カウント00 セッションLIVE at HOT TIME
2011年6月5日 趣味本日お休み。
セッションバンドのLIVE本番でした。
インターネット上の
バンドサークル内で、
今日に向けていろいろ
メンバーやら演奏曲やらをつめたり
スタジオ練習したり。
そんなこんなでついに本番。
バンド名というか
グループ名すら
まったく決まっていないのが、
サークル内のセッションバンドらしいところで。
今日のセッションメンバーは、
次回のセッションメンバーとは
まったく異なり。
次回のセッションメンバーは
その次のセッションメンバーとは
たぶんまたまったく異なり。
今日をむかえるまで
スタジオはたったの1回だけだった
我がグループですが、
セッションバンドの中には
スタジオにまったく入らず
曲だけ決めて各自で自己練して
当日ぶっつけ本番だったところも
あったようで。
1回はいれただけよかったのか・・・
セッションバンド、おそるべし(笑)
スタジオでは
演奏する2曲が2曲とも
グダグダだった(特に私が・・・)
我がグループですが、
なんと本番は驚くほどうまくいき、
今までで一番良かったんじゃないか、
という出来でLIVEができました。
ひょっとして本番に強いタイプだろうか(笑)
この前のスタジオの
出来が出来だっただけに、
けっこうドキドキしていたので、
なにはともあれ一安心でした。
祝!成功!!
すべてのバンドの演奏終了後、
厳正なるクジ引きにより
次回のセッションバンドの
バンドメンバーと、課題曲1曲が
決定されました。
各バンドの演奏を聴いているあいだに、
各自が1人1曲ずつ
バンドでやってみたい曲
もしくは好きな曲を紙に書き、
それをクジとして、
同じくクジ引きで決定したバンドの代表者が
どれか1枚をひく。
ひいた紙に記されていた曲が、
そのセッションバンドの課題曲となる。
そういうシステムでした。
その課題曲が入っていれば
その他の演奏曲は自由、
曲数も特に制限なし。
ということで。
次回、レベッカの<フレンズ>やります。
ちなみに書いたの私です・・・
ヴォーカルが全バンド女性だったので、
レベッカでもいいかな、と。
普段聴く音楽が
かなりの勢いで偏っているので、
“だいたいみんなが知っているような曲”
というものを、
そもそも私が知らないという・・・
苦しまぎれ気味に書いたレベッカ(笑)
今回、参加者はたぶん
20名弱だったと思われます。
その人たちが1人1枚
何かの曲を書いてクジに混ぜているわけで。
それだけいたら
まさか自分のが当たることは
ほぼないだろうと思っていたら。
次回のうちのグループの代表者が
ひいちゃったわけですね。
ばっちりあたっちゃったわけですね。
おかげで自分の書いた曲を
自分で歌うことになった、と(笑)
キーのバカ高い曲なんて
書くんじゃなかった・・・
まぁ頑張ります。
<フレンズ>をいれて計4曲
やろうということになっていますが、
現状残りの曲はまだ
まったく決まってません。
次回のセッションLIVEは
8月末に予定されているので、
おいおいゆっくりでも
まだ間に合うかと。
とりあえず今日のLIVEが
成功に終わって良かったです。
これで明日からの2日勤、
しかも2リーダー、
頑張れますね(笑)
本日のセットリスト
1.RADIO(ジュディアンドマリー)
2.ここでキスして。(椎名林檎)
セッションバンドのLIVE本番でした。
インターネット上の
バンドサークル内で、
今日に向けていろいろ
メンバーやら演奏曲やらをつめたり
スタジオ練習したり。
そんなこんなでついに本番。
バンド名というか
グループ名すら
まったく決まっていないのが、
サークル内のセッションバンドらしいところで。
今日のセッションメンバーは、
次回のセッションメンバーとは
まったく異なり。
次回のセッションメンバーは
その次のセッションメンバーとは
たぶんまたまったく異なり。
今日をむかえるまで
スタジオはたったの1回だけだった
我がグループですが、
セッションバンドの中には
スタジオにまったく入らず
曲だけ決めて各自で自己練して
当日ぶっつけ本番だったところも
あったようで。
1回はいれただけよかったのか・・・
セッションバンド、おそるべし(笑)
スタジオでは
演奏する2曲が2曲とも
グダグダだった(特に私が・・・)
我がグループですが、
なんと本番は驚くほどうまくいき、
今までで一番良かったんじゃないか、
という出来でLIVEができました。
ひょっとして本番に強いタイプだろうか(笑)
この前のスタジオの
出来が出来だっただけに、
けっこうドキドキしていたので、
なにはともあれ一安心でした。
祝!成功!!
すべてのバンドの演奏終了後、
厳正なるクジ引きにより
次回のセッションバンドの
バンドメンバーと、課題曲1曲が
決定されました。
各バンドの演奏を聴いているあいだに、
各自が1人1曲ずつ
バンドでやってみたい曲
もしくは好きな曲を紙に書き、
それをクジとして、
同じくクジ引きで決定したバンドの代表者が
どれか1枚をひく。
ひいた紙に記されていた曲が、
そのセッションバンドの課題曲となる。
そういうシステムでした。
その課題曲が入っていれば
その他の演奏曲は自由、
曲数も特に制限なし。
ということで。
次回、レベッカの<フレンズ>やります。
ちなみに書いたの私です・・・
ヴォーカルが全バンド女性だったので、
レベッカでもいいかな、と。
普段聴く音楽が
かなりの勢いで偏っているので、
“だいたいみんなが知っているような曲”
というものを、
そもそも私が知らないという・・・
苦しまぎれ気味に書いたレベッカ(笑)
今回、参加者はたぶん
20名弱だったと思われます。
その人たちが1人1枚
何かの曲を書いてクジに混ぜているわけで。
それだけいたら
まさか自分のが当たることは
ほぼないだろうと思っていたら。
次回のうちのグループの代表者が
ひいちゃったわけですね。
ばっちりあたっちゃったわけですね。
おかげで自分の書いた曲を
自分で歌うことになった、と(笑)
キーのバカ高い曲なんて
書くんじゃなかった・・・
まぁ頑張ります。
<フレンズ>をいれて計4曲
やろうということになっていますが、
現状残りの曲はまだ
まったく決まってません。
次回のセッションLIVEは
8月末に予定されているので、
おいおいゆっくりでも
まだ間に合うかと。
とりあえず今日のLIVEが
成功に終わって良かったです。
これで明日からの2日勤、
しかも2リーダー、
頑張れますね(笑)
本日のセットリスト
1.RADIO(ジュディアンドマリー)
2.ここでキスして。(椎名林檎)
コメント