本日お休み。

ひとには好き嫌いがあるモノ。
ひとには意見があるモノ。
ひとには想いがあるモノ。

好き嫌いをするなとはいわない。
嫌いなモノを無理に
好きなフリをしろとはいわない。
共感も肯定も出来ないなら
無理強いはしない。
理解しろともいわない。

踏みにじるな。

そこに想像よりも
大きな想いがあることに
気づきもせずに、
自分の価値観だけで
全否定するな。

共感も肯定も出来ないなら
する気もないなら、
コメントなんてしなくていいから
黙ってろ。

それでも。

みなければ良かったとは
思いたくもないし、
思うつもりもない。

だって。

私には大きな勇気と
勝利に映ったから。

コメント

nophoto
猫娯
2013年7月14日22:05

あ~。
アレダネ。
否定だけはダメだね。
興味がないと言われるのまでは別に気になんない。
ソレが悪いとも思わないし疑問もない。
ただ否定だけはダメだね。
ヒトの好きなもんを否定するのだけはダメだね。
なんの権利があってとも思う。
ソレを好きなそのヒトがキライで本人を悪く言っても仕方ない。
だけどそのキライなヒトが好きなもんまで否定する権利。
そんなもん誰も持ってないよね。
大丈夫。
キミが想うそのキモチは悪くなんかない。
解るよって言ってもいいかな?
烏滸がましくないかな?
でも解るよ。
あたしも好きなもんを否定されたコトにだけは涙を流した。
あたしが否定されたコトよりも悲しかった。
否定すんのはあたしだけにしてほしかった。
彼らは何にも悪くないのにって申し訳なく思った。
あたしのせいでって思った。
そんな想いからキミのキモチが解るよって言ってもいいかな?
いいかなっていうか言いたい。
言いたいコトバたくさん並べてくれてありがとう。
あたしはこの記事が好きデス。
言い方はよくないかもしれないけれど、この記事が、好きデス。

紫音
2013年7月16日0:22

ありがとうございます。
解ると言っていただけたこと、
この記事が好きだといっていただけたこと、
その他にもこのコメントから
私が勝手に受け取ってしまった数々の想い。
こちらこそ、
本当にありがとうございます。
このコメント記事も
猫娯サマの想いも
私の想いも。
全部ひっくるめて
大事にします。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索