2/2(ニャンニャン)より
2がひとつ多い。
故に今日は“ボス猫”の日(笑)
ジェリクルキャッツを知っているか・・・
キャッツ!
我ら、ジェーリクルキャーーッツ!!
なんのこっちゃ・・・
ちなみに昔、まだ札幌に
キャッツシアターなるものがあった頃、
この劇団四季の<キャッツ>は
何度か観に行ったことがあります。
CDとノートと帽子をもっています。
登場する猫の中では
“ラムタムタガー”が好きです。
はい、そこ!
知らねぇよ、とか言わない!!
そんな今日はお休み。
午前中は例によって
父のゴルフ打ちっぱなしの送迎。
地道に小銭を稼ぐ(笑)
1000円、熱烈歓迎。
午後からは予定が
まるでなかったため、
とりあえず久しぶりにマンガを読みました。
やまざき貴子さんの
<ZERO>、全11巻。
愛読書です。
それを10巻の後半から11巻のみを、
気に入っているシーン・読みたいシーンのみ
パラパラと読んでいくという謎の行動・・・
あと、珍しくDVDをみました。
アニメDVDで<AKIRA>。
こちらは先輩からの借りものです。
そして久しぶりにアイスを食べました。
姉が、入浴後にアイスを食べていたのですが、
それを食べ残したのです。
彼女はアイスやカップラーメンなど、
時々ちょいちょい食べ残します。
そうすると私にくれます。
そんな流れで、
姉が食べ残したアイスを私が貰い、
私も食べ残したアイスを
最終的には父がたいらげました。
食物連鎖ですか。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
全く違いましたか・・・
結論:バニラアイスは飽きる。
故に、アイスはチョコか抹茶をください。
2がひとつ多い。
故に今日は“ボス猫”の日(笑)
ジェリクルキャッツを知っているか・・・
キャッツ!
我ら、ジェーリクルキャーーッツ!!
なんのこっちゃ・・・
ちなみに昔、まだ札幌に
キャッツシアターなるものがあった頃、
この劇団四季の<キャッツ>は
何度か観に行ったことがあります。
CDとノートと帽子をもっています。
登場する猫の中では
“ラムタムタガー”が好きです。
はい、そこ!
知らねぇよ、とか言わない!!
そんな今日はお休み。
午前中は例によって
父のゴルフ打ちっぱなしの送迎。
地道に小銭を稼ぐ(笑)
1000円、熱烈歓迎。
午後からは予定が
まるでなかったため、
とりあえず久しぶりにマンガを読みました。
やまざき貴子さんの
<ZERO>、全11巻。
愛読書です。
それを10巻の後半から11巻のみを、
気に入っているシーン・読みたいシーンのみ
パラパラと読んでいくという謎の行動・・・
あと、珍しくDVDをみました。
アニメDVDで<AKIRA>。
こちらは先輩からの借りものです。
そして久しぶりにアイスを食べました。
姉が、入浴後にアイスを食べていたのですが、
それを食べ残したのです。
彼女はアイスやカップラーメンなど、
時々ちょいちょい食べ残します。
そうすると私にくれます。
そんな流れで、
姉が食べ残したアイスを私が貰い、
私も食べ残したアイスを
最終的には父がたいらげました。
食物連鎖ですか。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
全く違いましたか・・・
結論:バニラアイスは飽きる。
故に、アイスはチョコか抹茶をください。
コメント
実は69カレンダーに「2/22は猫の日」って書いてあったのですよ。
ちなみに明日のお兄生誕日は「月光仮面の日」だそうです(←from 69カレンダー)。
キャッツ、知っていますよ。
一回見ました。途中で寝ちゃったけど(爆)。
私は「オペラ座の怪人」の方が好きかなぁ。
先日、大阪へ行った時にやっていたけど、見たかった。。。
そうですか。SATOちに相談しますか。
彼に相談するなら、子供でも分かるようなわかり易い言葉で話しかけてあげてくだしあね。
じゃないと、彼、理解できませんから(苦笑)。
最近、雑誌で、昨年末に日武で行われたイベントのレポをよく読みます。
シドの某メンバー、お友達ができるといいですね。
さて、本日の妄想はthe GazettE編です!
もうすぐ卒業式。憧れの先輩(=the GazettE)が卒業してしまいます。
誰から第二ボタンを貰いますか?ちなみに制服は学ランです。
「オラ。」黙って手でブチッと引きちぎる。:ルキ
はさみでボタンをとめている糸を切って手渡し。何故にはさみを持っている?:麗
「ボタンあげたんやから、お返しにアンタの唇貰うな(妖笑)。」どういう理屈ですか?:葵
「鼻布は俺の身体の一部だから、あげられねぇべ。」いや、鼻布じゃなくて、ボタンです…。:れいた
「どぉしよぉ…もう第二ボタンあげちゃった…。第一(or第三)ボタンでもいい?」やっぱモテ男は違うね。:戒
以上!
約1名以外なら、誰でもいいです(オイ)!
というところがポイントですので、
ここは譲れませんわ(笑)
故に、カレンダーの方は
自筆で書き足しましょう(笑)
お芝居の方は、
私は<オペラ座の怪人>の方を
観ていないもので。
落ちてくるシャンデリアだけは
いつかは観たいです。
SATOちって、そんな方ですか。
むしろ難解極りなく理詰めで話し
パンクさせてみる、というのはどうでしょう。
確実にアドバイスはもらえなくなりますが・・・
そしていよいよ今年も
もう卒業シーズンですか。
というか、選択してはいけない人が入っている(笑)
では、今回は・・・
麗で。
はさみで綺麗に切ってくれたボタンを頂き、
さらにはさみまでも、
記念に頂きます。
一粒で二度美味しい(笑)
私もまたそのうちバトンまわしますね。
妄想バトンの作成は
エネルギーを使うので(笑)