簡単に負ける気はない
2010年9月19日 日常 コメント (6)本日日勤。
ほとんどdiary記載を
できていない今日この頃。
今週こそはちゃんと書こう。
という、希望・・・
ちなみに昨日はPCを
ちゃんと立ち上げたので、
本来はちゃんと
diary記載をする予定でした。
予定は、未定・・・
diaryを書く前にネット上で、
みなければよかった、
気づかなければよかった
記事に目を通してしまい、
かるくへこんだが故に
diaryを書く気力を
失ってしまたりして。
予定は、未定。
じゃあ。
決定事項とはなんなのか。
一度決定し、
じゃあこれでやっていきましょう
ということになった、
そのことの持つ意味とは
いったいなんなの。
でも。
それでも。
私はこのままいくから。
もうしばらく
このまま突き進むから。
自分がいると決めた場所が
自分の居場所なんだ、という。
これは、私の持論のひとつ。
このまま突き進む。
そしていつか、
本当の居場所にしてみせる。
私より優れた人なんて
そんなに探さなくたって
いくらでもいる。
そんなの最初からわかりきってる。
そんなのは百も承知。
でも、見知らぬ誰かに
最初から敗北宣言はだせない。
こと、この件に関する限りは特に。
というか
この件に関してなら余計に、
見知らぬ誰かどころか、
見知っている相手にさえも
徹底抗戦する可能性すらあり。
丸一晩経って、
やはり決意は揺るいでいないと
確信も出来たので、
今日はdiary書いてみました。
おそらく、自分にしか
今日のdiaryの意味は
よくわからないと思われます。
まぁ、たまには
そんな日もあるってことで(笑)
ほとんどdiary記載を
できていない今日この頃。
今週こそはちゃんと書こう。
という、希望・・・
ちなみに昨日はPCを
ちゃんと立ち上げたので、
本来はちゃんと
diary記載をする予定でした。
予定は、未定・・・
diaryを書く前にネット上で、
みなければよかった、
気づかなければよかった
記事に目を通してしまい、
かるくへこんだが故に
diaryを書く気力を
失ってしまたりして。
予定は、未定。
じゃあ。
決定事項とはなんなのか。
一度決定し、
じゃあこれでやっていきましょう
ということになった、
そのことの持つ意味とは
いったいなんなの。
でも。
それでも。
私はこのままいくから。
もうしばらく
このまま突き進むから。
自分がいると決めた場所が
自分の居場所なんだ、という。
これは、私の持論のひとつ。
このまま突き進む。
そしていつか、
本当の居場所にしてみせる。
私より優れた人なんて
そんなに探さなくたって
いくらでもいる。
そんなの最初からわかりきってる。
そんなのは百も承知。
でも、見知らぬ誰かに
最初から敗北宣言はだせない。
こと、この件に関する限りは特に。
というか
この件に関してなら余計に、
見知らぬ誰かどころか、
見知っている相手にさえも
徹底抗戦する可能性すらあり。
丸一晩経って、
やはり決意は揺るいでいないと
確信も出来たので、
今日はdiary書いてみました。
おそらく、自分にしか
今日のdiaryの意味は
よくわからないと思われます。
まぁ、たまには
そんな日もあるってことで(笑)
コメント
内容を解く鍵が、このブログ上にあるかないかで私の推測は変わりますね。
…で、先生っ!質問ですっ(挙手)!
シドさんの曲で「あっのー日ーっ みーたそーらっ♪」で始まる歌ありますよね?
その歌のタイトルを教えて下さいっ!
「カラオケ」という名のLiveで、Mr.ポカホンタス氏が歌ったので(笑)。
あと「顔」という歌を知っていますかっ?
知っていたら誰が歌っているか教えて下さいっ!
たぶん女性ボーカリストの歌ですっ!
こちらはMr.ドゥSが歌っていたのでっ(笑)。
宜しくお願い致しますっ!
鍵ですか。
たぶん。
ない、かも・・・
ちなみに質問の返答を。
<顔>はわからないです。
ごめんなさい。
でも、SIDのほうならわかります。
歌えます(笑)
タイトルは<嘘>という曲で、
SIDの3枚目のシングルです。
持ってますよ。
歌えますよ(笑)
あっ!Mr.ドゥS氏はhide兄の「フィフティー・フィフティー(スペルわからない・汗)」を歌い、その直後、Mr.隠れ天然(笑)が「ピンクスパイダー」を歌いましたよ♪
思いがけず(でもないですが)
hide大人気(笑)
ちなみに
“フィフティー・フィフティー”の
表記はそのまま
<50%50%>ですよ。
生徒様の質問の[顔]は東京事変デシタ。
シドさんの[嘘]は以前ドレミファドンで応えるコトが出来たよあたい☆
アレって前奏まったくナシなんデスネ。
[あーのー日ー]・・・で即答出来ました(・ω・)。
むしろコレしか知らないあたいはシドがそんなにわかりませんm(_ _)m。
あと先日初挑戦したという太鼓の達人でも[嘘]を叩いてみました。
うろ覚えだと全然ダメだというコトが発覚した次第であります(遠い目)。
このコメ読んでたらhide聴きたくなって来たけど明日は遅刻したくないので寝ます!
遅刻したらゴメンナサイm(_ _)m。 <先手必勝
むしろ私が遅刻しまして、
すみませんでした。
<顔>は東京事変でしたか。
生徒さんのおかげで
私もひとつ知識を得ました。
<嘘>は聴きまくっているだけでなく
じみにけっこう歌っているので、
太鼓の達人で<嘘>、
挑戦してみたいです(笑)