本日お休み。
クラフトパークの日。
先週洋裁レッスンに行った際、
1、2月のイベントソーイングである
ノーカラーチュニックを
作成してきました。
このイベントソーイング。
月ごとにわりと簡単な作品を
カリキュラムとは別に
作成できるというモノで、
参加は自由。
ちなみに私はたいてい
参加してますが(笑)
カリキュラムはあくまでも
レッスンカリキュラムということで、
パターンをもらったり
写したりということが
基本的には出来ません。
まぁ、奥の手として
カリキュラムで作ったことのある作品を、
再度フリー時間に作るということで、
もう一度裁断を行い、
そのままなにも手を加えずに
一度裁断した生地を持ち帰り、
自宅で生地からパターンを
作成しなおす、
という手段はありますが。
その点、イベントの場合は
イベントで作成した作品のパターンは
そのままGETできるので。
その変わり布は選べず
規定のイベント用のものしか使えませんが。
でも、別な生地で
いつか同じような感じのモノを
もう一度作りたいと思った時に、
ちゃんと手元にパターンが存在するわけです。
なので、本当に
“これは着ないな”とか
思ったモノじゃない限りは
たいてい参加しパターンをGETしてきます。
そんな今日は。
もともとは普通に
カリキュラムをこなす予定でした。
イベントは月に2回
開催されるのですが、
その日付が基本不定期・・・
そろそろかなと思った時に先生に
今月のイベントは
何日と何日に開催されるのか確認し
来れそうな日のほうを選択するという曖昧さ・・・
なので今月のイベントは
いつ実施予定なのか
まったく知らず、
今日カリキュラムを終えた後にでも
予定を確認しようと思っていたところ。
実際行ってみたら
1回目の開催日は
なんと今日だと(笑)
というわけで
カリキュラムのほうは
ひとまずそっちのけで
今日は飛入りでイベントソーイングです(笑)
日程的には飛入りでも
イベント参加の意思表明は
かねてからしてあるので平気(笑)
今月のイベントソーイングは
スカーフ柄Tシャツ。
スタンダードなスカーフ柄が
プリントされた生地を使用し、
やや変わった感じのTシャツを作成。
ぴっちりしたTシャツというより
むしろもともと重ね着仕様で
ダボッと着られるタイプのモノでした。
ピンク・ブルー・ベージュの中から
ブルーを選択。
やや紫よりの青なので
色としては好みです(笑)
作り方若干間違えて直したりしていて
予定より少し時間はかかりましたが、
余裕で15:00くらいには終えられました。
めでたし、めでたし。
ちなみに本日のイベント作品パターンも
いつもどうりGETしたわけですが。
作品が作品だけに
パターンがあっても
同じように正方形に近い感じで
いい感じで裁断できる布が
用意できなければ、
早々は作れない代物ですね。
でも、いいんです。
今回は作品そのものが
欲しい感じのものだったので。
ちなみに教室終了の16:00まで
まだ1時間近く時間があったので、
フリー制作タイムとして、
制作途中だったポケット付きパンツの
続きにとりかかったのですが。
裁断パーツを一部
自宅に忘れたことが発覚し、
あえなく断念しましたとさ・・・
残念。
そんなこんなで
カリキュラムのほうの
アロハシャツが
すっかり滞っておりますが・・・
次回こそ完成させたいと思います。
クラフトパークの日。
先週洋裁レッスンに行った際、
1、2月のイベントソーイングである
ノーカラーチュニックを
作成してきました。
このイベントソーイング。
月ごとにわりと簡単な作品を
カリキュラムとは別に
作成できるというモノで、
参加は自由。
ちなみに私はたいてい
参加してますが(笑)
カリキュラムはあくまでも
レッスンカリキュラムということで、
パターンをもらったり
写したりということが
基本的には出来ません。
まぁ、奥の手として
カリキュラムで作ったことのある作品を、
再度フリー時間に作るということで、
もう一度裁断を行い、
そのままなにも手を加えずに
一度裁断した生地を持ち帰り、
自宅で生地からパターンを
作成しなおす、
という手段はありますが。
その点、イベントの場合は
イベントで作成した作品のパターンは
そのままGETできるので。
その変わり布は選べず
規定のイベント用のものしか使えませんが。
でも、別な生地で
いつか同じような感じのモノを
もう一度作りたいと思った時に、
ちゃんと手元にパターンが存在するわけです。
なので、本当に
“これは着ないな”とか
思ったモノじゃない限りは
たいてい参加しパターンをGETしてきます。
そんな今日は。
もともとは普通に
カリキュラムをこなす予定でした。
イベントは月に2回
開催されるのですが、
その日付が基本不定期・・・
そろそろかなと思った時に先生に
今月のイベントは
何日と何日に開催されるのか確認し
来れそうな日のほうを選択するという曖昧さ・・・
なので今月のイベントは
いつ実施予定なのか
まったく知らず、
今日カリキュラムを終えた後にでも
予定を確認しようと思っていたところ。
実際行ってみたら
1回目の開催日は
なんと今日だと(笑)
というわけで
カリキュラムのほうは
ひとまずそっちのけで
今日は飛入りでイベントソーイングです(笑)
日程的には飛入りでも
イベント参加の意思表明は
かねてからしてあるので平気(笑)
今月のイベントソーイングは
スカーフ柄Tシャツ。
スタンダードなスカーフ柄が
プリントされた生地を使用し、
やや変わった感じのTシャツを作成。
ぴっちりしたTシャツというより
むしろもともと重ね着仕様で
ダボッと着られるタイプのモノでした。
ピンク・ブルー・ベージュの中から
ブルーを選択。
やや紫よりの青なので
色としては好みです(笑)
作り方若干間違えて直したりしていて
予定より少し時間はかかりましたが、
余裕で15:00くらいには終えられました。
めでたし、めでたし。
ちなみに本日のイベント作品パターンも
いつもどうりGETしたわけですが。
作品が作品だけに
パターンがあっても
同じように正方形に近い感じで
いい感じで裁断できる布が
用意できなければ、
早々は作れない代物ですね。
でも、いいんです。
今回は作品そのものが
欲しい感じのものだったので。
ちなみに教室終了の16:00まで
まだ1時間近く時間があったので、
フリー制作タイムとして、
制作途中だったポケット付きパンツの
続きにとりかかったのですが。
裁断パーツを一部
自宅に忘れたことが発覚し、
あえなく断念しましたとさ・・・
残念。
そんなこんなで
カリキュラムのほうの
アロハシャツが
すっかり滞っておりますが・・・
次回こそ完成させたいと思います。
コメント
新しいViolet Jewelryのページも見ました。
これから日々チェックして行きます!
裁縫教室?はいつか終わりがあるものなんですか?
Violet Jewelryのほうでは
じみにメルマガ配信なんてモノも
始めました。
ただ、なにぶんメンバーが揃っていないので、
肝心の配信ネタがほとんどない現状。
まぁまぁ見切り発車です(笑)
ソーイングはカリキュラムが
A、B、Cと別れていて、
Aが終わったらB、
Bが終わったらCと進んでいきます。
どのカリキュラムも全12種類。
C-12まで終わったら
カリキュラム終了です。
あとは時々行って
好きなモノを作ってもよし、
二度と行かないというのもアリです。
たぶん私は暇をみて
何か作りに行くと思いますが。
まずはカリキュラムをすべて
クリアしなくては(笑)