↑3日間の総走行距離。
本日お休み。
4連休の最終日です。
まったく、
ひとつも、
これっぽっちも
diary記載をしていない日々・・・
じつは4連休だったのです。
そんな時こそ
むしろ積極的に
diary記載をしろよ、と。
最近の子はどうも
消極的でいけません(おい・・・)
連休中の過ごし方としては、
私にしては珍しいくらいの
活発な行動ぶり(笑)
4連休中3日、
ドライブを繰り広げるという・・・
4連休初日の日曜日に
やっと愛車の車内から
冬タイヤを降ろし、
物置にしまったのです。
これで身軽になった感大です。
そんなわけで
車が身軽になったので、
翌月曜日には母と共に
島牧の方まで長距離ドライブへGO。
9:00くらいに出発して
17:00くらいに帰宅するという、
ほぼ日勤時間帯まるまる
ドライブに費やしている
計算になるでしょうか。
帰宅してまったりして
晩ご飯も食べて。
という合間に
オリジナルの方のギターより
新曲に関しての連絡がはいりました。
電話でのやりとりにて、
ギターがデモのさらに前段階として
自分の携帯動画で撮った新曲を
メール送信してもらうことになったのですが、
向こうの携帯の不備か
私の携帯の不備か、
動画が私の携帯で受信できず(何故・・・)
とりあえず会って
直接聴いた方が早いだろう、
ということに決定。
20:30くらいにギター宅で
新曲を聴いたり
ミーティングをした結果、
“これから録音しよう”
ということになり(おい・・・)
速攻スタジオ予約。
速攻スタジオへ移動。
22:00~翌0:00までかけて、
彼のギターと
私のヴォーカルで、
新曲のデモ音源を完成させました。
驚異の行動力(笑)
<ふわふわ>なるこの新曲の
デモ音源は、
翌火曜日の午前中に
各メンバーにPCメールで
送信されました。
なので、今頃はもう各メンバー
最低でも1回は聴いているはずです。
なんだかんだで
帰宅したのが火曜日1:00過ぎ。
ギターも私も
シフトが休みということが判明したので、
スタジオであがったテンションで
ドライブへ行く約束をしてしまったため、
一度仮眠(?)をとってから
昼くらいに起床。
12:00から約束通りにドライブへGO。
札幌から定山渓経由で
中山峠を通り、
京極へ行き帰札というルートでした。
中山峠にも京極にも
道の駅があったのに、
肝心のスタンプラリー帳を
持っていき忘れたため
スタンプGETならず・・・
今度リベンジ決定です。
札幌に戻ってから
そのまま某所キャッツアイで
3時間半カラオケ(またか・・・)
今日は今日で
もともとは友達と会う予定に
なっていたのですが、
彼女の体調不良により延期になりました。
そのためゆっくりまったり
歌練でもして過ごそうかと
企んでいたのですが、
昼あたりに長女&甥たちが遊びに来・・・
ゆっくりもまったりも
あったもんじゃない・・・
ということで脱出。
昼過ぎから夕方まで
約5時間かけて
日高までGO。
今日こそはラリー帳を持って行っていたので、
とりあえず日高の
道の駅スタンプはGETです。
そんなこんなで
4連休の後半3日は、
主にドライブばかり。
往復平均250kmとして、
3日間で約750km、
時間にすると約20時間くらい
ドライブに費やしてますね・・・
まだまだ走るぞ(おい・・・)
本日お休み。
4連休の最終日です。
まったく、
ひとつも、
これっぽっちも
diary記載をしていない日々・・・
じつは4連休だったのです。
そんな時こそ
むしろ積極的に
diary記載をしろよ、と。
最近の子はどうも
消極的でいけません(おい・・・)
連休中の過ごし方としては、
私にしては珍しいくらいの
活発な行動ぶり(笑)
4連休中3日、
ドライブを繰り広げるという・・・
4連休初日の日曜日に
やっと愛車の車内から
冬タイヤを降ろし、
物置にしまったのです。
これで身軽になった感大です。
そんなわけで
車が身軽になったので、
翌月曜日には母と共に
島牧の方まで長距離ドライブへGO。
9:00くらいに出発して
17:00くらいに帰宅するという、
ほぼ日勤時間帯まるまる
ドライブに費やしている
計算になるでしょうか。
帰宅してまったりして
晩ご飯も食べて。
という合間に
オリジナルの方のギターより
新曲に関しての連絡がはいりました。
電話でのやりとりにて、
ギターがデモのさらに前段階として
自分の携帯動画で撮った新曲を
メール送信してもらうことになったのですが、
向こうの携帯の不備か
私の携帯の不備か、
動画が私の携帯で受信できず(何故・・・)
とりあえず会って
直接聴いた方が早いだろう、
ということに決定。
20:30くらいにギター宅で
新曲を聴いたり
ミーティングをした結果、
“これから録音しよう”
ということになり(おい・・・)
速攻スタジオ予約。
速攻スタジオへ移動。
22:00~翌0:00までかけて、
彼のギターと
私のヴォーカルで、
新曲のデモ音源を完成させました。
驚異の行動力(笑)
<ふわふわ>なるこの新曲の
デモ音源は、
翌火曜日の午前中に
各メンバーにPCメールで
送信されました。
なので、今頃はもう各メンバー
最低でも1回は聴いているはずです。
なんだかんだで
帰宅したのが火曜日1:00過ぎ。
ギターも私も
シフトが休みということが判明したので、
スタジオであがったテンションで
ドライブへ行く約束をしてしまったため、
一度仮眠(?)をとってから
昼くらいに起床。
12:00から約束通りにドライブへGO。
札幌から定山渓経由で
中山峠を通り、
京極へ行き帰札というルートでした。
中山峠にも京極にも
道の駅があったのに、
肝心のスタンプラリー帳を
持っていき忘れたため
スタンプGETならず・・・
今度リベンジ決定です。
札幌に戻ってから
そのまま某所キャッツアイで
3時間半カラオケ(またか・・・)
今日は今日で
もともとは友達と会う予定に
なっていたのですが、
彼女の体調不良により延期になりました。
そのためゆっくりまったり
歌練でもして過ごそうかと
企んでいたのですが、
昼あたりに長女&甥たちが遊びに来・・・
ゆっくりもまったりも
あったもんじゃない・・・
ということで脱出。
昼過ぎから夕方まで
約5時間かけて
日高までGO。
今日こそはラリー帳を持って行っていたので、
とりあえず日高の
道の駅スタンプはGETです。
そんなこんなで
4連休の後半3日は、
主にドライブばかり。
往復平均250kmとして、
3日間で約750km、
時間にすると約20時間くらい
ドライブに費やしてますね・・・
まだまだ走るぞ(おい・・・)
コメント
パターンA
『先輩はcali≠gari 村井研次郎、後輩はPIERROT キリト、担任教師はDir en grey 京、隣の席はムック ミヤ』です。
まず担任から言葉の言い回しをしっかりと学び、後輩と言葉を介したバトルに負けないようにします。そして先輩の言うことはちゃんと聞いて従い、授業中は隣の人の寝顔をこっそり写メしてコレクションにします(笑)。
パターンB
『先輩はPlastic Tree ナカヤマアキラ、後輩はPIERROT KOHTA、担任教師はDir en grey 心夜、隣の席はムック 逹瑯』です。
後輩には薔薇の花をプレゼントして「良い先輩」と思われるようにします。先輩には「お疲れ様でした」といって花束を渡します。 担任の先生には「昭和」は英語で何て言うのかを聞いて、知識を深める一方で、授業中は「教科書忘れたー!」と言って隣の人の落書きだらけの教科書を見せてもらいます(笑)。ただ授業の中身は頭に入らないかと思われます。だって隣の人がうるさすぎて、しかもちょっかい出してくるから(笑)。
…微妙にカブッているのは気のせい(笑)?
でも個人的には満足です。
69は6/9には何かしらやることが多いんすよー。
今回は6/9に新曲をリリースする一方で「かくれんぼ」ですから。
しかも隠れる人よりも探す鬼の方が多いという大規模で奇妙なかくれんぼですから(笑)。
“かくれんぼ”なんですね(笑)
まぁ6/9は彼らの日ですからね。
ところでなんですか、
この転校生ネタは(笑)
まずパターンA。
彼に言葉で打ち勝つのは
至難の業だと思われます。
たとえ担任仕込みといえど
果たして勝てるのか(笑)
そしてパターンB。
あなたは一体
学校にどれだけ
花を持っていく気ですか(笑)
とりあえずパターンCです。
「先輩はナイトメアRUKA、後輩はガゼットれいた、担任教師はSIDマオ、隣の席はDir en grey京」です。
毎朝の挨拶は担任の号令のもとに“起立・礼・あはーん”。隣の人とは2人だけにわかる難解な怪文書でほぼ毎時間メモのやりとり。週に3回、終業の合図と同時に後輩のクラスまでダッシュしすみやかに後輩を捕獲、本人の鼻用の帯で捕縛。そのまま先輩に貢物として進呈し、あとはお好きにどーぞ(笑)