本日夜勤あけ。
9月に入り
もう1週間以上たつというのに、
diary記載率の
驚くほどの低さ(笑)
頑張れ、自分。
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・(笑)
前回のバンドのスタジオ時、
最大早ければ
11月くらいには
一度LIVEをやりたいかも、
とリーダーが申しておりました。
一応の現段階での
セットリストなども、
彼はすでに考えています。
予定は6曲。
そのうち3曲は
今までずっとスタジオで
練習してきているれいの3曲で。
当たり前ですが残りの3曲は
私とベースにとっては
お初のモノですね。
次のスタジオが日曜日。
シフト的にいくと
明日は休みなのでいいとして、
明後日が遅番、
土曜が夜勤。
スタジオ当日なんて明けですからね(笑)
またしても
れいによってれいのごとく、
次回スタジオまでの
練習可能時間がギリギリだぞ、と。
ということで
今日は有無をいわさず
フルに歌練日です。
でも明けなので
とりあえずまずは仮眠を。
休息・睡眠は必要不可欠です(笑)
今日は水曜日なので、
姉と甥たちが
来るったら来る日です。
故にカラオケボックスでの
自主練を当初は考えていたのですが、
なんと運よく今日は
甥(次男のほう)の
予防接種の日らしく。
姉は甥たちを二人とも連れて病院へ。
便乗して、
というか甥の面倒を
ほぼみるために、
母も一緒に病院へ。
故に私は自宅で一人です。
まぁ。
あら、まぁ。
わざわざカラオケボックスに
行く必要性がなくなったではないですか。
あら、めでたい。
ここぞとばかりに
自宅・居間にて
ひたすら歌練です。
なんとか音とリズムは
きっちりとれるようにはなりました。
でも、CDを聴きながら
アーティストさんに合わせて
歌ったら歌えるのに、
いざカラオケでいれたら
うまく歌えない、
ということが多々ある私なので・・・
実際、スタジオに入った段階で
生音に合わせて
何処まで歌えるか、
というのはまた若干
別モノだったりもするのですが。
とりあえず音程もリズムも
まったくとれない・わからない、
という段階ではない、というところで。
あとはどれだけ感情移入できるかですね。
慣れないパンクロックテイストな感じで、
リズム通りに、
音程通りに歌うことに
必死な感がまだ若干あるので。
前の3曲も、新たな3曲も、
そのレベルではまだまだ
LIVE披露ができるレベルではないわけで。
明日は一日お休み。
フルに歌練習決定ですね(笑)
Today’s BGM/秋風の狂詩曲<ラプソディ>(Raphael)
9月に入り
もう1週間以上たつというのに、
diary記載率の
驚くほどの低さ(笑)
頑張れ、自分。
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・(笑)
前回のバンドのスタジオ時、
最大早ければ
11月くらいには
一度LIVEをやりたいかも、
とリーダーが申しておりました。
一応の現段階での
セットリストなども、
彼はすでに考えています。
予定は6曲。
そのうち3曲は
今までずっとスタジオで
練習してきているれいの3曲で。
当たり前ですが残りの3曲は
私とベースにとっては
お初のモノですね。
次のスタジオが日曜日。
シフト的にいくと
明日は休みなのでいいとして、
明後日が遅番、
土曜が夜勤。
スタジオ当日なんて明けですからね(笑)
またしても
れいによってれいのごとく、
次回スタジオまでの
練習可能時間がギリギリだぞ、と。
ということで
今日は有無をいわさず
フルに歌練日です。
でも明けなので
とりあえずまずは仮眠を。
休息・睡眠は必要不可欠です(笑)
今日は水曜日なので、
姉と甥たちが
来るったら来る日です。
故にカラオケボックスでの
自主練を当初は考えていたのですが、
なんと運よく今日は
甥(次男のほう)の
予防接種の日らしく。
姉は甥たちを二人とも連れて病院へ。
便乗して、
というか甥の面倒を
ほぼみるために、
母も一緒に病院へ。
故に私は自宅で一人です。
まぁ。
あら、まぁ。
わざわざカラオケボックスに
行く必要性がなくなったではないですか。
あら、めでたい。
ここぞとばかりに
自宅・居間にて
ひたすら歌練です。
なんとか音とリズムは
きっちりとれるようにはなりました。
でも、CDを聴きながら
アーティストさんに合わせて
歌ったら歌えるのに、
いざカラオケでいれたら
うまく歌えない、
ということが多々ある私なので・・・
実際、スタジオに入った段階で
生音に合わせて
何処まで歌えるか、
というのはまた若干
別モノだったりもするのですが。
とりあえず音程もリズムも
まったくとれない・わからない、
という段階ではない、というところで。
あとはどれだけ感情移入できるかですね。
慣れないパンクロックテイストな感じで、
リズム通りに、
音程通りに歌うことに
必死な感がまだ若干あるので。
前の3曲も、新たな3曲も、
そのレベルではまだまだ
LIVE披露ができるレベルではないわけで。
明日は一日お休み。
フルに歌練習決定ですね(笑)
Today’s BGM/秋風の狂詩曲<ラプソディ>(Raphael)
コメント
紫音さんは見事、第2問へ進出致しました!
ちなみにムックとメアには「どうバカ」いないです。今のトコロ…。
では、以下の5人の中で、誰が「どうバカ」でしょーかっ!
1.「Cassis」のギターは代えた方が良いと思います:ルキ
2.また一段と女に磨きをかけますた:麗
3.何故か逹瑯には腰が低いパースー・タースー:葵
4.鼻布黒Ver.もあったんですね:れいた
5.SATOちの肉を分けてあげたいです:戒
ヒント:twitterを見ればわかります。
2問目進出ー!
さて。
2問目になると
5択になるわけですね(笑)
うーん、誰でしょう。
個人的には、
れいたとかみないかな、
と思うんですけど。
でも、せっかくのヒントを
有効活用した結果、
1.ルキ で(笑)