某CMでいわれている
腹筋は10回やって
3kcalというのは本当だろうか・・・
などとなんとなく思った今日は
休日でございました。
友人より、
今週の日曜(つまり今日ですね)、
某CS放送にて
FANATIC CRISISのPVが
放送される、
という情報をいただきました。
さっそくチェックを試みました。
でもTV欄ではうまく確認できず・・・
別の友人にメールを打ち、
そういえばCS放送というのは
BS放送と同様、
事前に契約していないと
みることが出来ない事実を思い出す・・・
“PV放映”というところで
軽く舞い上がっていたものと思われます(笑)
結論:今回のPV放映はみられない・・・
うーん・・・
しかし、久しぶりに
“動いているFANATIC CRISIS”がみたい・・・
というわけで
何故か2002年のドキュメントDVDをみました(笑)
うん。
懐かしかったです。
<5>の頃の彼らとか。
一番最後の若干意味不明な
作成映画(なのか?)とか(笑)
その流れで続いて
2005年に行われた
彼らのLAST LIVEのDVDを。
そういえば5/14以外に
このDVDをみたのは
今日が初かもしれません。
まぁ、5/14にみて、
彼らと時間を共にするのは
もう当然としてもですね(笑)
そして、その5月に
このDVDをみるたびに
私はどうしても泣くのです。
当日もそうだったし。
でも、今日は5月のあの日ではなく、
その前に見ていた
2002年の映像の懐かしさとか
楽しさとかもあったりしていて。
だから今日は大丈夫、
きっと今日は泣かない。
そう思ってました。
きっちり泣きました(笑)
泣いて、笑って、唄って。
まぁ休日の自宅で、
ドアを隔てた別の部屋に
親もいる状況では
さすがに叫びはしませんでしたが・・・(笑)
でも、意識はすっかりあの日。
あの日のままの彼ら。
あの日のままの自分。
FANATIC CRISISというバンドが
あって良かった。
FANATIC CRISISというバンドに
出会えて良かった。
FANATIC CRISISを好きになって
FANATICSでいられて良かった。
そして、これからもずっと
私はFANATICSでいようと思います。
そして今も流れている
FANATIC CRISIS(笑)
久しぶりに
FANATIC CRISISに始まり
FANATIC CRISISで終わった一日でした(笑)
Today’s BGM/ピンクフラミンゴ(FANATIC CRISIS)
腹筋は10回やって
3kcalというのは本当だろうか・・・
などとなんとなく思った今日は
休日でございました。
友人より、
今週の日曜(つまり今日ですね)、
某CS放送にて
FANATIC CRISISのPVが
放送される、
という情報をいただきました。
さっそくチェックを試みました。
でもTV欄ではうまく確認できず・・・
別の友人にメールを打ち、
そういえばCS放送というのは
BS放送と同様、
事前に契約していないと
みることが出来ない事実を思い出す・・・
“PV放映”というところで
軽く舞い上がっていたものと思われます(笑)
結論:今回のPV放映はみられない・・・
うーん・・・
しかし、久しぶりに
“動いているFANATIC CRISIS”がみたい・・・
というわけで
何故か2002年のドキュメントDVDをみました(笑)
うん。
懐かしかったです。
<5>の頃の彼らとか。
一番最後の若干意味不明な
作成映画(なのか?)とか(笑)
その流れで続いて
2005年に行われた
彼らのLAST LIVEのDVDを。
そういえば5/14以外に
このDVDをみたのは
今日が初かもしれません。
まぁ、5/14にみて、
彼らと時間を共にするのは
もう当然としてもですね(笑)
そして、その5月に
このDVDをみるたびに
私はどうしても泣くのです。
当日もそうだったし。
でも、今日は5月のあの日ではなく、
その前に見ていた
2002年の映像の懐かしさとか
楽しさとかもあったりしていて。
だから今日は大丈夫、
きっと今日は泣かない。
そう思ってました。
きっちり泣きました(笑)
泣いて、笑って、唄って。
まぁ休日の自宅で、
ドアを隔てた別の部屋に
親もいる状況では
さすがに叫びはしませんでしたが・・・(笑)
でも、意識はすっかりあの日。
あの日のままの彼ら。
あの日のままの自分。
FANATIC CRISISというバンドが
あって良かった。
FANATIC CRISISというバンドに
出会えて良かった。
FANATIC CRISISを好きになって
FANATICSでいられて良かった。
そして、これからもずっと
私はFANATICSでいようと思います。
そして今も流れている
FANATIC CRISIS(笑)
久しぶりに
FANATIC CRISISに始まり
FANATIC CRISISで終わった一日でした(笑)
Today’s BGM/ピンクフラミンゴ(FANATIC CRISIS)
コメント
①CS対応アンテナ+チューナーをつけて、見たいチャンネルを契約する。
あるいは
②CS対応アンテナ+CS対応テレビ(or HDD/DVDレコーダー)をつけて、見たいチャンネルを契約する。
じゃないと見れないんですよ。
FtCさんの件は残念でしたね。
ちなみに今日もOAされたのですが、OAされた時間帯は空港→家に向かっていたので、無理でした。ハイ。
ちなみにOAされたのは「火の鳥」でしたよ。
FtCねぇ~。
なんか「もう一人」音楽活動を再開させたみたいで。
Liveい゛ぎだい゛な゛ぁ~。
音源聴きたいなぁ~。
FtCさんは残念でしたが、69さんはちゃんと入っていましたよ(笑)。
白甚平、目立っていました(笑)。
ミュージシャンの家族に美容師、多いですか?
ちなみに69の歌い手さん一家は、歌い手本人以外、全員美容師です(笑)。
東京でピエラー兼アンジェラー兼ムッカー兼メアラー(?)兼羊好き+その他もろもろの友人と2人きりで飲んできました。
「2時間」という時間制限の中3時間近く飲んでいました(笑)。
そこでの会話。
①黙っていればカッコイイのに…なミュージシャンは誰か?
②黙っていてもカッコイイミュージシャンは誰か?
③反則レベルなくらいカッコイイミュージシャンは誰か?
④対バンしたら面白そうな組合せ
などなど。
①はYとかS1とかS2とか出ましたね。
②はRとN1。
③はS3でした。
④はいろいろ出ましたが、N2とS4はやっぱり対バンして欲しいですね。絶対S4の方が面白さで勝ちます。
あとはMとS4とか。S2が「S4に入りたい」と言っているので、是非加入させてあげましょう(え)。
さて、どなたかわかりましたか?
ヒント:YとN1とRとS3は同じバンドのメンバーです。
S1は上に近況報告としてチラリと書きました。
Mは書くまでもありません。
S2は白甚平が似合っていました。
N2はS4は同じ県出身です。表裏一体みたいな関係ですね。
S4は今月発売の某音楽誌に表紙巻頭として登場しました。見事なコスプレでした。下手組にヤラれました。
さて、わかるかなぁ(ニヤリ)?
[みることが出来ない事実を思い出す・・・]
まるで自分で思い出しました的なカンジで書いているが、
お前さん、あたしが言うまでまったく知らなかったじゃねぇか!!
[BS→契約/CS→普通・・・だと最近まで思ってました]
キミからのメールをもらった時には、思いっきり吹き出しました。
そんなキミの[若干]おバカさんなトコロが大好きだから!! <告白?
火の鳥、みたかったですねぇ。
でもうちは両親ともあまり
この手のことには
興味・関心の薄い人たちでもあり、
実家にいる以上はCS放送加入はないな・・・
そして一人暮らしなどというものは
まったく考えていない人なので(笑)
後半のイニシャルトークですが、
Sが多すぎですから!
とりあえず、M・S1はわかったと思います。
Y・S2もおそらく。
あとはわからない、もしくは
正解かどうか微妙・・・
といったところでしょうか。
イニシャルトークはあまり得意ではなく(笑)
以前、友人とイニシャルトーク中に、
お互いが同じイニシャルの別人のことを
言い合っていたことに途中で気づいた、
ということが本気でありましたから(笑)
本当だ!
これではまるで、
知ってた事実をそういえば思い出した、
みたいなことになっている・・・
文法表現的には
こういう言い回しってあるから、
diary記入後に読み返したときにも、
そのままスルーしてしまいました・・・
ちがーう!
事実に重大な誤りがありましたので、
この場を借りて謝罪と訂正をさせて頂きます。
猫娯ちゃんから教えてもらうまで、
CS放送=要契約、という事実は
気づかなかったというより
知ってませんでしたから。
教えてくれてありがとう。
そしてナイスツッコミ!