本日お休み。

お芝居観劇day。

普段、観劇のために
休みをとったりはしません。
観に行きたいお芝居は、
シフトができた段階で
調整して観に行きます。

今日は14:00から1本、
20:00から1本と、
まったく別々のお芝居を
1日に観てきました。
何故ならかたや今日から月曜日までの公演、
かたや今日と明日のみの公演で、
明日が休日日勤
月曜が夜勤というシフトでは、
どうしても今日しか
観劇のタイミングが
つかめなかったので・・・

LIVEは絶対休みとるけど、
お芝居はとらない。
故にこうなることもある。

うん。
真理だ。

さてさて、お芝居のお話。
まずはファクトリー近くにある
劇場BLOCKにて、
劇団アトリエ<色褪せた生生、生、、、>。
今回はオムニバス3本立ての公演。
3本どれも
社会問題にスポットをあてた感じの作品でした。

問題提起はわかる。
忘れてはいけないことや
考えていかなければならないことも
この世界には多くて。
でももう少し救いみたいなのを
描いても良かったのではないかと。

しいていうなら
セットリストというか、
3本の並べ方、
上演順番が救いなのか。

時間は流れ、
公演終了後いったん帰宅。
晩ご飯を食べてから
再度のお出かけ。

今度はJR琴似駅近くの
生活支援型文化施設コンカリーニョにて、
札幌ハムプロジェクト
<うちゅうじんがでたぞ>。

いつも思うのですが、
コンカリーニョ、わかりづらい・・・
頻繁に行く場所でもないので、
たまに行くといつも
簡単にはたどり着けないのですよ。
無敵の方向音痴を
甘くみてはいけません。

そんなわけで。
ありがとう、ケンタッキーの心優しき店員さん。

なにやら今回のハムプロの公演。
“初の全体興行”と銘打たれておりまして、
ただでさえ他の劇団に比べても
人数の多い劇団員が全員集結したうえに
客演の方もいたので、
総勢24人出演という・・・
構成員だけで21人いるのに
客演を呼ぶ必要はあるのか、と(笑)

当然のことながら
ドタバタコメディ(笑)

でも、そこはハムプロ。
ちゃんと伏線が綺麗に張られていたり
深いものが根底に流れているのが
ちゃんとわかったり、
単なるドタバタでは
終わらないんですけどね。

さて。
少し元気もらえたので、
明日の休日日勤も頑張ろう。

Today’s BGM/MOON(LUNA SEA)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索