↑diaryはいつ書くんだ・・・
本日お休み。
書いていなかった間に、
甥が入院しました。
そして、書いていなかった間に、
甥は退院しました(おい・・・)
1日、2日は特に何事もなく。
もう11月なのに
年賀状関連の準備を
なにひとつしていない。
キャー。
とか。
部屋の片づけが一向になされていない。
冬籠りに支障がでるに違いない。
キャー。
とか。
漠然とオロオロしているわりに
行動としては特に何もしていないという・・・
強いて言えば、
“来週からはもっと頑張らねば”と
漠然と思った日でした(おい・・・)
そんで3日。
夜勤でした。
特に何事もなく出動し、
まぁそれなりに大変な夜勤ではありましたが、
なんとか無事に昨日の午前中に帰宅し。
帰宅したらちょくちょく
遊びに来る甥2人のうち
長男のみがいました。
次男はおらず、
彼らの母であるところの
私の姉もおらず。
長男のみとは珍しい、
と思っていたところに伝えられた事実。
私が夜勤に行っていた間の
3日の深夜。
甥(次男)、入院してました。
彼らの自宅にて、
夜に走り回っていたところ
誤って転倒してしまい、
ショッキングなことに
衝撃で前歯が下唇を貫通したそうで・・・
すぐに救急病院に連絡し、
そのつながりで医大の口腔外科に入院。
両親(姉と義兄)は病院へ泊りこみ、
長男は我が家へお泊まりとなったそうで。
下唇は縫合したけれど
そんなに大事には至っていないとか。
とはいえ眠気、吹っ飛びましたよね・・・
夜勤明けだから仮眠、
とかやっている場合ではない。
カップラーメンを食べ終えたら、
速攻でお見舞いに行きましたとさ。
医大の住所は微妙でも、
そこは一発で行けるのが
カーナビゲーションという代物。
カーナビ、搭載しておいて
良かったと思う日々(笑)
ちなみに入院していた甥(次男)は
ものすごく元気でした。
下唇の下部分を
表側からと裏側(口腔内)から
それぞれ縫合していたので、
唇の下がテープ保護はされていましたが、
それ以外はいたって元気。
まぁ一安心。
でも、転倒の衝撃で
そういう事態を招いたにもかかわらず、
入院ベッドの上で
飛んだり走ったりしていたので微妙に心配。
さすが2歳。
まぁ落ち着きなさい、と。
縫合糸はそのままで自然に
皮膚に吸収されていくモノを
使用していただいたそうで、
故に抜糸も必要なし。
丸一日入院したのみで
4日の午後には退院したので、
一安心ですね。
2歳の男の子、おそるべし。
とはいえ、ちゃんとみてろよ、ママ・・・
放任と放し飼いは違う、
という事実を少しでも
認識してもらえていたら
不幸中の幸いなんですけどね。
本日お休み。
書いていなかった間に、
甥が入院しました。
そして、書いていなかった間に、
甥は退院しました(おい・・・)
1日、2日は特に何事もなく。
もう11月なのに
年賀状関連の準備を
なにひとつしていない。
キャー。
とか。
部屋の片づけが一向になされていない。
冬籠りに支障がでるに違いない。
キャー。
とか。
漠然とオロオロしているわりに
行動としては特に何もしていないという・・・
強いて言えば、
“来週からはもっと頑張らねば”と
漠然と思った日でした(おい・・・)
そんで3日。
夜勤でした。
特に何事もなく出動し、
まぁそれなりに大変な夜勤ではありましたが、
なんとか無事に昨日の午前中に帰宅し。
帰宅したらちょくちょく
遊びに来る甥2人のうち
長男のみがいました。
次男はおらず、
彼らの母であるところの
私の姉もおらず。
長男のみとは珍しい、
と思っていたところに伝えられた事実。
私が夜勤に行っていた間の
3日の深夜。
甥(次男)、入院してました。
彼らの自宅にて、
夜に走り回っていたところ
誤って転倒してしまい、
ショッキングなことに
衝撃で前歯が下唇を貫通したそうで・・・
すぐに救急病院に連絡し、
そのつながりで医大の口腔外科に入院。
両親(姉と義兄)は病院へ泊りこみ、
長男は我が家へお泊まりとなったそうで。
下唇は縫合したけれど
そんなに大事には至っていないとか。
とはいえ眠気、吹っ飛びましたよね・・・
夜勤明けだから仮眠、
とかやっている場合ではない。
カップラーメンを食べ終えたら、
速攻でお見舞いに行きましたとさ。
医大の住所は微妙でも、
そこは一発で行けるのが
カーナビゲーションという代物。
カーナビ、搭載しておいて
良かったと思う日々(笑)
ちなみに入院していた甥(次男)は
ものすごく元気でした。
下唇の下部分を
表側からと裏側(口腔内)から
それぞれ縫合していたので、
唇の下がテープ保護はされていましたが、
それ以外はいたって元気。
まぁ一安心。
でも、転倒の衝撃で
そういう事態を招いたにもかかわらず、
入院ベッドの上で
飛んだり走ったりしていたので微妙に心配。
さすが2歳。
まぁ落ち着きなさい、と。
縫合糸はそのままで自然に
皮膚に吸収されていくモノを
使用していただいたそうで、
故に抜糸も必要なし。
丸一日入院したのみで
4日の午後には退院したので、
一安心ですね。
2歳の男の子、おそるべし。
とはいえ、ちゃんとみてろよ、ママ・・・
放任と放し飼いは違う、
という事実を少しでも
認識してもらえていたら
不幸中の幸いなんですけどね。
コメント