本日お休み。
道東旅行3日目、最終日です。
そして、とりあえず。
Happy Birthday to Me.(笑)
とりあえず今年の誕生日に
最初に聞いた曲は
Angeloで<PANDEMIC>でした(笑)
8:00の朝食に合わせ
本日もギリギリ感満載の起床です・・・
ちなみに朝食は
ホテルのレストランでバイキングでした。
さて、本日のメインイベントは
ノロッコ号です。
というわけでホテルを
チェックアウトし、
荷物をひとまず車に積み込んだら
そのままJR釧路駅へ。
まずは駅弁をGET。
10:35ノロッコ号に乗車。
ノロッコ号というのは、
釧路市近辺の自然や野生動物を、
ゆっくり目に走る列車から
観光しよう、という乗り物です。
パンフレットに書いてあった限りでは
どうやら時速30kmだったらしいです。
湿原をはじめ
雄大な自然を堪能し、
鹿や鶴もみられました。
ちなみに湿原とは、
枯れた後に吸収されずに残った植物などと
土砂が堆積したものだそうです。
あと、物資を水路輸送しようとして
水門を作ったけど、
ほぼ同時に列車の線路が完成したため、
一度も開けられることのなくなった
“開かずの水門”というのがありました。
輸送経路を二つ同時に作るなよ・・・
そして、ささやかな疑問。
何故道行く人はみな、
ノロッコ号に向け
全力で手を振るのか・・・(笑)
なにはともあれ貴重な体験でした。
11:40最終地点に到着し
ノロッコ号下車。
列車は折り返しなので、
降りたばかりの列車に再度乗車(笑)
12:07復路のノロッコ号発車。
行く前に買ってあった駅弁は
帰りのノロッコ号の中で食べましたとさ。
13:00釧路駅に到着、下車。
その後はまた車に乗り
釧路を出発、
一路札幌へ。
車中では、もはやいつもどおり
いつのまにか寝て
いつのまにか起きるマイペースぶり(笑)
途中、池田市の
池田ワイン城に立ち寄り、
麺とスープに白ワインが
練りこまれているという
カップラーメンをGET。
味は不明なので後日
父にでも食べさせようかと思います。
さらにHAPPY DAYRYなるお店で
またしてもソフトクリーム。
どんだけ好きなんだ、この人たちは・・・
それから音更の道の駅、
日高の道の駅、
輪厚のパーキングエリアを経由し、
無事に札幌へ。
21:20自宅近辺のファミレスにて
遅めの晩ご飯。
最後にデザートに
母と兄があんみつを頼んだら、
食べている途中で店員さんが
慌ててやってきました。
何事かと思ったら
「すみません。
あんみつに白玉を乗せるのを
忘れてしまったようで」。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
白玉がぽつんと3個乗ったお皿を2皿、
持ってきてくれました・・・
いまさらかよ(笑)
さらにレジにて
抽選カードが引けるというBOXを差し出し
「3枚お引きください」
と言った店員さん自身が
勢いあまって抽選カードを
5枚落としたり・・・
最後の最後にdiaryネタを
たくさんおとしてもらいました。
札幌で(笑)
そんなこんなで23:07、
無事自宅へ到着。
道東旅行終了!!
Today’s BGM/片道切符(ガソリンスタンド)
道東旅行3日目、最終日です。
そして、とりあえず。
Happy Birthday to Me.(笑)
とりあえず今年の誕生日に
最初に聞いた曲は
Angeloで<PANDEMIC>でした(笑)
8:00の朝食に合わせ
本日もギリギリ感満載の起床です・・・
ちなみに朝食は
ホテルのレストランでバイキングでした。
さて、本日のメインイベントは
ノロッコ号です。
というわけでホテルを
チェックアウトし、
荷物をひとまず車に積み込んだら
そのままJR釧路駅へ。
まずは駅弁をGET。
10:35ノロッコ号に乗車。
ノロッコ号というのは、
釧路市近辺の自然や野生動物を、
ゆっくり目に走る列車から
観光しよう、という乗り物です。
パンフレットに書いてあった限りでは
どうやら時速30kmだったらしいです。
湿原をはじめ
雄大な自然を堪能し、
鹿や鶴もみられました。
ちなみに湿原とは、
枯れた後に吸収されずに残った植物などと
土砂が堆積したものだそうです。
あと、物資を水路輸送しようとして
水門を作ったけど、
ほぼ同時に列車の線路が完成したため、
一度も開けられることのなくなった
“開かずの水門”というのがありました。
輸送経路を二つ同時に作るなよ・・・
そして、ささやかな疑問。
何故道行く人はみな、
ノロッコ号に向け
全力で手を振るのか・・・(笑)
なにはともあれ貴重な体験でした。
11:40最終地点に到着し
ノロッコ号下車。
列車は折り返しなので、
降りたばかりの列車に再度乗車(笑)
12:07復路のノロッコ号発車。
行く前に買ってあった駅弁は
帰りのノロッコ号の中で食べましたとさ。
13:00釧路駅に到着、下車。
その後はまた車に乗り
釧路を出発、
一路札幌へ。
車中では、もはやいつもどおり
いつのまにか寝て
いつのまにか起きるマイペースぶり(笑)
途中、池田市の
池田ワイン城に立ち寄り、
麺とスープに白ワインが
練りこまれているという
カップラーメンをGET。
味は不明なので後日
父にでも食べさせようかと思います。
さらにHAPPY DAYRYなるお店で
またしてもソフトクリーム。
どんだけ好きなんだ、この人たちは・・・
それから音更の道の駅、
日高の道の駅、
輪厚のパーキングエリアを経由し、
無事に札幌へ。
21:20自宅近辺のファミレスにて
遅めの晩ご飯。
最後にデザートに
母と兄があんみつを頼んだら、
食べている途中で店員さんが
慌ててやってきました。
何事かと思ったら
「すみません。
あんみつに白玉を乗せるのを
忘れてしまったようで」。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
白玉がぽつんと3個乗ったお皿を2皿、
持ってきてくれました・・・
いまさらかよ(笑)
さらにレジにて
抽選カードが引けるというBOXを差し出し
「3枚お引きください」
と言った店員さん自身が
勢いあまって抽選カードを
5枚落としたり・・・
最後の最後にdiaryネタを
たくさんおとしてもらいました。
札幌で(笑)
そんなこんなで23:07、
無事自宅へ到着。
道東旅行終了!!
Today’s BGM/片道切符(ガソリンスタンド)
コメント