いったい何日ぶりなのか
2011年11月2日 日常本日遅番。
10月後半、
ここ最近では稀にみるくらい
バッドにはまってしまって
いたような気がします・・・
まったくdiaryも記載せず。
(それはよくあること、
とか言ってはいけない・・・)
さらに、何日か連続で
PC起動さえもせず。
でも、最後の最後。
10月最終日の31日の夜には
TFSのスタジオがありまして。
ベース抜きでのスタジオではありましたが、
既存のオリジナル2曲、
ギターの所持機材を使って
現状できる範囲の演奏で
レコーディングしてみました。
これが思ったよりもけっこういい感じだったので、
テンションはいい感じにあがり。
スタジオ自体もここ最近で
一番楽しいものにできました。
そっか。
悪いことばかりじゃなかったよね。
そして。
そういうことは
当日に書け・・・
さらにはもう11月ですし。
月も変わったことですし
もう一度心機一転的な感じで
日々を頑張っていきたいと思います。
といいつつ初日はいきなり
diary未記載という、
思い切った矛盾・・・
あと、今更ながら
ついさっき気づいたことひとつ。
最近バッドにはまっている気がする、
最近全然いいことがない、
とかなった時には
一度その月のdiaryを、
もしも月初めの出来事ならば
その前月のdiaryを、
最初から読みなおしてみるといい。
どこかに一日くらい
いいことがあった日があったかも。
どこかで一度くらい
楽しい出来事に遭遇していたかも。
それを思い出すことができれば。
もう一度触れ直すことができれば。
もう少しだけでも
前向きになれるかも。
せっかく日々徒然に
独り言を綴っているのだから。
そういう使い方もあったか。
diary noteおそるべし(笑)
10月後半、
ここ最近では稀にみるくらい
バッドにはまってしまって
いたような気がします・・・
まったくdiaryも記載せず。
(それはよくあること、
とか言ってはいけない・・・)
さらに、何日か連続で
PC起動さえもせず。
でも、最後の最後。
10月最終日の31日の夜には
TFSのスタジオがありまして。
ベース抜きでのスタジオではありましたが、
既存のオリジナル2曲、
ギターの所持機材を使って
現状できる範囲の演奏で
レコーディングしてみました。
これが思ったよりもけっこういい感じだったので、
テンションはいい感じにあがり。
スタジオ自体もここ最近で
一番楽しいものにできました。
そっか。
悪いことばかりじゃなかったよね。
そして。
そういうことは
当日に書け・・・
さらにはもう11月ですし。
月も変わったことですし
もう一度心機一転的な感じで
日々を頑張っていきたいと思います。
といいつつ初日はいきなり
diary未記載という、
思い切った矛盾・・・
あと、今更ながら
ついさっき気づいたことひとつ。
最近バッドにはまっている気がする、
最近全然いいことがない、
とかなった時には
一度その月のdiaryを、
もしも月初めの出来事ならば
その前月のdiaryを、
最初から読みなおしてみるといい。
どこかに一日くらい
いいことがあった日があったかも。
どこかで一度くらい
楽しい出来事に遭遇していたかも。
それを思い出すことができれば。
もう一度触れ直すことができれば。
もう少しだけでも
前向きになれるかも。
せっかく日々徒然に
独り言を綴っているのだから。
そういう使い方もあったか。
diary noteおそるべし(笑)
コメント