十勝川温泉にて
7:30起床。
朝食時間の設定が
8:00〜9:30までということで、
その前にもう一度
温泉入浴希望だった母と兄夫婦は
6:00に起きるか6:30に起きるか、と
なにやらごそごそやっていましたが。
基本的に温泉にあまり今日を示していない私は
朝風呂なんて完全にスルー。
どれだけの睡眠時間を確保するか(笑)
なんて連れてきがいのない(笑)
姪は朝風呂希望でしたが、
彼女が一番起きれるはずがない(笑)
さて、朝食もバイキング。
食事を美味しく頂いたら
9:30ホテル発。
本日の観光目的地はナイタイ高原牧場。
どうやら日本一広い
放牧地だそうで。
たしかに、かなり広かったです。
かなり広い敷地に
20頭くらいずつにわけられて牛たちが点在。
敷地があまりにも広すぎるため、
車道と放牧場を分けてある
柵のところぎりぎりから
ズーム最大のデジカメを向けても
牛がかなり小さくしか映らない・・・
なにも知らない人に
急にその写真をみせたら、
確実に誰も牛とは認識できないであろう、
というくらいの小ささ(笑)
しかも気温が10℃しかなく、
動かずにじっとカメラを構えていたりすると
ものすごい勢いで冷える・・・
それはもう、急速に・・・
なので、ナイタイ高原牧場内の
レストハウスに場所を移し、
ホットココアとリンゴのタルトをGET。
美味しかったです。
しばらく車を走らせ、
15:00そろそろご飯を食べなければ、
ということで
ドライブマップに載っていた
上川のラーメン屋へ。
・・・・・・
店がない・・・
どうやら営業をやめたようで。
なんせ、5年前の
ドライブマップに載っていた店だからねぇ。
って・・・
5年前のドライブマップを頼りに
計画をたてるなよ・・・
しかも近辺の店は
どこも“準備中”・・・
仕方なくそこからすぐそばにあった
愛山渓のドライブインへ。
行ったら“本日の営業は終了しました”。
・・・・・・
ドライブインのくせに
営業時間15:00までって・・・
そこの近くにあった食堂が
なんとかやっていたので、
お昼御飯は迷わずそこで決定!
全員ラーメンって(笑)
そんなにまでして
どうしてもラーメンか。
昼食を終えられたことで
やっと高速に乗ることができ、
しばらく走って
砂川ICで最後のトイレ休憩。
ちなみに私、
そこから爆睡体制に入ったため、
全く記憶がありません。
気づいた時には既に
家のすぐ近く・・・
そんなこんなで18:45、札幌の自宅へ到着。
晩ご飯はハンバーグの予定だったのですが
材料不足によりカレーに変更。
それも、ハンバーグをするために
スーパーへ買い物に行ったら
スーパー自体に豚ひき肉がなかった、と。
豚のひき肉があったから
ハンバーグにしよう、
ではなく
ハンバーグにしよう。
→豚ひき肉を買ってこよう。
→なかった!
→じゃあカレーにしよう。
旅行の帰りに
まっすぐスーパーではなく、
一度自宅に帰ったうえ、
冷蔵庫の中身を確認したうえで
このながれって(笑)
Today’s BGM/CREATUER(PIERROT)
7:30起床。
朝食時間の設定が
8:00〜9:30までということで、
その前にもう一度
温泉入浴希望だった母と兄夫婦は
6:00に起きるか6:30に起きるか、と
なにやらごそごそやっていましたが。
基本的に温泉にあまり今日を示していない私は
朝風呂なんて完全にスルー。
どれだけの睡眠時間を確保するか(笑)
なんて連れてきがいのない(笑)
姪は朝風呂希望でしたが、
彼女が一番起きれるはずがない(笑)
さて、朝食もバイキング。
食事を美味しく頂いたら
9:30ホテル発。
本日の観光目的地はナイタイ高原牧場。
どうやら日本一広い
放牧地だそうで。
たしかに、かなり広かったです。
かなり広い敷地に
20頭くらいずつにわけられて牛たちが点在。
敷地があまりにも広すぎるため、
車道と放牧場を分けてある
柵のところぎりぎりから
ズーム最大のデジカメを向けても
牛がかなり小さくしか映らない・・・
なにも知らない人に
急にその写真をみせたら、
確実に誰も牛とは認識できないであろう、
というくらいの小ささ(笑)
しかも気温が10℃しかなく、
動かずにじっとカメラを構えていたりすると
ものすごい勢いで冷える・・・
それはもう、急速に・・・
なので、ナイタイ高原牧場内の
レストハウスに場所を移し、
ホットココアとリンゴのタルトをGET。
美味しかったです。
しばらく車を走らせ、
15:00そろそろご飯を食べなければ、
ということで
ドライブマップに載っていた
上川のラーメン屋へ。
・・・・・・
店がない・・・
どうやら営業をやめたようで。
なんせ、5年前の
ドライブマップに載っていた店だからねぇ。
って・・・
5年前のドライブマップを頼りに
計画をたてるなよ・・・
しかも近辺の店は
どこも“準備中”・・・
仕方なくそこからすぐそばにあった
愛山渓のドライブインへ。
行ったら“本日の営業は終了しました”。
・・・・・・
ドライブインのくせに
営業時間15:00までって・・・
そこの近くにあった食堂が
なんとかやっていたので、
お昼御飯は迷わずそこで決定!
全員ラーメンって(笑)
そんなにまでして
どうしてもラーメンか。
昼食を終えられたことで
やっと高速に乗ることができ、
しばらく走って
砂川ICで最後のトイレ休憩。
ちなみに私、
そこから爆睡体制に入ったため、
全く記憶がありません。
気づいた時には既に
家のすぐ近く・・・
そんなこんなで18:45、札幌の自宅へ到着。
晩ご飯はハンバーグの予定だったのですが
材料不足によりカレーに変更。
それも、ハンバーグをするために
スーパーへ買い物に行ったら
スーパー自体に豚ひき肉がなかった、と。
豚のひき肉があったから
ハンバーグにしよう、
ではなく
ハンバーグにしよう。
→豚ひき肉を買ってこよう。
→なかった!
→じゃあカレーにしよう。
旅行の帰りに
まっすぐスーパーではなく、
一度自宅に帰ったうえ、
冷蔵庫の中身を確認したうえで
このながれって(笑)
Today’s BGM/CREATUER(PIERROT)
コメント
今日は某69さんの歌のお兄さんの誕生日でした。
おめでとうございます。
温泉…いいですね。
個人的には武雄温泉(漢字も一緒だ・笑)に行きたいです。
あ、嬉野温泉も。
柳○の工場もいいですね。
お菓子工場、なんか憧れます。
あ、天使さんのブックレットに友人の名前が載っていましたー。
いいなぁ。
69のVoさんは誕生日でしたか。
遅ればせながらですが、
私もおめでとうございます、
と言わせていただきます。
温泉にはあまり興味がないですが、
武雄温泉には行ってみたい感じがします。
私、基本的に長風呂なので
温泉とか
自分の温度に調節して入れない場所には
あまり興味を持てないようで(笑)
ブックレットに名前が載ったご友人には
おめでとうございます、
と伝えてください。
何故私から、って
それは心から羨ましいからですね(笑)