本日日勤。
今日は体育の日です。
数年前から体育の日です。
“10月10日は体育の日”
と覚えていたのに、
いつからか突然覆されました・・・
ショックです。
そして体育の日だというのに
運動らしい運動はしておりません。
ショックです。
それにしても。
おまえのdiaryは週1更新か、と。
ちゃんと書け、と。
こんなツッコミ
けっこういつもしているような気がしますが・・・
職場がいろいろ電子化され、
当然のことながら
職場での業務というと
今まで以上にPC。
なんせ記録物は基本的には全て
電子化されたわけですから、
職場ではまずほぼ常に
ノートPCを開く。
開きすぎるほどに開く(笑)
そんなこんなをやっていたら、
家に帰ってから更に
ノートPCを開く、
という行為に
若干拒否的になり(おい・・・)
現実逃避を持ちこむなよ、と。
むしろ現実逃避したい現実を
diaryに綴るべきだろう、と(笑)
今日が10/11なら
当然昨日は10/10だったわけで。
せっかく100年に一度しかない
“’10.10.10”だったのだから、
せっかくだからdiary書けばよかったのに。
ゾロ目とか好きなくせに
まんまとタイミングを逃した感満載です(笑)
さて。
明日からまた頑張りますか。
そして一言、完全にパクりますが。
“やなことあってもどっかで笑ってこうぜ”。
Today’sBGM/寓話(Cocco)
今日は体育の日です。
数年前から体育の日です。
“10月10日は体育の日”
と覚えていたのに、
いつからか突然覆されました・・・
ショックです。
そして体育の日だというのに
運動らしい運動はしておりません。
ショックです。
それにしても。
おまえのdiaryは週1更新か、と。
ちゃんと書け、と。
こんなツッコミ
けっこういつもしているような気がしますが・・・
職場がいろいろ電子化され、
当然のことながら
職場での業務というと
今まで以上にPC。
なんせ記録物は基本的には全て
電子化されたわけですから、
職場ではまずほぼ常に
ノートPCを開く。
開きすぎるほどに開く(笑)
そんなこんなをやっていたら、
家に帰ってから更に
ノートPCを開く、
という行為に
若干拒否的になり(おい・・・)
現実逃避を持ちこむなよ、と。
むしろ現実逃避したい現実を
diaryに綴るべきだろう、と(笑)
今日が10/11なら
当然昨日は10/10だったわけで。
せっかく100年に一度しかない
“’10.10.10”だったのだから、
せっかくだからdiary書けばよかったのに。
ゾロ目とか好きなくせに
まんまとタイミングを逃した感満載です(笑)
さて。
明日からまた頑張りますか。
そして一言、完全にパクりますが。
“やなことあってもどっかで笑ってこうぜ”。
Today’sBGM/寓話(Cocco)
コメント