本日お休み。

現在かなり嫌な感じの
カウントダウン中です。
私の中で勝手に
カウントダウン中です。

昨日からまた
長女と甥が泊りに来てます。
もうあの方々は
火曜から水曜にかけては
一泊二日で我が家に泊ることを
定番のスケジュール化したようで。

そんな長女は今晩、
甥を我が家に預ける形で
夜お出かけしました。
昔、働いていた頃の同期の人が
何やら道外に転勤になるとかで、
その送別会に参加するそうです。
彼女は仕事を辞めてから
けっこう経ちますが、
その人とは仲が良かったようで、
故に今日参加することになったそうで。

甥もいることですし、
“1時間くらいで帰ってくる”
と言い残し、
18:30くらいに
出かけていったでしょうか。
その間に我が家では食事を済ませ、
甥は食後すぐ眠ってしまいました。

19:30くらい。
出発からちょうど1時間ほど経過し、
長女から母へ電話。
母は甥がすでに寝たことを
電話で話していました。
その電話が終わって少しして、
また長女から母へ電話。

長女と長女の旦那さんが
電話でやりとりし、
旦那さんの仕事は今日も遅くなり、
長女は現在飲み会の席におり、
甥はすでに眠ってしまっており。

“もう一晩、泊めてもらえば?”

ということになった、と・・・

何故・・・

ひとつだけ、聞いてもいいですか?
何故あなたたちは
そういう結論になるのですか?
事前にこちらの意向も都合も確認せずに、
どんな経路をどう通ったら、
そういう結論に辿りつくのですか?

そして母も何故
それを承諾してしまうのですか?

しかも、長女に至っては
甥が寝ていることに安心したのか、
久しぶりに会った仲間と
話に花が咲いたのか、
今日は自宅に帰らずとも
よくなったとでも思ったのか、
まったく帰ってきません・・・

22:00を過ぎても・・・

すでに母は、
父の八つ当たりを受けました。
私もいい加減
そろそろ帰ってくるべきでは?
と思ってしまったので、
22:10くらいに
こっそり長女に電話。

“今すぐ、全速力で帰ってこい”。

あろうことかその時にもまだ
彼女は居酒屋にいて・・・
街で飲んでいるとするなら、
どう急いでも帰宅には
30分はかかると思われます。

彼女が帰ってき次第、
父の爆弾が投下されることは必至。
ちなみに今現在22:48。

大声は聞きたくないのだけど、
あの父が周りの人間のことを
配慮した怒り方を
するはずがない。
大声は聞きたくないのだけど。

もう聞きたくないのだけど。

とばっちりはごめん。
八つ当たりもごめん。
自分と無関係なところで交わされても
不必要な大声なんて聞きたくもない。

だから、聞かない。

私は聞かない。
これ以上聞かない。

聞かない。
聞かない。

いつ始まるだろうかと
したくもないカウントダウンをしながら。
でも、私は聞かないから。

だから。
とっとと逃げることにしました。
PC作業をしながら
ヘッドフォンからは
大音量でhideを。

たとえばこのPC作業が終わっても、
CDウォークマンから
大音量でhideを。

大丈夫。
きっとうまい具合に
回避できる。

Today’s BGM/Hi-Ho(hide)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索