己龍・不易龍煌 2days
2013年2月24日 日常 コメント (3)本日お休み。
昨日、今日と
道新ホールにて
己龍・不易龍煌2daysでした。
当然両日参戦しました。
ちなみに昨日の初日は明け参戦(笑)
己龍初のホール巡業ですね。
まぁ、ホールですし
すべては埋まらないなんて
わかっていたことですが。
それでも思っていたよりは
入っていました(笑)
2日目の今日のほうが
昨日より人数多かったです。
さすがバースデーライブ。
上手ギターの参輝の生誕祭ということで
いつもは紫ベースで行く私も
なんとなく今日は赤ベースで
参戦してみました(笑)
LIVEは両日とも
新曲の<悦と鬱>でスタート。
2曲目以降は覚えていないのは
いつものことですが。
昨日は<別れ日和は仄かに染まる>が
聴けました。
<花魁譚>とか
<呪縛愛>とか。
<夢幻鳳影>とかも
演ってくれましたし。
今日は今日でまた楽しくて。
今日のほうが好みの曲が
多かった気がします。
<明鏡止水>を久しぶりに聴いた気がします。
<明鏡止水>。
じみに私が初めて
己龍を認識した曲なので。
私の中で己龍のLIVEといえば
勝手に<アナザーサイド>
だったりするのですが、
<アナザーサイド>も
今日の本編で聴けましたし。
そして参輝生誕祭に合わせての
まさかの新曲披露。
生誕祭、おそるべし(笑)
アンコールの呼び声も
“アンコール、アンコール”から
いつのまにか
“みーつーき、みーつーき”に変わり(笑)
生誕祭、おそるべし(笑)
ラスト<空蝉>で
開場一体となって終われて
すごく楽しかったです。
2days、完全燃焼。
昨日、今日と
道新ホールにて
己龍・不易龍煌2daysでした。
当然両日参戦しました。
ちなみに昨日の初日は明け参戦(笑)
己龍初のホール巡業ですね。
まぁ、ホールですし
すべては埋まらないなんて
わかっていたことですが。
それでも思っていたよりは
入っていました(笑)
2日目の今日のほうが
昨日より人数多かったです。
さすがバースデーライブ。
上手ギターの参輝の生誕祭ということで
いつもは紫ベースで行く私も
なんとなく今日は赤ベースで
参戦してみました(笑)
LIVEは両日とも
新曲の<悦と鬱>でスタート。
2曲目以降は覚えていないのは
いつものことですが。
昨日は<別れ日和は仄かに染まる>が
聴けました。
<花魁譚>とか
<呪縛愛>とか。
<夢幻鳳影>とかも
演ってくれましたし。
今日は今日でまた楽しくて。
今日のほうが好みの曲が
多かった気がします。
<明鏡止水>を久しぶりに聴いた気がします。
<明鏡止水>。
じみに私が初めて
己龍を認識した曲なので。
私の中で己龍のLIVEといえば
勝手に<アナザーサイド>
だったりするのですが、
<アナザーサイド>も
今日の本編で聴けましたし。
そして参輝生誕祭に合わせての
まさかの新曲披露。
生誕祭、おそるべし(笑)
アンコールの呼び声も
“アンコール、アンコール”から
いつのまにか
“みーつーき、みーつーき”に変わり(笑)
生誕祭、おそるべし(笑)
ラスト<空蝉>で
開場一体となって終われて
すごく楽しかったです。
2days、完全燃焼。
コメント
最近自動車教習に四苦八苦してます(。-_-。)
己龍は政武さんのイメージしかなかったんですが、
新曲がCMで流れてるので
たまに聴きます!
己龍好きな人も回りに多いイメージです。
ライヴ参戦お疲れさまでした!
もしかして己龍のメンバーの中にも2/24生まれの方がいらっしゃるとですかっ!?
今更ですが、おーめでとうございます!
自動車教習お疲れさまです。
坂道発進とか大変そうですね。
ちなみに私は坂道発進はしていない気がします。
なんせ、オートマ限定なんで(笑)
己龍は参輝の曲も多いですよ。
ちなみに参輝は作詞しますけど
武政は基本的に作詞はしないので、
武政作曲のモノはほぼ
眞弥が作詞してますね。
...ん?さま
上手ギターの人、バースデーですよ(笑)