本日お休み。
今日は15日ということで、
今日から年賀状の投函OKになりましたね。
といいつつも。
肝心の年賀状が
まだ作成できてなーい。
まぁあとはプリントアウト、
というところまでは
なんとかいきましたが。
今日は水曜日ということもあり
当然姉と甥がきていたので、
すべての作業は
彼女たちが帰ったあとになります。
しかも彼女たちの帰宅後、
“黄金の豚”の最終回なんて
みてしまったものだから、
その時点で作業開始時間は
当然のことながら予定よりおし(笑)
でもまぁなんとか無事
自宅内で
年賀状用の写真を
撮影し終えました。
昨日、デジカメを無事
発掘できてよかったです(笑)
今回の写真は
出来がイマイチではありますが、
細かいことにはこの際
目をつぶってみようかと(おい・・・)
まぁ、これにしようと思う写真は
1枚なんとか撮れたので、
それをPCにとりこみましたとさ。
年賀状用のソフトを使い
なんとかPC内でのみ
形にはなりました。
でもそういえば去年、
“これでいこう”と思ったモノが
実際プリントアウトしてみたら
けっこう暗めな感じにしかならなくて使えず、
そこから構想を練り直した、
という前科があるのですが・・・
今年はそうならないことを願います。
そう願うなら現時点で
試し印刷を即しろよ、
という感じではありますが、
余力がありません・・・
故に試しの分も含めて
プリントアウトはまた後日。
後日ったら後日(笑)
今日は15日ということで、
今日から年賀状の投函OKになりましたね。
といいつつも。
肝心の年賀状が
まだ作成できてなーい。
まぁあとはプリントアウト、
というところまでは
なんとかいきましたが。
今日は水曜日ということもあり
当然姉と甥がきていたので、
すべての作業は
彼女たちが帰ったあとになります。
しかも彼女たちの帰宅後、
“黄金の豚”の最終回なんて
みてしまったものだから、
その時点で作業開始時間は
当然のことながら予定よりおし(笑)
でもまぁなんとか無事
自宅内で
年賀状用の写真を
撮影し終えました。
昨日、デジカメを無事
発掘できてよかったです(笑)
今回の写真は
出来がイマイチではありますが、
細かいことにはこの際
目をつぶってみようかと(おい・・・)
まぁ、これにしようと思う写真は
1枚なんとか撮れたので、
それをPCにとりこみましたとさ。
年賀状用のソフトを使い
なんとかPC内でのみ
形にはなりました。
でもそういえば去年、
“これでいこう”と思ったモノが
実際プリントアウトしてみたら
けっこう暗めな感じにしかならなくて使えず、
そこから構想を練り直した、
という前科があるのですが・・・
今年はそうならないことを願います。
そう願うなら現時点で
試し印刷を即しろよ、
という感じではありますが、
余力がありません・・・
故に試しの分も含めて
プリントアウトはまた後日。
後日ったら後日(笑)
コメント
今年は出さないので、他人事みたいになっておりますが(苦笑)。
さて。
「子どもの頃、消防車になりたかった」方いらっしゃるんですね(微笑)。
2人もいましたよ(笑)。
某RYUJIさんと某ルキさん(笑)。
子どもの頃の夢って凄いなぁと思ってしまいました(微笑)。
黒服限定at映画館当たるかなぁ…。
15日から投函OKなはずです。
ちなみに今年の私の年賀状は
プリントアウトされないままに、
未だPCの中にいらっしゃいますが。
消防車希望ですか。
なれるかどうかは別として
なりたいだけなら問題ないです(笑)
そういう人がたくさん集まったら
もしかしたらトラ〇スフォー〇とか出来るかも。
黒服限定、当たることを祈ってます。
映画館でってなかなかないですよね。
だってLive中、口から水吐き出しているし(笑)←某麗氏&某葵氏談
…それなら某SUGIZO氏も消防車だね(苦笑)。
あくまで火消が目的の放水じゃないと
消防車機能ではないのでは・・・
だって消してないし。
防いでないし。
でも当の本人を除いた
他のメンバー4人のうち
半数が消防車機能と認めているのなら
消防車なんですかねぇ。
SUGIZOはそもそも
将来の夢=消防車ではないと思うので
気づかなかったことにします(笑)