おそろしく声が出ない感じ・・・
2013年4月4日 日常 コメント (2)本日日勤。
現セクションでの
最後のリーダー業務が
ついに終了しました。
それほどバタバタすることもなく
無事に終えられたので
良かったです。
4月から新規採用の
新人の人たちは、
昨日までの全体研修を終え、
今日から各セクションに
割り振られています。
ということでうちのセクションにも
2名の新人さんが入職されました。
といっても、ちゃんと1人ずつに
受け持ち先輩スタッフがついていますし、
しばらくはそのスタッフをメインに
指導が行われ
いずれは一人立ちしていく形なので、
私は特に何もせず(笑)
彼らが業務に徐々に慣れ始める頃には
私のほうが異動しているので(笑)
そんな最近。
4月に入ったあたりから
どうやら風邪をひいてしまったらしく・・・
歌練をしようにも
声が出ませんね・・・
4月のサークルLIVEはまだ先で
4月下旬のほうですし、
そこまでには復活するとは思うのですが。
なんせそれ用のコピーの3曲が
どれもこれも高いですし。
ESUKARE-Tのほうも
キー高めの曲多いですし。
無理すると本当に出なくなるので、
あまり無理はしない範囲で
練習をとは思うのですが、
なにせ次回のセッションバンドの
スタジオが次の日曜日・・・
間に合わない・・・
さらにその次の日曜には
今度はESUKARE-Tの
スタジオも予定されており。
間に合わない・・・
なんとか頑張らなくては。
現セクションでの
最後のリーダー業務が
ついに終了しました。
それほどバタバタすることもなく
無事に終えられたので
良かったです。
4月から新規採用の
新人の人たちは、
昨日までの全体研修を終え、
今日から各セクションに
割り振られています。
ということでうちのセクションにも
2名の新人さんが入職されました。
といっても、ちゃんと1人ずつに
受け持ち先輩スタッフがついていますし、
しばらくはそのスタッフをメインに
指導が行われ
いずれは一人立ちしていく形なので、
私は特に何もせず(笑)
彼らが業務に徐々に慣れ始める頃には
私のほうが異動しているので(笑)
そんな最近。
4月に入ったあたりから
どうやら風邪をひいてしまったらしく・・・
歌練をしようにも
声が出ませんね・・・
4月のサークルLIVEはまだ先で
4月下旬のほうですし、
そこまでには復活するとは思うのですが。
なんせそれ用のコピーの3曲が
どれもこれも高いですし。
ESUKARE-Tのほうも
キー高めの曲多いですし。
無理すると本当に出なくなるので、
あまり無理はしない範囲で
練習をとは思うのですが、
なにせ次回のセッションバンドの
スタジオが次の日曜日・・・
間に合わない・・・
さらにその次の日曜には
今度はESUKARE-Tの
スタジオも予定されており。
間に合わない・・・
なんとか頑張らなくては。
コメント
1日って長いんだなぁと感じてる新社会人生活です
喉の方、心配ですね(´・ω・`)
ハチミツレモンとか、ハチミツショウガとか
喉に優しいモノでゆっくりしましょう!
僕もその内、研修で喉を潰すはず…
研修、おそるべし。
喉は未だに微妙なんですが、
なんとか乗り切ります。