本日お休み。

昨日同様、クラップスホールにて
己龍の天羅叫声ツアー
札幌ラストです。

昨日は開場時間めがけて行ってしまったので、
その反省を活かし
今日は整列時間をめがけて行けましたとさ。
なんせ整理番号・15番なんて
持っちゃっているのでね。

しかしまぁ、
いくら整理番号・15番とはいっても
それはあくまでも一般発売チケット。
もちろんこういう場合
ファンクラブチケットを持っている方が
優先なのは当たり前の話。
ファンクラブチケットの呼び出しが
“50~60番のお客様”までだったことに
軽くびっくりしました。
北海道遠征で60番までいますか。
でも、いる人数をみた限りでは
全員が来れているわけでも
なさそうでしたが。

そして一般整理番号・15番の私。
昨日よりもやや前の方に
ポジションキープでき、
一般チケットのわりにまさかの3列目(笑)

お目当てメンバーは
ヴォーカルなのですが、
私はモッシュも逆ダイもヘドバンもしないため、
間違ってもセンターには陣取らない(笑)
こういうLIVEの場合は常に
下手の一番端か上手の一番端です。

昨日は下手側でした。
己龍のLIVEでは今までなんとなく
下手側にしかいたことがないので、
今日は思い切って
上手側にポジションキープです。

前の人の身長とか
ポジションキープした列とかにも
よると思うのですが、
印象的には上手側の方が
メンバーがよくみえた気がします。
でもモッシュやら逆ダイやらの
威力は上手側の方が強い気がします。
下手の方がやや穏やかに
参戦できる(笑)
でも各メンバーは昨日より
今日の方がよくみえた。
これからの参戦時のポジション、
悩むところですね(笑)

そしてれいによって
LIVEレポは一切できませんが、
とりあえず1曲目は
<雨夜ニ笑エバ>だったと思います。
たしかそうだったハズ。
そしてよく考えたら
己龍はLIVEが終わるたびに
ちょくちょく上手ギターが
セトリをブログにアップする率が高いので、
明日か明後日にでも
きっと今日のセトリを
載せてくれるかもしれない
という希望的観測(笑)

ちなみに昨日脳内にリフレインしていて
でもLIVEでは演らなかった<月ノ姫>。
今日、演りました。
そっと嬉しかったです。
あと初めて<縷々>も生で聴けました。

更には、これは遠征では
まず演らないだろうというか
確率低いだろうと
常々思っていた<漣>。
私的にまさかの演奏披露。
すごく感動しました。

それにしても昨日とセトリ
けっこうな勢いで変わりましたね。

己龍2days、参戦できてよかった。
ファイナル公演2daysも
思わず行きたくなっちゃいました。

いや。
たぶん実際は行かないけど。
チケット取ってないし。
東京だし。

でも、そう思えるくらい
本気で楽しかった2日間でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索