本日夜勤明け。
布団カバーが
新しくなりました。
今まで使っていたのは
白の無地のものだったのですが、
もう何年も何年も使っていたので、
ここらで新しいものにしよう、
ということに。
夜勤から帰宅したら、
部屋の布団カバーが突然
うすい緑になっていて
びっくりしました(笑)
今日は午後から
外出予定もあり、
それまでかるく仮眠でも、
と思ったのですが、
何故かまったく入眠できず・・・
結局横になっているだけで
まったく眠らないまま
外出予定時刻を
迎えてしまいましたとさ。
そして外出。
今日の用事はカラオケ!!
またか、とか言わない!
先週の火曜にも
カラオケ行っただろ、
とか言わない!
LIVE、カラオケは
毎日でもOKなモノだから!(笑)
そんなこんなで
友人とはカラオケボックス集合で
今日は2人で5時間強!
ちなみに本日の1曲目は
SIDの<妄想日記>に
してみました。
カラオケのどこかいいところで
<妄想日記2>を
友人に披露したく、
その伏線としてまずは
<妄想日記>のほうからスタートです(笑)
ちなみに<妄想日記2>のほうは
実際歌ったところ、
予想以上に怖がられてしまいました・・・
故にその後なんとかして
気分をさわやかにしようということで、
いろいろ無茶ぎみな選曲をしていましたが、
とりあえず
“KAT-TUNは本気で無茶だったぞ”と・・・
“サビしかし知らない”をとおりこして
既に“サビすら知らない”・・・
じゃあいれるなよ、と・・・
<妄想日記2>であまりにも
友人を怖がらせてしまったため、
それ以降SIDは少し自粛していたのですが、
SIDのラスト曲=<妄想日記2>
で終わらせるのは
逆にあんまりだろうということで
カラオケのラスト曲=SIDの<Dear Tokyo>
にしてみました(笑)
今日のカラオケでは
歌いたかったSIDの曲は
ほとんど歌えましたが、
歌いたかったAngeloの曲は
あんまり歌えませんでした。
はいってなくて・・・
<薔薇の花>とか歌いたかったのに。
<極楽鳥>とか歌いたかったのに。
あんなに練習したのに。
次こそリベンジしたいので、
カラオケに配信してください・・・
カラオケ後は某イタリア料理店へ。
ちなみにいつものお決まりコースです(笑)
そしてメニューをみながら
なかなか決まらないのもいつものこと。
まずはお飲物を決めるようにと
店員さんに言われた(らしい)にもかかわらず、
思いっきり食事メニューを
思案する2人(笑)
あれにしようか、
これにしようかと
さんざん考えたくせに、
結局いつも通りチーズリゾットにする私・・・
友人はパスタを注文していましたが。
あと生ハムLOVEな私は、
メニューの中にイタリアの生ハムをみつけ
とりあえず注文。
美味しかったです。
デザートを頼むか頼まないか、
頼むとしたらどれがいいか、
などなどまたひとしきり
思案に入ろうとしたところへ、
「ラストオーダーになります」。
あれだけいろいろ考えた結果、
ラストオーダーの一言に焦り、
結局自家製ティラミスになりましたね・・・
結局全体的に
いつもとたいして変わらない
メニューオーダーになりましたね・・・
食事をしながらの会話は
ほぼボケ倒し、という
記憶しか残ってませんが・・・
まぁ、ほぼボケ倒したのは
私ですが・・・
トンネルを抜けると
そこは“口”だった。
うん、リアルホラーだ(笑)
布団カバーが
新しくなりました。
今まで使っていたのは
白の無地のものだったのですが、
もう何年も何年も使っていたので、
ここらで新しいものにしよう、
ということに。
夜勤から帰宅したら、
部屋の布団カバーが突然
うすい緑になっていて
びっくりしました(笑)
今日は午後から
外出予定もあり、
それまでかるく仮眠でも、
と思ったのですが、
何故かまったく入眠できず・・・
結局横になっているだけで
まったく眠らないまま
外出予定時刻を
迎えてしまいましたとさ。
そして外出。
今日の用事はカラオケ!!
またか、とか言わない!
先週の火曜にも
カラオケ行っただろ、
とか言わない!
LIVE、カラオケは
毎日でもOKなモノだから!(笑)
そんなこんなで
友人とはカラオケボックス集合で
今日は2人で5時間強!
ちなみに本日の1曲目は
SIDの<妄想日記>に
してみました。
カラオケのどこかいいところで
<妄想日記2>を
友人に披露したく、
その伏線としてまずは
<妄想日記>のほうからスタートです(笑)
ちなみに<妄想日記2>のほうは
実際歌ったところ、
予想以上に怖がられてしまいました・・・
故にその後なんとかして
気分をさわやかにしようということで、
いろいろ無茶ぎみな選曲をしていましたが、
とりあえず
“KAT-TUNは本気で無茶だったぞ”と・・・
“サビしかし知らない”をとおりこして
既に“サビすら知らない”・・・
じゃあいれるなよ、と・・・
<妄想日記2>であまりにも
友人を怖がらせてしまったため、
それ以降SIDは少し自粛していたのですが、
SIDのラスト曲=<妄想日記2>
で終わらせるのは
逆にあんまりだろうということで
カラオケのラスト曲=SIDの<Dear Tokyo>
にしてみました(笑)
今日のカラオケでは
歌いたかったSIDの曲は
ほとんど歌えましたが、
歌いたかったAngeloの曲は
あんまり歌えませんでした。
はいってなくて・・・
<薔薇の花>とか歌いたかったのに。
<極楽鳥>とか歌いたかったのに。
あんなに練習したのに。
次こそリベンジしたいので、
カラオケに配信してください・・・
カラオケ後は某イタリア料理店へ。
ちなみにいつものお決まりコースです(笑)
そしてメニューをみながら
なかなか決まらないのもいつものこと。
まずはお飲物を決めるようにと
店員さんに言われた(らしい)にもかかわらず、
思いっきり食事メニューを
思案する2人(笑)
あれにしようか、
これにしようかと
さんざん考えたくせに、
結局いつも通りチーズリゾットにする私・・・
友人はパスタを注文していましたが。
あと生ハムLOVEな私は、
メニューの中にイタリアの生ハムをみつけ
とりあえず注文。
美味しかったです。
デザートを頼むか頼まないか、
頼むとしたらどれがいいか、
などなどまたひとしきり
思案に入ろうとしたところへ、
「ラストオーダーになります」。
あれだけいろいろ考えた結果、
ラストオーダーの一言に焦り、
結局自家製ティラミスになりましたね・・・
結局全体的に
いつもとたいして変わらない
メニューオーダーになりましたね・・・
食事をしながらの会話は
ほぼボケ倒し、という
記憶しか残ってませんが・・・
まぁ、ほぼボケ倒したのは
私ですが・・・
トンネルを抜けると
そこは“口”だった。
うん、リアルホラーだ(笑)
コメント
思わずネットで歌詞を探しました。
怖くてたまらないんだけど、どうしてくれるんデスか。
あと。
この日のツッコミドコロ・・・それ?
もっと素敵なボケかましまくったじゃないデスか。
[水の透明度は[結構]!]とか
ホント毎回毎回。
あたし的にはきっとソレよりも。
[我が輩は猫である、口はまだない、宮沢賢治]
コレがよかったと思うんだけど、どうだろう?
ていうか国語5だったって嘘デショ? <失礼
楽しかったです。
ありがとう。
某曲の歌詞なら、
言ってくれればまた
メールで送信しましたのに(笑)
そしてツッコミどころに関しましては
きっと同内容がお互いのブログで
かぶるだろうな、と。
そして私的には
“口はまだない”よりも
“トンネルを抜けると口”のほうが
若干、気に入り度が上です。
本当に若干。
約2%くらい(笑)
“トンネルを抜けると口”だと、
なんか注文の多い料理店みたいじゃないですか。
またしても作品変わるけど・・・
ちーなーみーにー。
国語は5ですからー。
10段階評価でいくと
9か10だったんです。
5段階評価だと5だったんです。
ちゃんと5だったんです。
ちなみに体育は出席していたから2。
家庭科や美術は期限内に
提出物を出していたから2。
小学校の頃の理科は
科学的な部分は散々だったけど
生物的な部分でかせいでいたので
よくできました。
(小学校は分け方が大変よくできましたと
よくできましたとがんばろうでした)