16と18(17日2行)
2008年8月18日タイトルに書きました。
またしても2日分と少しです(笑)
開き直って16日です。
友人の結婚式でした。
双子山にある
ウエディング会場兼レストラン。
昼間だったので
現地には10:30集合。
双子山まで行くには
我が家からだと
市街地を通らなければならず、
さらに双子山周辺は
わりと坂が多い場所なので、
私の運転技術上
事故ったらシャレにならないので
送迎バスを使用。
某駅前から出てるとのことだったので。
バス乗り場まで地下鉄で行こう、
と思い外へ出たら、
思いのほかに激しい大雨。
仕方ないので傘を持っていき、
交通手段もタクシーに変更。
ちゃんと送迎バスにも間に合い
結婚式&披露宴に参加しました。
友人は職場の同僚で新婦さんの方。
すっごく、すっごく綺麗だった。
すごく幸せそうだったし。
披露宴の方は、
最初の料理だけ屋内で、
そこから先はバーベキューなどもあり
屋内でも屋外でも好きな方でどうぞ、
という形になってました。
システムがとても変わっていて
その辺の趣向もこってるなぁ、と。
あと、飲食・雑談のついでに
ゲームもいかかですか、と
ゲームが3種類ほど用意されていました。
クリアするとチケットが貰えて、
チケットを3〜5枚ためると景品GET。
射的と、ダーツと、お絵かき。
お絵かきは、確実に
某北海道ローカル番組の
コーナーのパクリと思われますが(笑)
私は3種類とももれなく
チケットをGET。
一応5枚持っていたのですが、
景品をみたら3枚でもらえる
知恵の輪がどうしても欲しくなったので、
3枚だけ渡してもれなく知恵の輪GET!
残りの2枚はほかの方に差し上げました(笑)
わーい、わーい。
ちっえのわー。ちっえのわー。
そして結婚式といえば
最後の方で必ずといっていいほど行われる
<新婦から両親への手紙>。
やっぱり読みながら、
新婦である友人は
泣き出してしまいました。
泣きだして、声を詰まらせながら
それでも一生懸命読んで。
そしたらうちの職場のスタッフ口々に
「頑張れ」とか
「いけ、K(←新婦の名前)」とか。
感動的なシーンに
何故だみ声に近い掛け声が(笑)
しかも何故新婦の両親より
泣いているのか(笑)
披露宴の後は二次会へ。
ここでも何かと盛り上がり、
ビンゴの景品としてボールペンをGET!
新しい友人も少し増えました。
それにしても結婚式に参列して、
引き出物以外に
いろいろGETしてくる私って(笑)
そして二次会の会場を出たあたりで、
披露宴の会場に
傘を忘れたことに気付きました。
事故ったらやばいから
送迎バスにしたのに、
後日自分の車で
取りに行かなければならなくなりました・・・
なんて意味のない・・・
二次会終了後、
職場の同僚と2人で
カラオケに流れ
ほぼ1杯弱のドリンクで
3時間唄いまくる・・・
ちなみに翌日日勤と夜勤の二人・・・
そんなこんなで帰ってきたら
PCを開く余裕もなく力尽きたので、
16日のお話なのに、記入は今日、と(オイ・・・)
そして翌日17日。
夜勤!
そして今日が18日で夜勤明け、と。
昨日から兄夫婦と姪が
実家帰省ということで遊びに来ております。
なので、帰宅したら
みんないる。
かと思いきや、姪しかいない・・・
父はそういえば今日から出張でした
母は病院へ。
リウマチの気があるほか
血圧の薬などももらっていますので。
そして義姉はなにやら右足が腫れているとかで
こちらも病院へ。
虫さされしたらそこから腫れてしまったそうで。
そして兄はそれらの送迎。
小学校3年生の姪が
わざわざ北海道まできて
一人でお留守番をしていました。
で、明日・明後日と
十勝川温泉などへ行く予定です。
明日・明後日と
天気予報雨です。
ずっと雨です。
・・・・・・
日ごろの行いは、
それほど悪くない・・・
ハズ・・・
ちなみに今回は一応
温泉メインで行くのですが、
義姉は医者から
“腫れがひくまで湯船での入浴禁止令”を
発動されたそうです。
天気の悪い中、
入れない温泉に、
何をしに行くのでしょう・・・
ちなみにこのPCは
現地には持っていかないので、
帰宅次第またまとめうちになりますね。
まとめうちが多い、というご指摘等は
絶賛拒否中ですので
ご了承くださいませ(笑)
またしても2日分と少しです(笑)
開き直って16日です。
友人の結婚式でした。
双子山にある
ウエディング会場兼レストラン。
昼間だったので
現地には10:30集合。
双子山まで行くには
我が家からだと
市街地を通らなければならず、
さらに双子山周辺は
わりと坂が多い場所なので、
私の運転技術上
事故ったらシャレにならないので
送迎バスを使用。
某駅前から出てるとのことだったので。
バス乗り場まで地下鉄で行こう、
と思い外へ出たら、
思いのほかに激しい大雨。
仕方ないので傘を持っていき、
交通手段もタクシーに変更。
ちゃんと送迎バスにも間に合い
結婚式&披露宴に参加しました。
友人は職場の同僚で新婦さんの方。
すっごく、すっごく綺麗だった。
すごく幸せそうだったし。
披露宴の方は、
最初の料理だけ屋内で、
そこから先はバーベキューなどもあり
屋内でも屋外でも好きな方でどうぞ、
という形になってました。
システムがとても変わっていて
その辺の趣向もこってるなぁ、と。
あと、飲食・雑談のついでに
ゲームもいかかですか、と
ゲームが3種類ほど用意されていました。
クリアするとチケットが貰えて、
チケットを3〜5枚ためると景品GET。
射的と、ダーツと、お絵かき。
お絵かきは、確実に
某北海道ローカル番組の
コーナーのパクリと思われますが(笑)
私は3種類とももれなく
チケットをGET。
一応5枚持っていたのですが、
景品をみたら3枚でもらえる
知恵の輪がどうしても欲しくなったので、
3枚だけ渡してもれなく知恵の輪GET!
残りの2枚はほかの方に差し上げました(笑)
わーい、わーい。
ちっえのわー。ちっえのわー。
そして結婚式といえば
最後の方で必ずといっていいほど行われる
<新婦から両親への手紙>。
やっぱり読みながら、
新婦である友人は
泣き出してしまいました。
泣きだして、声を詰まらせながら
それでも一生懸命読んで。
そしたらうちの職場のスタッフ口々に
「頑張れ」とか
「いけ、K(←新婦の名前)」とか。
感動的なシーンに
何故だみ声に近い掛け声が(笑)
しかも何故新婦の両親より
泣いているのか(笑)
披露宴の後は二次会へ。
ここでも何かと盛り上がり、
ビンゴの景品としてボールペンをGET!
新しい友人も少し増えました。
それにしても結婚式に参列して、
引き出物以外に
いろいろGETしてくる私って(笑)
そして二次会の会場を出たあたりで、
披露宴の会場に
傘を忘れたことに気付きました。
事故ったらやばいから
送迎バスにしたのに、
後日自分の車で
取りに行かなければならなくなりました・・・
なんて意味のない・・・
二次会終了後、
職場の同僚と2人で
カラオケに流れ
ほぼ1杯弱のドリンクで
3時間唄いまくる・・・
ちなみに翌日日勤と夜勤の二人・・・
そんなこんなで帰ってきたら
PCを開く余裕もなく力尽きたので、
16日のお話なのに、記入は今日、と(オイ・・・)
そして翌日17日。
夜勤!
そして今日が18日で夜勤明け、と。
昨日から兄夫婦と姪が
実家帰省ということで遊びに来ております。
なので、帰宅したら
みんないる。
かと思いきや、姪しかいない・・・
父はそういえば今日から出張でした
母は病院へ。
リウマチの気があるほか
血圧の薬などももらっていますので。
そして義姉はなにやら右足が腫れているとかで
こちらも病院へ。
虫さされしたらそこから腫れてしまったそうで。
そして兄はそれらの送迎。
小学校3年生の姪が
わざわざ北海道まできて
一人でお留守番をしていました。
で、明日・明後日と
十勝川温泉などへ行く予定です。
明日・明後日と
天気予報雨です。
ずっと雨です。
・・・・・・
日ごろの行いは、
それほど悪くない・・・
ハズ・・・
ちなみに今回は一応
温泉メインで行くのですが、
義姉は医者から
“腫れがひくまで湯船での入浴禁止令”を
発動されたそうです。
天気の悪い中、
入れない温泉に、
何をしに行くのでしょう・・・
ちなみにこのPCは
現地には持っていかないので、
帰宅次第またまとめうちになりますね。
まとめうちが多い、というご指摘等は
絶賛拒否中ですので
ご了承くださいませ(笑)
コメント