本日お休み。
ということで2013年初の
クラフトパーク、
洋裁レッスンの日でした。
今日は12枚はぎスカートを作成です。
12枚はぎスカートとは、
読んで字の如しです。
縦長の12枚のスカートパーツを
ひたすら縫い合わせ
本来の1枚のスカートを
完成させるという代物。
縦に細長いパーツを
12枚裁断するのに飽きる。
そしてその12枚を今度はひたすら
縫ってつなぎあわせていくのに飽きる。
その2点を除けば
工程的にはそれほどは難しくはない。
ハズだったんですが・・・
生地の縫い合わせる面の
表・裏を間違えるとか、
前回裁断の時に
裏地を裁断するのを忘れてたとか、
まさかの凡ミス連発・・・
故に終わってみれば終了時間ギリギリで
またしても次回用の裁断を
する余裕なし・・・
でも一応納得のいくモノは
作成できました。
今回作成した12枚はぎスカートは、
1枚のスカートを作るための
パーツが12枚。
つまりは実際着用すると、
つなぎ目的には
前面に6枚、後面に6枚。
見本作品は全て同じ生地を使っていましたが、
私は今回生地を2種類使用。
つなぎ目ごとに黒と紫が
交互にくるように作成しました。
イメージ通り、
いい感じにサーカスっぽいです(笑)
2月のガゼットLIVEの時にでも
着用予定にします(笑)
さて。
夜には金曜ロードショーを鑑賞。
<ハウルの動く城>。
鑑賞というか、
入ったので観てみたというべきですね。
しかもあまり集中できず
中途半端にみてしまったので、
内容あまり把握できておらず(おい・・・)
結論:ジブリは<風の谷のナウシカ>が一番好き(笑)
ということで2013年初の
クラフトパーク、
洋裁レッスンの日でした。
今日は12枚はぎスカートを作成です。
12枚はぎスカートとは、
読んで字の如しです。
縦長の12枚のスカートパーツを
ひたすら縫い合わせ
本来の1枚のスカートを
完成させるという代物。
縦に細長いパーツを
12枚裁断するのに飽きる。
そしてその12枚を今度はひたすら
縫ってつなぎあわせていくのに飽きる。
その2点を除けば
工程的にはそれほどは難しくはない。
ハズだったんですが・・・
生地の縫い合わせる面の
表・裏を間違えるとか、
前回裁断の時に
裏地を裁断するのを忘れてたとか、
まさかの凡ミス連発・・・
故に終わってみれば終了時間ギリギリで
またしても次回用の裁断を
する余裕なし・・・
でも一応納得のいくモノは
作成できました。
今回作成した12枚はぎスカートは、
1枚のスカートを作るための
パーツが12枚。
つまりは実際着用すると、
つなぎ目的には
前面に6枚、後面に6枚。
見本作品は全て同じ生地を使っていましたが、
私は今回生地を2種類使用。
つなぎ目ごとに黒と紫が
交互にくるように作成しました。
イメージ通り、
いい感じにサーカスっぽいです(笑)
2月のガゼットLIVEの時にでも
着用予定にします(笑)
さて。
夜には金曜ロードショーを鑑賞。
<ハウルの動く城>。
鑑賞というか、
入ったので観てみたというべきですね。
しかもあまり集中できず
中途半端にみてしまったので、
内容あまり把握できておらず(おい・・・)
結論:ジブリは<風の谷のナウシカ>が一番好き(笑)
コメント
ありがとうございます。
場所が場所だから、届くのに日数を要すので(苦笑)。
当方の3が日は、まさかの体調不良→病院受診という形でシメました。
今年が思いやられます。
結論:ジブリは<ナウシカ>か<ラピュタ>ですね。
届くのに日数を要することが
わかっていたのに、
まさかの31日投函だったのですみません。
体調はどうですか?
無理せず、休息もきちんととってくださいね。
ジブリは<ナウシカ>ですよ(笑)