↑あぁ、なんてやる気のない・・・
本日遅番。
現在、キリギリス進行中。
部屋がいっさい
片付いていません。
もう暖かなところに
越冬したいです(おい・・・)
diaryを書いていなかった
先週一週間、
じみに体調を崩しましたね・・・
幸い大事には至ってませんが。
diaryを先週の日曜に記載し、
月曜から水曜までは
3日勤・3リーダー。
もれなく全日通して
風邪気味でしたから。
月曜の夜には若干の微熱も
久しぶりに出し・・・
それでもまとまったリーダー業務期間、
休めるはずはないので、
極力休養し。
週末にはスタジオなども
予定されていたため、
歌練などもしつつ
極力休養もし。
故にdiary記載削除(おい・・・)
3リーダーが終われば
休む間もなく木曜は夜勤。
10/28にじつはうちの職場は
実地審査が予定されており。
どこかの人がきます。
なにやら説明されたかもしれませんが、
あまりよく覚えてません(おい・・・)
まぁ、当日シフト休みだし(笑)
で、そんなこんなで近々あるという
実地審査に備えて、
委員会の作業ごととかを含めいくつか
夜勤を利用してしようと思っていたことが
あったのですが、
じみに何ひとつ出来てません・・・
明日の夜勤が
実地審査前のラストチャンスになるので、
明日はほとんど休憩する余裕は
ないものと思われます・・・
そして夜勤明けの金曜日。
何をしていたか、
すでに記憶がほとんどありません・・・
部屋の片づけを
しなかったことだけは確か・・・
翌日23日(土)はスタジオの日。
ちなみにJSRではありません。
約2ヶ月にわたり
活動を停止していた方のバンド。
活動停止期間中に
メンバーの脱退などもあり、
結局はヴォーカル、ギター、
ベース、ドラム各1名ずつの、
合計4人になっての
新たな活動再開です。
今後も活動は継続。
メンバー個々の予定を調整しつつ
11月からもまたスタジオ入ります!
これで本格的にかけもちだわ(笑)
スタジオ後に久々にみんなでお食事。
焼肉に行きました。
いろいろ近況を話したり
バンドの今後に関して話したり。
そのわりにはバンド名が
未だに決まっていなかったり(笑)
そして昨日は研修の日。
シフト的には休みだったのに、
時間的には日勤しているのと
まったく同じような拘束時間で、
札幌コンベンションセンターにて行われた
褥創に関する研修会に
参加してきました。
一応職場では
この“褥創”というものについての
委員だったりするので。
でも、日曜といえば本当は
JSRのスタジオの日ではないですか。
他のメンバーは
きっちりスタジオ練習だったんです。
何故、あんなにも
スタジオの近くまで行って、
スタジオには一切無縁な感じで
帰ってこなければならないのか・・・
ちなみに来週の日曜も
遅番なため私はスタジオ入れず・・・
JSRの方も次回は11月ですね。
そして今日。
今日は遅番でした。
明日の夜勤だけで完全に
審査対策を終えるには
若干こころもとなかったりしたので、
今日の遅番を利用して
少しだけ作業を終わらせました。
半分以上は明日に残されていますが・・・
週末には体調はもう完全回復しましたので、
今日も帰ってきてから歌練。
バンドの方のスタジオは
2バンドとも
次回は11月ですが、
音楽プロジェクトユニットの方が
じみに28日に活動を予定していますので、
今日はそちらの練習を。
全英語詞のうえに
メロディに対して
歌詞がわりと詰まっているので、
けっこう大変な曲。
ブレスのタイミングを間違えると
もう歌えない、という(笑)
あと、一部セリフもあるので(笑)
ちなみに全英語詞なので
セリフ部分ももちろん英語で。
何度か歌い続けると、
酸欠で徐々に頭痛と
手の指先のしびれが生じてくる、
というややキケンな曲だったりもします(笑)
それでも何とか少しずつ
慣れてきている感じではあり。
28日に実際一度合わせてみて、
“ここはもう少しこうしてほしい”とか
いろいろすり合わせる予定なので、
それまでにもう少し
自分のものにしていきたいと思います。
それまでまともに練習できるのは
明後日の夜勤明けで
帰宅してからと、
28日当日のミーティング直前までですが。
とりあえず頑張ります。
なんかいろいろ頑張ります(笑)
本日遅番。
現在、キリギリス進行中。
部屋がいっさい
片付いていません。
もう暖かなところに
越冬したいです(おい・・・)
diaryを書いていなかった
先週一週間、
じみに体調を崩しましたね・・・
幸い大事には至ってませんが。
diaryを先週の日曜に記載し、
月曜から水曜までは
3日勤・3リーダー。
もれなく全日通して
風邪気味でしたから。
月曜の夜には若干の微熱も
久しぶりに出し・・・
それでもまとまったリーダー業務期間、
休めるはずはないので、
極力休養し。
週末にはスタジオなども
予定されていたため、
歌練などもしつつ
極力休養もし。
故にdiary記載削除(おい・・・)
3リーダーが終われば
休む間もなく木曜は夜勤。
10/28にじつはうちの職場は
実地審査が予定されており。
どこかの人がきます。
なにやら説明されたかもしれませんが、
あまりよく覚えてません(おい・・・)
まぁ、当日シフト休みだし(笑)
で、そんなこんなで近々あるという
実地審査に備えて、
委員会の作業ごととかを含めいくつか
夜勤を利用してしようと思っていたことが
あったのですが、
じみに何ひとつ出来てません・・・
明日の夜勤が
実地審査前のラストチャンスになるので、
明日はほとんど休憩する余裕は
ないものと思われます・・・
そして夜勤明けの金曜日。
何をしていたか、
すでに記憶がほとんどありません・・・
部屋の片づけを
しなかったことだけは確か・・・
翌日23日(土)はスタジオの日。
ちなみにJSRではありません。
約2ヶ月にわたり
活動を停止していた方のバンド。
活動停止期間中に
メンバーの脱退などもあり、
結局はヴォーカル、ギター、
ベース、ドラム各1名ずつの、
合計4人になっての
新たな活動再開です。
今後も活動は継続。
メンバー個々の予定を調整しつつ
11月からもまたスタジオ入ります!
これで本格的にかけもちだわ(笑)
スタジオ後に久々にみんなでお食事。
焼肉に行きました。
いろいろ近況を話したり
バンドの今後に関して話したり。
そのわりにはバンド名が
未だに決まっていなかったり(笑)
そして昨日は研修の日。
シフト的には休みだったのに、
時間的には日勤しているのと
まったく同じような拘束時間で、
札幌コンベンションセンターにて行われた
褥創に関する研修会に
参加してきました。
一応職場では
この“褥創”というものについての
委員だったりするので。
でも、日曜といえば本当は
JSRのスタジオの日ではないですか。
他のメンバーは
きっちりスタジオ練習だったんです。
何故、あんなにも
スタジオの近くまで行って、
スタジオには一切無縁な感じで
帰ってこなければならないのか・・・
ちなみに来週の日曜も
遅番なため私はスタジオ入れず・・・
JSRの方も次回は11月ですね。
そして今日。
今日は遅番でした。
明日の夜勤だけで完全に
審査対策を終えるには
若干こころもとなかったりしたので、
今日の遅番を利用して
少しだけ作業を終わらせました。
半分以上は明日に残されていますが・・・
週末には体調はもう完全回復しましたので、
今日も帰ってきてから歌練。
バンドの方のスタジオは
2バンドとも
次回は11月ですが、
音楽プロジェクトユニットの方が
じみに28日に活動を予定していますので、
今日はそちらの練習を。
全英語詞のうえに
メロディに対して
歌詞がわりと詰まっているので、
けっこう大変な曲。
ブレスのタイミングを間違えると
もう歌えない、という(笑)
あと、一部セリフもあるので(笑)
ちなみに全英語詞なので
セリフ部分ももちろん英語で。
何度か歌い続けると、
酸欠で徐々に頭痛と
手の指先のしびれが生じてくる、
というややキケンな曲だったりもします(笑)
それでも何とか少しずつ
慣れてきている感じではあり。
28日に実際一度合わせてみて、
“ここはもう少しこうしてほしい”とか
いろいろすり合わせる予定なので、
それまでにもう少し
自分のものにしていきたいと思います。
それまでまともに練習できるのは
明後日の夜勤明けで
帰宅してからと、
28日当日のミーティング直前までですが。
とりあえず頑張ります。
なんかいろいろ頑張ります(笑)
コメント
あまりにタイムリーで、かつステキすぎたので、このまま残しておきます(笑)。
先週カゼでしたか。
今週に入って少しは良くなりましたか?
私も先週カゼでした。
どうやら某たつえさんに握手会のとき伝染されたみたいです(笑)。
たつえさん、握手に気愛?入っていたからなぁ。
しかも2回握手しちゃったし←
気がついたら台風がやってくると。
…あのう。野音控えているんですが。
連続して雨天野音は勘弁願いたいのですが。
確実に戒さんが行くなら考えます(笑)
風邪はすでに
ばっちり直しましたです。
とりあえず人体に
ウイルスバスターを
搭載したいです(笑)
握手会でいただいた風邪は
“素敵な想い出”の一環として
記憶にだけ保管しときましょう。
それでは近々の野音も
楽しんできてください。
野音当日だけは
暴風雨とかおきませんように。