本日お休み。

さて。
今日は日曜日です。
前回のdiary記載が
日曜日です。
ちょうど一週間ですね。

って、おい・・・
書いてないにもほどがあるだろう・・・
あいだ一週間って、
下手すると新記録じゃあ・・・

大変だ・・・
diary読まれなくなってしまう・・・

とりあえず、書いてなかった間の
お話をいろいろと。
いろいろあったりなかったりあったり。

15日・月曜日。
日勤で、リーダー業務でした。
前回のdiaryに書いたとおり、
某ドクターとはとりあえず
やりあいましたとさ。
れいによって後味はあまり
よろしくないけど、
問題は解決というか、
業務としてちゃんと
終えられたのでよしとします(笑)

そんでもってれいの
オリジナルのバンドに
正式に加入決定です。
めでたい。

16日も日勤でしたが
リーダー業務ではなかったので
ドクターとバトることもなく
平和に終了(笑)

17日は夜勤。
ちなみに、姉が無事
第2子を出産いたしました。
長男に引き続き
2番目も男の子。
そして、長男に引き続き
2番目も私の夜勤の日に産むんだ、
あの人は(笑)

3:00くらいに
陣痛の間隔が短くなり
かかりつけの産婦人科へ。
今回は、出産までの時間が短く、
4:30には3600gくらいの
(正確な体重は忘れましたが・・・)
男の子が無事
産声を上げて誕生してきました。

夜勤だったので
午後になって起きだしていったときに
出産の報を聞きました。

そんなこんなで夜勤。
内職、無事完了(笑)
時間が余ったので
もれなく仮眠もとれましたとさ。

18日、夜勤明け。
産まれた第2子と姉をみに
産婦人科へ一緒に行かないか、
というお誘いを
あっさり蹴りました・・・

だって、退院したらまたしばらく
うちに来るんだから、
あの人たち。
いやでも面倒みることになるんだから、
あの人たち。
それよりも買い物に行かなくては。

ギターヴォーカルをやる
⇒ギターを弾かなくては。
⇒弦を交換しなくては。
⇒新しい弦を用意しなくては。

はい。
お買いもの(笑)
ギターの新しい弦と共に
チューナー用のアルカリ電池もお買い上げ。
馴染みの店員さんに
ギター復活を告げると、
けっこうな勢いで驚かれました(笑)

そして19日。
お待ちかねのガゼットLIVEです!

友人と2人での参戦。
友人はグッズを買うので
物販に間に合うようにGO。
ちなみに私は何も買っていませんが。
だって今回グッズに
リストバンドがなかったので。

基本的にはリストバンド、
ブレスレットの類しか買わないのです。
まぁ、ときとして
例外も存在はしますが。
妄想日記帳とか(笑)

会場はzepp sapporoで
チケ番号は198、199番。
入ってみたらちょうど会場の
半分からやや前あたり、
といったところの場所をとれました。
でも、そこよりも
あえて最後尾にポジション取りを(笑)

最前列へ行ける番号ではなく、
でも真ん中付近だと
やや暴れづらい。
どうせなら最後尾から
前方へ突っ込む形で
暴れた方が得策、と(笑)

結果、さんざん暴れました(笑)

セットリストというものが
基本的に覚えられない人なので、
演奏した曲は
あんまり覚えていなかったり・・・

覚えているものをいくつかあげると

hyena
FILTH IN THE BEAUTY
agony
千鶴
バレッタ
BATH ROOM
春雪の頃

などなど。
20曲前後やって、
パッと出てくるのが
7曲って。
覚えてないにもほどがあるだろう(笑)

SIDでリベンジ(おい・・・)

で、昨日は日勤で
またしてもリーダー業務。
若干、左半身不随・・・

そして今日。
姉がめでたく退院しました!
今日は自宅で過ごし、
明日から甥2人を連れて
しばらくはまたしても
我が家に居座るそうです。

・・・・・・
ギターが弾けない・・・
若干、死活問題に近い・・・

だって今日
久しぶりにギター
弾いてみましたが、
もともと弾けなかったギターが、
さらに輪をかけて
弾けなくなっていましたから。

オリジナルの歌を覚えるのと同時に、
ギターの練習、必須ですよ!

うーん。

負けない(笑)

コメント

nophoto
ありがとうごぜいやす
2010年3月22日12:21

紫音サマ(ペコリ)

まぁ…「春雪~」は時期柄合っていますね~。
「バレッタ」をやる辺りがFC限定っぽいですね~。

最後列参戦ですか。
まぁ異端さんの場合、身の安全を考えると最後列が一番安全ですからね~(ニヤリ)。
でも、そこが異端Fanの問題点でもあるんですけど。

ちなみに「agony」→「AGONY」でございますわよー。

紫音
2010年3月24日0:04

きゃあ。
表記ミスでございます。
<AGONY>です。

なんで小文字に
したんでしょう・・・

<バレッタ>は大好きなので
嬉しかったです。

最後尾でしたが
それでもかなり暴れましたよ(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索