大雨洪水注意報

2008年7月23日
今日も雨でした。
そして日勤でした。
日勤の最中に合間をみながら
ちょこちょことレポートの修正を図り、
本日、日勤終了間際に
遂に完成しましたよ、レポート!

やれ、めでたい。

でも、会議に行ってしまった師長が
日勤の終了時間を過ぎても
病棟に帰ってこない・・・
師長の机にメモと一緒に置いても、
出したつもりで何処かへ紛失、
とかなっても嫌なので
今日の提出は見合わせました。

だって、何処かへ紛失とかは 
じみにありそうだから・・・
まぁ、バックアップはとってあるので
もし万が一紛失とかあっても、
再印刷・再提出はすぐできますが。
でも、何となく嫌だし、
実際問題、ダメでしょう。
まがりなりにもにも個人情報混ざってますから。

というわけで、明日以降
というかほぼ9割方、明日、
直接手渡しで提出します。

あとは当面は明日委員会主催の
勉強会での発表を残すのみ。

じつはレポート提出のほかにも
病棟内で手分けして
仕上げなくてはならない課題が
数日前に生じました。
でも、そっちのほうは
手分けをする=各担当を決める、
という作業が必要になります。

うちのセクションでは
まずここに時間を必要とします・・・
これに割く時間は
本当ならもっと短縮できるのでは、
と思うくらいに、
時間を必要とします・・・

?早い者勝ちにすると、
 シフトの都合などで
 後から選ぶハメになった人たちが
 納得しません・・・
?話し合いにすると、
 それぞれ譲り合いません・・・
?クジやじゃんけんなどにすると
 大事なことなんだから
 運次第じゃダメ、という意見が出ます・・・
?とりあえず希望だけでも記入してください、とすると
 必ず記入しない人が出ます・・・

どうしろと!

とりあえず今現在の
状況としては、
?の方法を採用し、
必要な項目をリストアップした紙が
貼り出されています。
各自興味のあるところ、
またはやりたいところ、
もしくはここならやってもいいか
というところに、
とりあえずの希望として
名前を記入していきます。

用紙が貼り出されて約1週間。
項目数12に対し、
記名しているのは
たしか4人か5人だったような・・・

今年度をかけて、ということで
課題の〆切は来春です。
とかいって油断してると、
あっという間に夏が終わり、
秋が過ぎ、冬になって、
忘年会でも終わろうものなら
もう来春ということに・・・

確実になりますよ、うちのセクションは・・・
だってもうそんな情景が
目にみえますから(笑)

それに提出〆切自体は来春でも、
担当分けはとりあえず
次回8月の病棟会議で行おう、
ということになっています。

今現在、意志の表明者4、5人・・・
来月、本当に分担決まるのか・・・

Today’s BGM/無我夢中(Shulla)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索