じゅげむ・じゅげむ・じゅけん
2009年11月15日 日常 コメント (2)↑たんに響きが似ていると思っただけ・・・
本日お休み。
今日は音楽検定5級の
受験日当日でございます。
今日の受験に備えて
日々、勉強を。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
しているはずは一切なく・・・
テキストの最後についている
昨年度の過去問は
2回やったのみです。
しかもその2回目は昨日の夜です。
テキスト自体、
開いたのは3回くらいでしょうか(おい・・・)
世の中には、
“一夜漬け”という
奥義が存在します(おい・・・)
それにしても、
昨日のdiary記入時間を
かるく削除してまでの一夜漬けは
果たして功を奏したのでしょうか。
じみに“意外にやばいんじゃ・・・”というのが
試験終了後の感想だったのですが・・・
さらには試験開始前のオリエンテーションで
「合否の結果は約40日後になります」
とか言われたのに
かるく驚きました。
約40日ですか・・・
かるく1ヶ月こえますか。
つまりは年を越しますか。
せめてその半分くらいで
なんとなかりませんか。
でも、今回の試験の解答に関しては
今週の火曜日から
ネットで確認できるそうです。
例年正答率70%くらいが
合格ラインだそうです。
つまり、正式な合否に関しては
判定が出るまで約40日はかかるけど、
それまでに自己採点して
がっかりしたり喜んだりするのは自由だから
好きにしてね、と。
ただし自己採点したうえで
それでも自分のラインが
合否ギリギリの人については、
40日後までどきどきしていましょう、と・・・
今日の音検は
友人と2人で受験したのですが、
終了後お昼ご飯を食べながら
互いの解答を確認したら、
けっこう答えが一致していたので
少しホッとしました。
微妙なところで
ちょっとずつ食い違ってはいますがね(笑)
とりあえず火曜日くらいに
自己採点はしてみましょう。
そして昼食&解答の照らし合わせ後は、
またしてもカラオケを(笑)
カラオケ、行かないときは
けっこう長い間行けないのですが、
最近にしては珍しく
たてつづけです。
まぁ、めでたい(笑)
本日多かったのは
SID(またか・・・)
あと、ガゼットなどを。
どちらにしてもV系(笑)
あと今日は、
先日GURUGURUにて予約してあった
ポワトリンのラストアルバムを
ついに引き取ってまいりました。
そして同時に
ずっと購入を迷っていた
JILSのLAST LIVE DVDもお買い上げ。
何故、いまさら(笑)
まぁとりあえず
YUKIYAが好きだから、ということで(笑)
これ以上観ていないDVDが
増えていくだけなのも困るので、
先日届いていた
Angeloの会報DVDを
ついにこれから観ようと思います(笑)
ちなみにSIDのニューシングルについている
DVDのほうは観ました(何故、それを先に・・・)
本日お休み。
今日は音楽検定5級の
受験日当日でございます。
今日の受験に備えて
日々、勉強を。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
しているはずは一切なく・・・
テキストの最後についている
昨年度の過去問は
2回やったのみです。
しかもその2回目は昨日の夜です。
テキスト自体、
開いたのは3回くらいでしょうか(おい・・・)
世の中には、
“一夜漬け”という
奥義が存在します(おい・・・)
それにしても、
昨日のdiary記入時間を
かるく削除してまでの一夜漬けは
果たして功を奏したのでしょうか。
じみに“意外にやばいんじゃ・・・”というのが
試験終了後の感想だったのですが・・・
さらには試験開始前のオリエンテーションで
「合否の結果は約40日後になります」
とか言われたのに
かるく驚きました。
約40日ですか・・・
かるく1ヶ月こえますか。
つまりは年を越しますか。
せめてその半分くらいで
なんとなかりませんか。
でも、今回の試験の解答に関しては
今週の火曜日から
ネットで確認できるそうです。
例年正答率70%くらいが
合格ラインだそうです。
つまり、正式な合否に関しては
判定が出るまで約40日はかかるけど、
それまでに自己採点して
がっかりしたり喜んだりするのは自由だから
好きにしてね、と。
ただし自己採点したうえで
それでも自分のラインが
合否ギリギリの人については、
40日後までどきどきしていましょう、と・・・
今日の音検は
友人と2人で受験したのですが、
終了後お昼ご飯を食べながら
互いの解答を確認したら、
けっこう答えが一致していたので
少しホッとしました。
微妙なところで
ちょっとずつ食い違ってはいますがね(笑)
とりあえず火曜日くらいに
自己採点はしてみましょう。
そして昼食&解答の照らし合わせ後は、
またしてもカラオケを(笑)
カラオケ、行かないときは
けっこう長い間行けないのですが、
最近にしては珍しく
たてつづけです。
まぁ、めでたい(笑)
本日多かったのは
SID(またか・・・)
あと、ガゼットなどを。
どちらにしてもV系(笑)
あと今日は、
先日GURUGURUにて予約してあった
ポワトリンのラストアルバムを
ついに引き取ってまいりました。
そして同時に
ずっと購入を迷っていた
JILSのLAST LIVE DVDもお買い上げ。
何故、いまさら(笑)
まぁとりあえず
YUKIYAが好きだから、ということで(笑)
これ以上観ていないDVDが
増えていくだけなのも困るので、
先日届いていた
Angeloの会報DVDを
ついにこれから観ようと思います(笑)
ちなみにSIDのニューシングルについている
DVDのほうは観ました(何故、それを先に・・・)
コメント
ドラムがエクステつけてて衝撃的でした。
ベースが黒の蝶ネクタイをしててウケました。
聞きたかった曲が初めて聞けてハッピーでした。
未発売の新曲の歌詞がだいぶわかって安心しました。
来年のバレギグ(なんかファナっぽい)、行きたくなりました。
楽しかったようで
なによりです(笑)
69、バレギグなんてやるですか?
そして行くのですか?
また楽しくあばれてきてくださいな。