Happy Birthday to Me
2010年8月5日 日常 コメント (2)本日お休み。
誕生日です。
めでたく生後30年です。
ちなみに私の主な年齢換算は
実年齢:30歳
妄想年齢:22歳
精神年齢:18歳
見た目年齢:15歳
となっております(笑)
今日は誕生日ということで、
なにやら贈り物を頂きました。
母からとか。
母からとか。
母からとか。
母からとか。
本日のプレゼントは
気づけばざっと5品も。
まず母に
バッグを買って頂きました。
私の通勤時用のバッグが
もう気づけばけっこう
長い間使っていた感じで。
もともとモノにあんまり
執着しない感じなので、
どうでもいいものは
とことんどうでもよく、
買わないものは自分ではとことん買わない・・・
故に今使っているバッグも確か
以前何かの折に
母に買ってもらったものだったと思われます。
そんなこんなで
けっこうヨレヨレにも
なってきており、
ここらで買い替え、と。
新たにいい感じの紫のバッグをGETです。
そしてまた、
まわりに紫のものが増えていく(笑)
まぁ、そこも
紫音の紫音たる所以でもあり(笑)
そしてプレゼントその2。
7/28に発売されていて
未だ買っていなかった
SIDのDVD。
これは次女が
プレゼントしてくれると
今朝いってくれたのですが、
成り行きでなんと
母が買ってくれましたとさ。
でも今日はみれなかったので、
近いうちにみようと思います。
そしてプレゼントその3&4。
ケンタッキー10ピースセットと、
morimotoのケーキ。
さてさて。
食べ物は誕生日プレゼントに含まれるのか。
我が家ではれっきとして
プレゼント扱いです。
今日のように
食べ物と何か、という場合もありますが、
“モノ”という形がなかった場合
「お父さんとお母さんからの
プレゼントは、
ケーキだからね」
という構造がしっかり成り立ちます。
誕生日の時と
クリスマスの時に限り有効です。
ちなみに今日の
ケンタッキーの店員。
レジで10ピースセットを注文したところ
「店内でお召し上がりですか?
お持ち帰りですか?」
と聞かれました。
まぁ、マニュアル上
それは常に聞かなくては
ならないのかもしれませんが、
あんな中途半端な時間帯に、
女が2人で、
10ピースものケンタッキーの肉を、
店内でお召し上がりになると思うのか、と(笑)
そこは何も言わなくても
95%以上の確率で
お持ち帰りだろう(笑)
ちなみに5品目のプレゼントは、自分買い。
Present for me,from me(笑)
フラッシュメモリーと
3方向でのマイク内蔵型の、
デジタルオーディオレコーダーでございます。
本気で音楽活動を再開した
その証として。
何事もカタチから入る人ですし(笑)
メカにけっこう弱く、
そのうえあまり
取扱説明書というものを
読まないタチではありますが。
これはさすがに壊したくないですし、
レコーダーといいつつも
録音する前段階として
設定しておかなくてはならないものが
いくつかあるようだったので、
取扱説明書、
いつもより読んでます(いつも読め・・・)
なんとか事前設定も
できたのではないかと思われます。
とりあえず試したいのですが、
今現在日付を超えて
すでに0:43でして・・・
今から大声で歌うと、
さすがに家族から
ブーイングがくる危険性大です・・・
故に試験録音は明日。
明日は遅番なので、
遅番帰宅後、
日付が変わる前までに
歌練兼試験録音を行うか。
できれば遅番に行く前、
午前中の段階で
やりたいと思います。
基本仕事の時は、
どの勤務帯の時でも、
起床するのは
出発時間から換算して
ギリギリの時間、という・・・
でも、きっとそれじゃ
いけないんでしょう。
前のバンドの時は
いろいろ確立する前に
バンド自体がすぐ
活動停止状態に陥り・・・
そのもっと前に組んでいた
ギターを弾けてないギターユニットの時は、
もともとが中学の頃の
友人同士ということもあり、
お互いに甘えがあったりもしていて・・・
全くの他人と、
足を引っ張ったりするわけにはいかない
本気のバンド活動をする。
しかも仕事上夜勤などもしながら。
今まで以上に時間を含め、
いろいろなモノの
使い方を再検討していかなくては。
ちなみに本日の余談。
30代最初に聴いた音楽は
FANATIC CRISISでしたとさ(笑)
Today’s BGM/夢見が丘(FANATIC CRISIS)
誕生日です。
めでたく生後30年です。
ちなみに私の主な年齢換算は
実年齢:30歳
妄想年齢:22歳
精神年齢:18歳
見た目年齢:15歳
となっております(笑)
今日は誕生日ということで、
なにやら贈り物を頂きました。
母からとか。
母からとか。
母からとか。
母からとか。
本日のプレゼントは
気づけばざっと5品も。
まず母に
バッグを買って頂きました。
私の通勤時用のバッグが
もう気づけばけっこう
長い間使っていた感じで。
もともとモノにあんまり
執着しない感じなので、
どうでもいいものは
とことんどうでもよく、
買わないものは自分ではとことん買わない・・・
故に今使っているバッグも確か
以前何かの折に
母に買ってもらったものだったと思われます。
そんなこんなで
けっこうヨレヨレにも
なってきており、
ここらで買い替え、と。
新たにいい感じの紫のバッグをGETです。
そしてまた、
まわりに紫のものが増えていく(笑)
まぁ、そこも
紫音の紫音たる所以でもあり(笑)
そしてプレゼントその2。
7/28に発売されていて
未だ買っていなかった
SIDのDVD。
これは次女が
プレゼントしてくれると
今朝いってくれたのですが、
成り行きでなんと
母が買ってくれましたとさ。
でも今日はみれなかったので、
近いうちにみようと思います。
そしてプレゼントその3&4。
ケンタッキー10ピースセットと、
morimotoのケーキ。
さてさて。
食べ物は誕生日プレゼントに含まれるのか。
我が家ではれっきとして
プレゼント扱いです。
今日のように
食べ物と何か、という場合もありますが、
“モノ”という形がなかった場合
「お父さんとお母さんからの
プレゼントは、
ケーキだからね」
という構造がしっかり成り立ちます。
誕生日の時と
クリスマスの時に限り有効です。
ちなみに今日の
ケンタッキーの店員。
レジで10ピースセットを注文したところ
「店内でお召し上がりですか?
お持ち帰りですか?」
と聞かれました。
まぁ、マニュアル上
それは常に聞かなくては
ならないのかもしれませんが、
あんな中途半端な時間帯に、
女が2人で、
10ピースものケンタッキーの肉を、
店内でお召し上がりになると思うのか、と(笑)
そこは何も言わなくても
95%以上の確率で
お持ち帰りだろう(笑)
ちなみに5品目のプレゼントは、自分買い。
Present for me,from me(笑)
フラッシュメモリーと
3方向でのマイク内蔵型の、
デジタルオーディオレコーダーでございます。
本気で音楽活動を再開した
その証として。
何事もカタチから入る人ですし(笑)
メカにけっこう弱く、
そのうえあまり
取扱説明書というものを
読まないタチではありますが。
これはさすがに壊したくないですし、
レコーダーといいつつも
録音する前段階として
設定しておかなくてはならないものが
いくつかあるようだったので、
取扱説明書、
いつもより読んでます(いつも読め・・・)
なんとか事前設定も
できたのではないかと思われます。
とりあえず試したいのですが、
今現在日付を超えて
すでに0:43でして・・・
今から大声で歌うと、
さすがに家族から
ブーイングがくる危険性大です・・・
故に試験録音は明日。
明日は遅番なので、
遅番帰宅後、
日付が変わる前までに
歌練兼試験録音を行うか。
できれば遅番に行く前、
午前中の段階で
やりたいと思います。
基本仕事の時は、
どの勤務帯の時でも、
起床するのは
出発時間から換算して
ギリギリの時間、という・・・
でも、きっとそれじゃ
いけないんでしょう。
前のバンドの時は
いろいろ確立する前に
バンド自体がすぐ
活動停止状態に陥り・・・
そのもっと前に組んでいた
ギターを弾けてないギターユニットの時は、
もともとが中学の頃の
友人同士ということもあり、
お互いに甘えがあったりもしていて・・・
全くの他人と、
足を引っ張ったりするわけにはいかない
本気のバンド活動をする。
しかも仕事上夜勤などもしながら。
今まで以上に時間を含め、
いろいろなモノの
使い方を再検討していかなくては。
ちなみに本日の余談。
30代最初に聴いた音楽は
FANATIC CRISISでしたとさ(笑)
Today’s BGM/夢見が丘(FANATIC CRISIS)
コメント
10ピースのくだりがツボにハマった。
やってみると良いです。
そして
“店内でお召し上がりですか?”
と聞かれたら、
“店内でお召し上がりだと
思いますか?”
と返してみるとよいかもしれません。
あとから考えてみて、
聞き返してみたら面白かったかも、
と思ったのですが、
さすがにとっさにはそこまで
できなかったので(笑)