2009年2月7日。
午前1時30分を
少しまわったあたり。
昨日のdiary記入後、
いつも巡るサイトを
順番に巡り。
某vocal・S君のサイトでみた
“引退を考えています”という文面。
S君は茨城の人で、
基本関東圏の人で、
だから私は彼が以前やっていたBANDの
LIVEに参戦したことはなく、
オリジナルの音源も知らない。
知ったキッカケは
以前PCでメル友だった子が
好きなBANDのvocalだったから。
接点的なモノも特になく
彼のHPのキリ番を以前踏んだ時に挨拶し、
彼がそれにレスをくれたことくらいだろうか。
実際会ったこともない人だからか、
ブログを読んだり、
私以外にも、キリ番に
メッセージを書いた人へのレスなども
勝手に読ませてもらっている限り、
音楽にすごく本気で、まじめで
真剣なんだろう印象。
とあるBANDを解散してから
セッションなどの活動をしていた彼。
その彼が今考えている“引退”。
会ったことも話したこともない、
曲も、唄声さえも聴いたことのない私が、
“やめてほしくない”と今、本気で思っている。
もしも、あの時。
私を引き合いにだすなど、
彼にはとても失礼だろう。
でも。
もしも、あの時。
下手くそな演奏に、
微妙な曲に、
立ちどまってくれた人がいた。
常連になって聴きに来てくれた人がいた。
あんな演奏でもLIVEに
だしてくれた人がいた。
「個人的にはやめてほしくない」と
言ってくれた人がいた。
「やめたくない」と言った
相方がいた。
解散してから初めて。
解散したことを
後悔した。
午前1時30分を
少しまわったあたり。
昨日のdiary記入後、
いつも巡るサイトを
順番に巡り。
某vocal・S君のサイトでみた
“引退を考えています”という文面。
S君は茨城の人で、
基本関東圏の人で、
だから私は彼が以前やっていたBANDの
LIVEに参戦したことはなく、
オリジナルの音源も知らない。
知ったキッカケは
以前PCでメル友だった子が
好きなBANDのvocalだったから。
接点的なモノも特になく
彼のHPのキリ番を以前踏んだ時に挨拶し、
彼がそれにレスをくれたことくらいだろうか。
実際会ったこともない人だからか、
ブログを読んだり、
私以外にも、キリ番に
メッセージを書いた人へのレスなども
勝手に読ませてもらっている限り、
音楽にすごく本気で、まじめで
真剣なんだろう印象。
とあるBANDを解散してから
セッションなどの活動をしていた彼。
その彼が今考えている“引退”。
会ったことも話したこともない、
曲も、唄声さえも聴いたことのない私が、
“やめてほしくない”と今、本気で思っている。
もしも、あの時。
私を引き合いにだすなど、
彼にはとても失礼だろう。
でも。
もしも、あの時。
下手くそな演奏に、
微妙な曲に、
立ちどまってくれた人がいた。
常連になって聴きに来てくれた人がいた。
あんな演奏でもLIVEに
だしてくれた人がいた。
「個人的にはやめてほしくない」と
言ってくれた人がいた。
「やめたくない」と言った
相方がいた。
解散してから初めて。
解散したことを
後悔した。
コメント