して以来
2週続けて
何故か金曜は遅番です(笑)

遅番勤務は本来
14:00からの勤務なのですが、
今日はQCサークルという
例の発表日当日なので
早めの勤務開始です・・・

だって、QCサークルの開始が
13:00なんですもの・・・

原稿印刷の不備などなどのため、
すでに事前打ち合わせなんてものは
諦めた私たち。
当日の今日もそんな感じでした。

今回発表するセクションは
全部で3ヵ所のセクションでした。
13:00開始に備えて
各発表者は12:50に
会場に集合するのですが、
その前に私と主任が落ち合ったのが
すでに12:40。
落ち合ってから、
「基本パワーポイントの配布資料を読む感じで、
プラスところどころ補足説明という感じで。
補足の分の原稿はあげてきてます」
という話だけして、
でもその原稿のチェックなどはせず・・・

だから、ぶっつけ本番でいくんですって(笑)

でもいい感じに
無事終了しました。

昼に、前セクションの代表者として
前セクションの内容で発表をし、
午後から現セクションでの勤務、
という形で働いていたら、
数名の方々から
「今、どこのセクションにいるんだっけ?」
的な質問をされましたが(笑)
何人か、混乱されている方がいらっしゃるようですね(笑)
でも、私のせいじゃありません(笑)

明日は休みですが、
夜外出の予定があるので
<しゃばけ>は観れませんね。
ビデオに撮らなくては(笑)

Today’s BGM/EYES LOVE YOU(hide)
日勤でした。

いよいよ前セクションで
担当していた発表が
明日となりました。

そこで、今日また
例のメモリースティックを、
自宅のPCで開いてみました。
ちゃんと開きました。

何故・・・

自宅のPCでは開けます。
でも、私は今現在
プリンターというものを
所持していないので、
自宅では印刷できません。

職場では当然印刷が出来ます。
でも、職場のPCでは
そもそもファイルが開けません。

原稿は確実に必要です。

どうしろと・・・

仕方がないので・・・
メモリーステッィクの原稿を
一度自宅のPCで開き、
それをレポート用紙に
手書きで写すことに決定!

PC入力した意味は・・・
何の清書だよ・・・

いたずらにエネルギーを
消耗した感じが大です(笑)

これが終わったら、
猛スピード&もうエネルギーで
委員会の方の課題を
片づけなくてはなりません。
それはもう、
エネルギーフル稼働です(笑)

それとは別に、
職場とは無関係に
今月末から12月にかけて
たくらんでいることもあったりするので、
年末は大変だと思われます。

そんなだから、合間に
ANGELOのオニイサマがたのもとへ、
エネルギーチャージに行くのです(笑)

本日日勤。

連休明けの日勤ですね。

この連休中に仕上げた
某発表用の原稿を、
自宅のPCで
メモリースティックに保存しておいたので、
今日、職場のPCにて
それをひらこうとしました。

ひらきませんでした・・・

何故・・・

自宅のPCでは
メモリースティックに保存した後、
わざわざ一度データを閉じ、
もう一度ひらきなおし、
メモリースティックから
ちゃんとデータが引き出せることを
わざわざ確認したのです。
したのですよ。

にもかかわらず、何故・・・

私よりPCに詳しいスタッフに
「これ、中でデータ壊れてるっていうか、
ちゃんとデータを取り込みきる前に
メモリーステッィク抜いたりとか、
変な操作しなかった?」
と聞かれました。

はて??

取り込みきる前にもなにも、
自宅で試したときは
最初から最後まできれいに、
打ち込んだ通りにでましたよ?
メモリースティックも
抜く前にはいつも必ず、
“安全な取り外し”をクリックして、
PCから取り外しの許可を
もらってから抜いています。

なのに、何故・・・

そんなこんなで、
前セクションにてプリントアウトして
本番前の打ち合わせを、
と思っていたのにできませんでした。
前セクションの主任は
今日・明日で夜勤、
明後日の木曜は休みで、
さらにその翌日の金曜日は
すでに発表当日となります。
勤務終了後ならまだしも、
こんな時に限って
開催時間は昼・・・
故に、もう打ち合わせの余裕はありません・・・

結論:当日、ぶっつけ本番で!!
↑明日あたり、携帯のメアド変えます。

ってな感じで休日。
3連休最終日。

“父親のゴルフ打ちっぱなし送迎”
というぼろいバイトにて、
午前中に1000円GET!

その後、夕方母のカラオケに
つき合う予定があり、
その前にとある買い物を済ませたかったので、
仮眠をとって
午後から活動再開。

と思いきや、
仮眠をとったらとり過ぎました・・・

目的地は街。
次のスケジュール上
16:30には自宅に
戻っていなければならなかったのです。
でも、休日のくせに
午前中に起床なんてした私は、
どうしても仮眠をとりたかったのです。

時間を逆算していった結果、
13:00~14:00で
仮眠することに決定。
そして睡眠態勢に・・・

起きたら14:30ね・・・

えぇっと・・・
そこの30分の誤差はわりと痛いが・・・

でも、どうしても街へGO。
本日の目的としては、
プリンターの購入と
携帯の機種変更。

しかし、例の“30分の誤差”に阻まれ、
プリンターは泣く泣くあきらめ、
後日となりました。
とりあえず携帯の機種変更は完了。

でも、私の以前まで持っていた携帯が
あまりにも機種が古すぎるためか、
メモリー登録されている
携帯番号やアドレスなどを
新しい携帯に移そうとしても移らない・・・

店員さんは何度か試してくれてましたが、
どうしても新しい携帯の方に
登録されない・・・

たぶん旧の方が、
あまりにも古すぎたのですよ。
だって5年持ってましたし・・・
世の中はソ〇トバ〇クになってから
すでにかなりの時間が経過しているというのに、
私の旧携帯の本体には
J―〇ォンってはいってましたし・・・

まぁ、でも一応携帯は新しくなりました。
これでバッテリー等の方も
問題なくなると思われます。

そんなこんなで時間押しなため
プリンターは諦め、
帰宅したのは16:45。
若干オーバーですが、
まあ許容範囲内ということで(笑)

そして母とともにカラオケへ。
月曜日の夜は約2時間の予定で
母はとあるカラオケ屋で
カラオケを習っています。
というわけで、
車でカラオケ屋まで送り、
同じカラオケ屋に入店し、
そこから母はカラオケサークルの部屋へ、
私は2時間1人カラオケ、と(笑)

今日はhideとXを。

17:00スタート、19:00終了。

帰宅後晩ごはんを食べてから、
私好みの古代ローマ番組をみました。
古代エジプトと古代ローマ、
大好きですから(笑)

その間、TVと同時進行で、
旧携帯から新携帯に
自力でひたすらメモリーを移す・・・
だって、機械じゃ無理だったんですもの・・・

携帯会社は変わらないので
番号は変わらず。
アドレスの方も一応今までのものを
店員さんが新携帯に入れなおしてくれました。
なので、アドレスこのままでも
使えることは使えると思います。
でも、変えますが。
本体を新しくしたら、
アドレスも新しくしたい、
という人なので(笑)
旧アドレスも結構気に入ってたんですけどね。
ちゃんと意味あるし。

まあそんなこんなで
ひたすらメモリーを黙々と入れていたら、
思いがけず23:00を軽く過ぎてしまったのです・・・
明日も日勤で、
今日はアドレス云々までは
さすがに手が回らないので、
アドレスは明日変えることにしました。

ということで、若干業務連絡です。
このdiaryを読んで頂いている方の中で、
私の旧携帯アドレスをご存知の方、
いらっしゃいましたら、
11/25の夜一斉に、
アドレス変更のお知らせが届くと思われます(笑)
ちなみに当日職場で
勉強会が予定されているので、
おそらく早くても19:30は
過ぎるのではないかと。

さて、気づいたらすでに日付は変わっていて
0:40とかいってる状態です。
ちなみに火・水・木と
3日勤です。
にもかかわらず、これからまだ
若干職場用の
PC作業をしなければなりません。
私、今日は眠れるのでしょうか。
もしくは、中途半端に寝てしまった場合
ちゃんと起床できるのでしょうか。

・・・・・・
むしろ、後者の方がふあんですが・・・

短めdiary

2008年11月23日 日常
本日お休み。
3連休の中日ですね。

昨日書いた原稿の方は
無事完成しました。
連休明け、再チェックです。

今日は本当は
買い物しようと街まで、
サザエさんのように
出かける予定でした。
でも、突然面倒になったので
やめました(オイ・・・)

明日もお休みなので、
外出は明日にしようと思います。

そうやって
家から一歩も出ないまま、
なにをしていたのか。
うーん・・・
なにしてたんだろう・・・

あまり建設的なことは
そういえばしてませんねぇ。

あぁ。
PCで占いやら
心理テストを検索し、
いろいろ遊んでいたら、
寿命占いにて
私の寿命が去年尽きていたことが
今日判明しました。
あと、私の賞味期限は
どうやら来週いっぱいらしいです。

うーん・・・

まったく関係ないですが、
動物占いはたぬきです。

Today’s BGM/シャッタースピード(SID)
本日お休み。

異動に伴い
すべての夜勤・休日勤務が
なしになったため、
久々に暦どおりの3連休です。
平日での2連休、3連休は
時々ありますが、
休日勤務なしで
暦どおりの休みで
しかも3連休は滅多にありません。
おそらくこれからも
ほとんどないと思われます。

そんな今日は休みなので
あたりまえに昼起床。
起きたら焼きそば。

今日は恒例の
姉・甥お泊りの日なので、
起きた時点ですでに
彼らは来てました。

甥と戯れながら過ごし、
姉と甥、そして母が
買い物に行っている隙などを
見計らいながら、
SIDのDVDを観ました。

今日観たのは、
以前買ったSIDの
メジャーデビューsgについている、
インディーズラストツアー密着映像。
ヴァージョンA・Bを両方とも。

内容は各地での
ライブMCをまとめたもの
といったところでしょうか。
面白かったです。
彼らの面白いやりとりとか、
テンポの良さとか、
それあり得ないだろ、という失敗とか(笑)

それにしても、
買ってから観るまでの期間の長さね。
CDはGETしたら
わりとすぐ聴くくせに、
DVDはなかなか観ない・・・
PCにセットすれば
すぐ観られるというのに(笑)

そんなこんなで生活しつつ、
今現在の時間は
17:45となっております。

特に夜間の外出予定もないのに、
何故こんな早い時間に書いたのか。
それはこれから本気で
原稿をあげようと思っているから。

前セクションで担当していた分の
とある発表が、
すでに次の金曜にまで迫っています。
主任が頑張って途中まで、
というか8割方
スライドを作成しているところです。
が、しかし・・・

私の原稿手つかずのまま・・・

連休明けの火曜日には
一度目を通してもらって、
修正の有無をチェック。
修正点や追加点については
さらにそこからとなり、
本番前日の木曜日には
なにがなんでも
完成させていなくては。

なので、これから
まず夕食を食べ、
それが終わったら、
甥の相手もそこそこに、
完全に原稿作成モードに
突入する予定となっています。

そうじゃないと、いいかげん
もう本気で間に合わない・・・

3連休の“まだ初日”とか
思っていたら、
きっとほぼ確実に
3連休最終日が終わるくらいまで
なにもしないで余計
首を絞める結果で終わると思われます。
ええ、それはもうほぼ確実に!

なので、まだ初日と
言っていられるうちに、
今日中にサクッと
終わらせてみましょう。

やればできると思いこむ。

人生、ノリと勢いと自己暗示!!



初遅

2008年11月21日 日常
遅番勤務。

異動後初の遅番です。

遅番は勤務時間が
14:00~22:00。
午後いちで活動開始、
消灯と同時に勤務終了。

以前、異動前にもやっていたのですが、
じみに私は遅番勤務が一番好きです。
日勤と違って、
朝早く起きなくてもよいのです。
夜勤と違って、
その日のうちに自宅へ帰るのです。
しかも帰宅時間が
ラッシュの時間帯からは
大きくかけ離れているので、
帰りの道がすいているのです。

下手に日勤で
まともにラッシュ時間で帰るより、
事故る確率は格段に低い。
おまけに私の活動サイクルにも
ぴったり当てはまる感じ。
故に遅番大好き。
LOVE、といっても 
いいかもしれません(笑)

異動して初の遅番でしたが、
出勤してからまず
チェックする項目だとか、
業務の流れだとかは、
以前とほとんど変わってない感じで
わりとやりやすかったです。
めでたい。

勤務時間と都合上、
起床はお昼くらいで、
ご飯食べたり出かける準備を整え
勤務へ出動。
ひとしきり働いたら
22時過ぎに職場を離れ、
帰宅はだいたい22:30。

なので、今日はほとんどネタもない状態・・・

あ、そういえば
今日の夜勤者Sさんの名前が、
桜塚やっくんの本名と
同姓同名、字も同じという事実を
今日の遅番中に知りました。

ふーん、やっくんって
本名そういう名前だったんだ(笑)

Today’s BGM/モノクロのキス(SID)

靴屋の新ルール

2008年11月20日 日常
日勤なかんじ!

昨夜から雪は降っていましたが、
予想していたよりも
その後もたくさん降り続けていたようで、
朝起きたら外が真っ白でした。
地面に降り積もる雪は、
当然青空駐車の
車の上にも降り積もっており・・・

今年初の、
“出勤前の車の雪下ろし”です!
そして、これも今年初で、
冬になると気を抜くと渋滞に巻き込まれる
いつもの混雑道路を避け、
抜け道を駆使しました!

この抜け道も良し悪しで、
雪が降り始めの今の時期は良し。
でも、寝雪になるくらいの時期で
大雪の日とかだったりすると、
この抜け道自体が走りづらくなります。
へたすると、埋まります・・・
まぁ、今日はまだ大丈夫。

そんなこんなで遅刻もなく
無事職場へ辿り着き日勤開始。
昨日のdiaryにも書きましたが、
一昨日昼残りをし、
昨日、昼残りをし、
まさかと思ったら
今日も昼残りとなりました(笑) 

うちは昼残りの担当は
事前には決まっていなくて、
その日その日の状態で、
早めに昼抜けられそうな人が行くので。

まだ異動して日も浅いので、
軽めの内容から、
黙々とこなしています(笑)
でも今日、最後の最後で
一個ミスったので・・・
とある資料の時間記入欄、
時間間違えてしまったのですよ・・・

なにがまずかったって、
その用紙は私が
記入するものではないので、
もう一度頼んで直してもらわざるをえなかった、と・・・
私が間違えた時間を伝えたばっかりに。

だって・・・
みるところ間違えたんですもの・・・
それにしても、とりあえずは
大きなミスじゃなくてよかった。

そして帰宅後、
母と買い物へ。
札幌駅のABCマートへ行き、
冬靴を買ってもらいました。

去年まで履いていた
GTホーキンスの靴は
捨ててしまったのですよ。
すでに3シーズンくらいは使ってて、
いい加減底がすり減りすぎだったので。

行こう、行こうと思ってるうちに、
ついに雪が積もったりしてしまったので、
猶予がなくなりました(笑)
そして突然雪が降り出したせいか、
ABCマートは大変な混みようでした。
足がミニチュアサイズなため、
これと思ったものはたいがい
店頭には置いてなく、
店員さんにわざわざ声をかけて
サイズを探してもらわなくてはならないのです。
でもその肝心の店員さんが、
忙しくてなかなかつかまらないのです。

やっとつかまえたと思ったら、
その店員さん・Aはどうやらその直前に、
別のお客さんの対応におわれていたようで、
どうやら別の店員さん・Bにバトンタッチしたらしく。

店員B:先ほどどれかの靴のサイズを、
    別のスタッフに頼まれてましたか?
私:はい。
B:そのスタッフって、背の高いすらっとした感じの
  スタッフでしたか?
私:はい。
  (私にすればだいたいみんな背が高いがな・・・)
B:えぇっと、黄色い靴履いてた?
私:・・・・・・
  ・・・・・・

すみません。
覚えてません。

いや、確かに靴屋ですが・・・
靴屋に靴を買いに行く時は、
買い物客の方も
周りの人間の靴にまで、
それもスタッフの履いている靴にまで
注意を払っておけ、と??
しかも、こんなに
混雑している中で?

・・・・・・
以後、気をつけます・・・

そして今シーズンも
私の冬靴はGTホーキンスに
なりましたとさ。
ほかのもみてみはしたのですが、
なんかいまいちこれといったものが
みあたらなかったのです。
だから、冬の短靴はホーキンスで。
スカートとか履くときのブーツは
去年買ったブーツを使いまわします(笑)
コートも去年のを使いまわします。

冬支度、完璧!
あとは冬眠するだけ!(って、オイ・・・)

Today’s BGM/ホソイコエ(SID)
本日日勤。

新セクションに異動して
もう3日がたちました。
というか、まだ3日です。

なのに業務は昨日から
部屋持ち一人だち。
しかも昼残り。

ちなみに“昼残り”とは
文字通り、
昼に病棟に残る人です。
昼休みは、昼食を含めて
1時間とれるのですが、
その間看護室をからにするわけには
いかないので、
昼残り2名がお昼時間をずらしてとり、
みんなが昼休みの間は、
この昼残り2名で
病棟業務をこなす、というわけです。

そして、昨日も今日も昼残り(笑)

オリエンテーションは
今日もなかったので、
諦めました。
たぶん、ないのでしょう(笑)

あと昨日、日勤終了後に
前セクションの人たちが
送別会を催してくれました。
例によって2次会参加。
例によってカラオケですが。
なんか採点機能が大人気で
採点モードで唄い続けてたら、
最後の最後に
X JAPANの<Forever Love>で
思いがけず高得点をたたきだしましたとさ。
消費カロリーもものすごかった(笑)

でも、何点かは秘密(笑)
満足。

やっとかけた!

2008年11月15日 日常
前回のdiaryが11/9。
翌日は書かず。
そして11/11にdiaryを書こうとしたら、
通常<日記を書く>と出るところが
<このユーザーを登録する>となっていました・・・

何故、自分で自分に
お気に入り登録をしなければならないのか・・・

何回入りなおしても状態は変わらず。
diary note HPにとんだりもしましたが、
私にはこうなった理由がよくつかめず・・・
<日記を書く>に辿りつけないので
当然diaryが書けない・・・

その間夜勤などもあり、
ついさっきやっと<日記を書く>復活。
復活させてみれば理由は簡単。
登録メアドが旧メアドで、
現在のものに登録しなおしたら
あっさり書けるようになりました(笑)

そんなこんなで今日は日勤。
長らくdiaryから離れていた間に
気づけば今日は
現セクションでの最後の日勤。
月曜からは異動するのでね。

今日に備えて
あいさつ代わりのお菓子を
昨日ちゃんと買って
用意しておいたはずなのに、
今朝危うく忘れるところでした・・・
玄関を出て車に乗るまでの
駐車場でそれに気づきました。
時間ももうギリギリなのに
取りに戻りました。

でも、お菓子もちゃんと持って行けたし、
遅刻もしなかったので
結果オーライ(笑)
よし、一応勝利だ!(笑)

そしてお仕事。
“今日で最後・・・”とか
浸っている余裕などは
はっきりいってないセクションなので、
ひたすらお仕事(笑)

「今日で最後なんで」なんて
言ってられたのは、
昼休みと、終業の少し前くらいで。

ちなみに月曜からの異動先の方が
もっと忙しいと思われます。
以前にいた場所ですが。
最近の話を聞くと
なんかもう、嵐なので(笑)

でも、することがなくて
次に何したらいいのかわからない、
という状況よりは、
とりあえずひたすら
仕事をかたずけて行く方が
好きなタイプなので、
そのへんはあまり問題はないかと思われます。
ただ、限度はありますが(笑)

潰れない程度に頑張りましょう。

その前に明日はお休み。
直前のささやかな小休止。

室蘭、行きます。

Today’s BGM/林檎飴(SID)


11月9日の日記

2008年11月9日 日常
休日日勤。

だから・・・
日曜日に日勤があると
ガンダムを忘れるんだってば・・・

そしてまたしばらく書いてなかったな、と。
ちゃんと書け、と。

書いてなかった数日の間には
異動先のセクションにおける
歓迎会なんかがありました。
歓迎してもらえました。
出戻りなのに(笑)

二次会は例によってカラオケで、
久しぶりに黒夢なんぞも唄いましたね(笑)
あとは、そこのセクションのメンツと
カラオケに行く時には
ほぼ恒例になったといって過言ではない
SIDの<妄想日記>(笑)

帰宅したら例によって日付を超えていたり(笑)

あと、昨日は昨日で
社交ダンスというものを体験しました。
もともと仲のいい職場の先輩が
社交ダンスをやっていて、
去年にも社交ダンスパーティーは
観に行かせてもらったことがあるのですが、
今回はその時に使ったダンスホールで
実際に体験できるから、と誘われ。
その先輩と私を含め
計4人でダンスホールへGO。

結論:踊れない・・・

うん、運動神経が
ゼロを通り越してマイナスだったことを
思い出しました(笑)
でも楽しかったのでよし(笑)

そして今日が休日日勤だった、と。
日曜日になった=新しい週に変わった
ということで、
異動まで残りきっちり1週間となりました。
現セクションでの残っている仕事
(通常業務を除く)が、
思ったよりたくさんあることに
若干戸惑っています。
というか、途方に暮れています。
残り1週間で本当に
ちゃんと片付くのだろうか・・・

うーん・・・

結論:なんとかしよう(笑)

Today’s BGM/ポロメリア(Cocco)
日勤でした。

出勤途中に
雪がぱらつきました。
朝車に乗った時にはもう
吐く息が白い毎日です。
一応それでも外気温5℃とかは
あるのですけどね。

11月に入ったら
今の掛け布団にさらに追加して
毛布を使おうと考えていました。
掛け布団のみの状態のまま、
すでに11/4です・・・

今日は姉&甥がいるので
もはや毛布の出し入れは行えない状態です。
明日、出したいと思います。
そろそろ命にかかわるかもしれないので(笑)

さて、そんな今日の日勤で、
11/17から私が異動となることが
職場で正式発表されました。
みたところ、
驚いた感じのスタッフが8割、
どうでもいい感じ、
もしくは何故か既に知っていたらしいスタッフが
合わせて2割、
といったところでしょうか(笑)

噂というのは出回るもので、
今日の正式発表があるまでは
一応オフレコ、
ということになっていたのに、
一昨日の夜Sさんからメールが。
さらに昨日Fさんからもメールが。
何故知っているのか・・・

みんな情報早いな、と(笑)
まぁ、今回の情報源は
だいたいわかりましたが。
というかFさんから
聞いてしまいましたが(笑)

私が部長室に呼ばれた、
というところから
数々の憶測が飛び、
それらのなかから
もっともらしいことが選出されて
噂の内容確定!と(笑)
だから、噂の域では
異動する部署がまちまちだったり、
タイミングがバラバラだったり。

全部集めたら
七不思議くらいは作れるんじゃないか
と思われます(笑)

とりあえず今日いなかったスタッフは
明日この話を知ることになると思うので、
その時の反応次第では
七不思議がさらに
増えるのではないかと思われます(笑)
本日お休み。

タイヤ交換を昨日済ませていたので、
今日はその事後作業。
夏タイヤを車から降ろし、
物置へとしまいました。

休日は昼起きということで、
まあ例によって午後作業だったわけですが、
今まで晴れていたのに、
タイヤの片付けをしている最中に雨が・・・
今まで降ってなかったのに。
しかも空はわりと晴れているのに。
土砂降りになるというわけでもなく
おそらく天気雨だったと思われます。

何故、よりによって
そのタイミングで・・・

まあそれでも予定通り
ちゃんとタイヤの片付けは終わり、
トランクも後部座席も
使用可能な状態となったので、
明日の父の打ちっぱなし送迎には
支障はないと思われます。
めでたいのかどうかは不明(笑)
なんにしろ、夏タイヤお疲れ。
また来年よろしく(笑)

あとは予約していたCDを受け取りに
玉光堂へ行きました。
発売日は10/29だったのですが
なかなかとりに行けておらず。

予約していたsg2枚をGET。
それからもう1枚
なんとなく欲しくなったsgもGET。
ちょうどポイントカードが1枚
いっぱいになっていたので、
それを使いました。
というか、ポイントカードがあったから
買う決心がついた、
と言った方が正しいのですがね。

でも、3枚ともまだ聴いてません・・・
特典のDVDもまだ観てません・・・
あと、昨日ANGELOのFC会報DVDが届いたのですが
そちらもまだ観てません・・・

あんなに時間あったのに・・・
まあDSやりながら寝てたくらいですから・・・

ちなみにそのANGELOの
会報DVDですが、
どうやら不具合があるらしく。
普通に通して観る分には
特に問題はないらしいのですが、
個々のメニューを単発で観ようとすると
どうやらうまく観れないらしい、と。
FCからそれに関してのメールも
きていましたが、
なにぶんまだ観ていないので
不具合の有無のチェックもできてません。

不具合があった場合には
FCへ郵送すると
新しい会報DVDと郵送料が戻ってくるようですが。

でも、きっとみんな
郵送してちゃんと普通に観られる
DVDをGETする人も多いだろうし、
不具合品もそれはそれでレアだから
あえてそっちを持っていようかな、とか(笑)

まず観てみないと始まりませんがね。

Today’s BGM/orion(SID)
↑雪へと変わったらピーンチ!!

あぁぁぁぁぁ。
なんで昨日タイヤ交換しなかった??
なんで雨に負けた??

後悔先にたたずだし、
自分で考えたり
自分の意志で選んだりしたことには
基本的に後悔はしない主義。

でも、明日雪になったら
後悔うんぬんとかいう問題では・・・

一応天気予報としては
日中や夜は雨または曇りなのですが、
どうやら今現在降り続けている雨が
気温の低下に伴い
明け方にみぞれに変わるかもしれないようです・・・

いやいやいや・・・
明日日勤だし!

今日・明日・明後日と3日間
日勤が続くのですよ。
そして4日目は夜勤なのですよ。

タイヤ交換の最後のチャンスは
11/1の日曜になるわけです。
というか最後のチャンスもなにも、
そこでやらなければ間違いなく事故まっしぐら・・・

まっしぐらが微笑ましいのは猫だけだーーー!

とにかく10月いっぱいは
雪に降られちゃ困るのです。
確かに自業自得だったりもしますが、
困るったら困るのです(泣)

もういっそ初雪は何日で、
雪の降る期間は何月何日まで、
とかって決めましょうよ・・・
大雪の日は何月何日とか。
北海道のこのあたりに住んでいる人は
何月何日には吹雪ですとか。
予報じゃなくて決定事項で・・・

とにかく月が変わるまでは
降らないで・・・
命にかかわるから・・・

Today’s BGM/Mind Ocean~喪失は雪と共に~(ナイトメア)

10月27日の日記

2008年10月27日 日常
お休みの日。

起床はちゃんと
午前中でした。
10:30くらいに起きました。
 
雨降ってました・・・

自宅はマンションですが、
私の車はマンション内の駐車場ではなく
すごく近所の月極の駐車場をかりて
そこに停めています。
マンションの駐車台数の都合上ですが・・・
姉の車がマンションの駐車場を
使用しているので。
ちなみに私の方が
車の使用頻度は高いです(笑)

それはそうと、
起きたら雨だったのですよ。 

雨の中を外へ出ていき、
雨の中をマンションまで車をまわし、
雨の中で旧冬タイヤの積み込み作業・・・

結論:却下!

故に二度寝!
起きたら昼過ぎ!

だらだらとワイドショーなんて
見続けてしまいましたよ・・・

日勤の終了時間に合わせて
職場では勉強会が行われる日だったので、
休みの日ではありますが、
夜には職場へGO。
この種の勉強会には
都合のつく限りは
極力参加します。
わりと有意義なのでね。

帰ってきて食事もし、
入浴なんぞの前後で
まただらだらとTVと戯れ・・・

PCを開いている今現在は
23:00を過ぎています。
明日からまた3日勤なので
そろそろ寝ます。

でも、山間部では既に
初雪もちらつきはじめているので、
だらだらもいいかげんにして
ちゃんとタイヤのことをしないと
今年の冬にえらいことになります・・・

Today’s BGM/Wheel(JILS)

予定倒れ

2008年10月26日 日常
↑またしても(笑)

本日夜勤明け。

今年の冬は
冬タイヤを新品のものに
切り替えようと思っています。
でも、冬タイヤって
はいてすぐに雪上を走ると
逆に危ないというか、
普通のアスファルト上で若干
走り慣らしした方が良いらしいです。

故に、冬タイヤの1年目は、
通常の年よりも少し早めに
タイヤ交換をする必要が生じます。

まぁ、あまりにも早すぎても
それはそれで
今度は雪が降る前に
タイヤがすり減りすぎてまずいのですが。

なので、とりあえず明日
タイヤ購入・交換を
してこようかという予定でいます。

しかし、そのためには
今ある冬タイヤ、
つまり交換したらそのまま
タイヤ屋に引き取ってもらう方の冬タイヤを
まず積んでおかなければならない・・・

今日やる予定だったのですが、
例によって明けで
甥と遊んでいたら、
いつしか眠りに落ちたようで・・・
夕飯で起こされる(笑)

外はもう真っ暗だし、
気温は低いし・・・

もちろん、予定は即座に
なかったこととされました(笑)

仕方ないので
明日いつもより少し早めに起き、
まず旧冬タイヤを積み込む作業に
突入したいと思います。
なによりもまず
“いつもより少し早めに起き”
という部分で
すでに挫折する可能性が大です・・・

Today’s BGM/ROCKET DIVE(hide)

< 33 34 35 36 37 38 39 40

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索