本日お休み。
SIDのLIVE DVDを購入しました。
もともと本日発売だったもので、
災害の影響もあり
入荷状況はどうだろう、
と思いながらも
とりあえずお店に行きました。
無事にちゃんと入荷もされていましたし、
迷わずGETです。
いつみようか悩んでいます。
なんせ、実際に
LIVE参戦してから
以前のLIVEの映像GETのハズが、
不可抗力により、
見事に順番逆になってますから。
とりあえず依然として
札幌公演が振替延期なのか
中止なのかの発表も
なされていないので、
そこが本決まりになってから、
あらためてゆっくり
DVD鑑賞に移りたいと思います。
そして今日は
献血なんぞに行こうかと思い立ちました。
もともと献血にはよく行く方で。
思い立ったが吉日的に
いきなり献血に行くのも、
もともとですが(笑)
今回はやっぱり被災のタイミングというのが
大きかったといえると思います。
でもまぁ。
思うこと、考えることは
どうやらみなさん
けっこう一緒なようで。
量的には200ml、400mlと
種類のある献血。
私はいつも200mlの方です。
というか200mlしかできませんが。
札幌市内には2ヶ所
献血ルームがあるのですが、
どちらにいっても
A型の200ml血液は
“安定供給”ができていました。
施設スタッフの人の話では、
災害のあと爆発的に
献血される方が増えたそうで。
すごくいいことだと思います。
まぁ流行的なモノで
災害報道が下火になるとともに
一緒に下火になっていってしまったら、
問題だとは思いますが。
そして、現状
そうなる可能性も大なので、
そうならないように気をつけたいと思います。
とにかく、私のできる範囲での献血だと
すでに1日の必要献血量を
確保できているということだったので、
今日の献血は諦めました。
血液パックの有効使用期限は21日間。
すでに今日分を確保できているところに
さらに無理やり献血液パックを
提供していったところで、
逆に余ってしまったら、
せっかくのモノが
使い物にならなくなった状態で
廃棄されることになるわけで。
それは本末転倒な話。
というわけでまた日をあらためて
献血リベンジです。
とりあえず今月末か
来月上旬にでも
もう一度様子をみに行ってこようかと計画中です。
それにしても
“次回リベンジ”、
最近多いな(笑)
SIDのLIVE DVDを購入しました。
もともと本日発売だったもので、
災害の影響もあり
入荷状況はどうだろう、
と思いながらも
とりあえずお店に行きました。
無事にちゃんと入荷もされていましたし、
迷わずGETです。
いつみようか悩んでいます。
なんせ、実際に
LIVE参戦してから
以前のLIVEの映像GETのハズが、
不可抗力により、
見事に順番逆になってますから。
とりあえず依然として
札幌公演が振替延期なのか
中止なのかの発表も
なされていないので、
そこが本決まりになってから、
あらためてゆっくり
DVD鑑賞に移りたいと思います。
そして今日は
献血なんぞに行こうかと思い立ちました。
もともと献血にはよく行く方で。
思い立ったが吉日的に
いきなり献血に行くのも、
もともとですが(笑)
今回はやっぱり被災のタイミングというのが
大きかったといえると思います。
でもまぁ。
思うこと、考えることは
どうやらみなさん
けっこう一緒なようで。
量的には200ml、400mlと
種類のある献血。
私はいつも200mlの方です。
というか200mlしかできませんが。
札幌市内には2ヶ所
献血ルームがあるのですが、
どちらにいっても
A型の200ml血液は
“安定供給”ができていました。
施設スタッフの人の話では、
災害のあと爆発的に
献血される方が増えたそうで。
すごくいいことだと思います。
まぁ流行的なモノで
災害報道が下火になるとともに
一緒に下火になっていってしまったら、
問題だとは思いますが。
そして、現状
そうなる可能性も大なので、
そうならないように気をつけたいと思います。
とにかく、私のできる範囲での献血だと
すでに1日の必要献血量を
確保できているということだったので、
今日の献血は諦めました。
血液パックの有効使用期限は21日間。
すでに今日分を確保できているところに
さらに無理やり献血液パックを
提供していったところで、
逆に余ってしまったら、
せっかくのモノが
使い物にならなくなった状態で
廃棄されることになるわけで。
それは本末転倒な話。
というわけでまた日をあらためて
献血リベンジです。
とりあえず今月末か
来月上旬にでも
もう一度様子をみに行ってこようかと計画中です。
それにしても
“次回リベンジ”、
最近多いな(笑)
コメント